アイコン

デルタのゆっくり科学

チャンネル登録者数 11.1万人

3.1万 回視聴 ・ 687いいね ・ 2023/02/11

1mm足らずの目で鳩並みの視力を発揮する生物 ~ハエトリグモ~【ゆっくり科学】

今回は、ハエトリグモの視覚について解説しました。
昆虫の目は基本的に複眼という、小さな目が大量に集まった形態をとっていますが、
ハエトリグモは二つの大きな主眼と、6つの小さな目によって成り立っています。
そしてこの8つの目をうまく連動させることで、非常に広い視野と、鳩に相当するほど高い視力を発揮しているというので驚きです。
また、ピンボケを利用して距離を測るという、ユニークな性質も持ち合わせています。
最近、そのかわいさによって人気が出てきているハエトリグモの、非常に優秀な視覚について楽しみながら学んでいただけたら嬉しいです。


●再生リスト
・おすすめ動画10選
   • おすすめ動画10選  
・生物の進化
   • 生物の進化  
・過去の解説(新しい順)
   • ゆっくり科学解説(新しい順)  


●メンバーシップ
活動を純粋に支援したい方向けのものとなっております。
このチャンネルの基本コンセプトは
「誰でも」「無料で」科学知識に触れられるようにすることにあるため、
基本的に、メンバー限定動画などは作る予定はありませんm(_ _)m
いただいたお金は、活動資金として大事に使わせていただきます。


●参考文献
https://www.nature.com/articles/s4146...
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndig...
https://journals.biologists.com/jeb/a...
https://www.sciencedirect.com/science...
https://www.sciencedirect.com/science...
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22282...



●目次
00:00 導入
03:22 ハエトリグモとは?
05:25 優秀な三つの能力
07:17 光の感度と視力の関係
09:58 小まとめ
10:54 ハエトリグモの視覚の仕組み
14:47 まとめ



●BGM
・【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
・ほのぼのワルツ【リコーダー】
・パステルハウス
ニコニ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/

#ハエトリグモ
#ゆっくり解説
#デルタのゆっくり科学

コメント

コメントを取得中...

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education