Loading...
アイコン

古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】

チャンネル登録者数 1.61万人

1.4万 回視聴 ・ 232いいね ・ 2022/04/08

【院政闘乱史】[7/16]摂関家の苦闘~藤原忠実の闘い~

【あらすじ】
藤原摂関家は藤原道長以来、摂政・関白を事実上世襲し、大きな影響力を保ってきました。しかし、強力に政治を主導した藤原摂関家の師通がこの世を去ると政治の実権は白河法皇へと渡り、摂関家は白河法皇への依存を強めていきます。
第7章では、危機に瀕した摂関家を率いる藤原忠実の苦闘を描きます。

シリーズを最初から
   • シリーズ院政闘乱史~源平争乱への道~  
前回→   • 【院政闘乱史】[6/16]源平の交錯~河内源氏の凋落、伊勢平氏の台頭~  
次回→   • 【院政闘乱史】[8/16]鳥羽院政の幕開け~白河法皇から鳥羽法皇へ~  

【参考文献】
上島享「白河天皇」(同編『古代の人物6 王朝の変容と武者』清文堂出版 2005年)
上島享『日本中世社会の形成と王権』名古屋大学出版会 2010年
佐古愛己「藤原忠実」(元木泰雄編『保元・平治の乱と平氏の栄華』清文堂出版 2014年)
樋口健太郎『中世王権の形成と摂関家』吉川弘文館 2018年
樋口健太郎『摂関家の中世』吉川弘文館 2021年
福島正樹『院政と武士の登場』吉川弘文館 2009年
美川圭『白河法皇』日本放送出版協会 2003年
美川圭『院政』中央公論新社 2011年
美川圭ら『摂関政治から院政へ』吉川弘文館 2021年
元木泰雄『藤原忠実』吉川弘文館 2000年
元木泰雄『河内源氏』中央公論新社 2011年

【過去の動画など】
【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切ったのか~    • 【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切っ...  

シリーズ畿内戦国史~応仁の乱から室町幕府滅亡まで~
   • シリーズ畿内戦国史~応仁の乱から室町幕府滅亡まで~  

シリーズ織田家前史~応仁の乱から織田信長登場まで~
   • シリーズ織田家前史~応仁の乱から織田信長登場まで~  

歴史小噺ー歴史の小さな物語ー
   • 歴史小噺シリーズー歴史の小さな物語ー  
【使用BGM】
・DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
Agent John Doe
Coustruction
・甘茶の音楽工房(amachamusic.chagasi.com/)
重い足取り
胸騒ぎ
・Peritune(peritune.com/)
Suspense
・Scott Buckley(www.scottbuckley.com.au/library/)
LEGIONNAIRE

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定