くまごろうの楽しい授業

@tanoshii_jyugyo - 66 本の動画

チャンネル登録者数 117人

授業づくりの楽しさ、おもしろさを発信していきます。 チャンネル登録をお願いします.

最近の動画

算数6年 分数でわる計算① 分数でわってもいいのかな? 図でわかりやすく解説! 8:25

算数6年 分数でわる計算① 分数でわってもいいのかな? 図でわかりやすく解説!

算数6年 分数×分数③ 分数×分数の秘密を図でわかりやすく解説! 14:19

算数6年 分数×分数③ 分数×分数の秘密を図でわかりやすく解説!

算数6年 分数×分数② 分母が1の分数をかける計算/計算のきまりと面積図のかき方を徹底解説 8:06

算数6年 分数×分数② 分母が1の分数をかける計算/計算のきまりと面積図のかき方を徹底解説

算数6年 分数×分数① 分数でかける計算の意味/式を立てるときのコツ/図のかき方を徹底解説 7:41

算数6年 分数×分数① 分数でかける計算の意味/式を立てるときのコツ/図のかき方を徹底解説

算数5年 体積の公式がつかえない/工夫すると解き方いろいろ! 10:01

算数5年 体積の公式がつかえない/工夫すると解き方いろいろ!

算数5年「体積の公式」体積のイメージをつくろう 9:38

算数5年「体積の公式」体積のイメージをつくろう

新年度 必ず成功する4月の流し方 4月の5週分を週ごとに解説 19:19

新年度 必ず成功する4月の流し方 4月の5週分を週ごとに解説

学級経営の失敗を防ぐ3つの秘訣とは? 27:20

学級経営の失敗を防ぐ3つの秘訣とは?

五角柱と六角柱の不思議な関係を発見しよう! 11:55

五角柱と六角柱の不思議な関係を発見しよう!

三角柱の平行と垂直が簡単に理解できる方法とは? 11:45

三角柱の平行と垂直が簡単に理解できる方法とは?

5年 角柱と円柱 第二時 円柱と角柱の定義 単元の基礎として見取図も指導 12:44

5年 角柱と円柱 第二時 円柱と角柱の定義 単元の基礎として見取図も指導

5年 角柱と円柱 第一時 立体図形指導で失敗しない!効果的な教具活用法 9:58

5年 角柱と円柱 第一時 立体図形指導で失敗しない!効果的な教具活用法

5年 円と正多角形 第十時 円周と直径の比例関係で、つまずかないようにするには? 11:18

5年 円と正多角形 第十時 円周と直径の比例関係で、つまずかないようにするには?

どんな大きさの円でも3.1 円周率の秘密をさぐろう! 12:03

どんな大きさの円でも3.1 円周率の秘密をさぐろう!

円周と直径の不思議な数学的関係とは? 12:33

円周と直径の不思議な数学的関係とは?

立方体の展開図の学習を深めるための手作り教材 8:00

立方体の展開図の学習を深めるための手作り教材

正多角形の不思議な秘密を発見しよう! 16:54

正多角形の不思議な秘密を発見しよう!

誰でもできる!円から正多角形を折り紙で作る方法 11:25

誰でもできる!円から正多角形を折り紙で作る方法

算数5年 正多角形定規をつくろう 円と正多角形 第3時 正多角形が好きになる 円と正多角形の関係がわかる 13:10

算数5年 正多角形定規をつくろう 円と正多角形 第3時 正多角形が好きになる 円と正多角形の関係がわかる

算数4年 360°分度器をつくろう 「角と角度」の発展 三角定規だけでいろいろな大きさの角度をつくる 10:29

算数4年 360°分度器をつくろう 「角と角度」の発展 三角定規だけでいろいろな大きさの角度をつくる

算数5年 割合と百分率 第九時 割り増しの問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版 板書とノート例 9:31

算数5年 割合と百分率 第九時 割り増しの問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版 板書とノート例

算数5年 割合と百分率 第八時 わりびきの問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版 板書とノート例 6:45

算数5年 割合と百分率 第八時 わりびきの問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版 板書とノート例

算数5年 割合と百分率 第七時 基準量を求める問題 図をかいて数学的に考える □を使って式を立てる 割合シート10㎝版 板書とノート例 9:01

算数5年 割合と百分率 第七時 基準量を求める問題 図をかいて数学的に考える □を使って式を立てる 割合シート10㎝版 板書とノート例

算数5年 割合と百分率 第六時 比較量を求める問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版  /ノート作業あり! 10:45

算数5年 割合と百分率 第六時 比較量を求める問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版  /ノート作業あり!

算数5年 割合と百分率 第五時 割合、百分率、歩合の意味 割合シート10㎝版  /ノート指導のポイントあり! 11:47

算数5年 割合と百分率 第五時 割合、百分率、歩合の意味 割合シート10㎝版  /ノート指導のポイントあり!

算数5年 割合と百分率 第四時 百分率の意味 割合シート10㎝版  /ノート指導のポイントあり! 10:34

算数5年 割合と百分率 第四時 百分率の意味 割合シート10㎝版  /ノート指導のポイントあり!

算数5年 割合と百分率 第三時 1より大きい割合 割合シート10㎝版  /最後にノート指導あり! 13:34

算数5年 割合と百分率 第三時 1より大きい割合 割合シート10㎝版  /最後にノート指導あり!

算数5年 割合と百分率 第二時 割合の公式と割合シート 最後にノート指導あり! 11:52

算数5年 割合と百分率 第二時 割合の公式と割合シート 最後にノート指導あり!

算数5年 割合と百分率 第一時 割合的な見方の土台づくり 最後にノート指導あり! 8:46

算数5年 割合と百分率 第一時 割合的な見方の土台づくり 最後にノート指導あり!

算数5年 割合と百分率#3 教科書6社比較/ノート9時間分掲載/教科書の共通点と差異点から授業を組み立てる【楽しい割合の学習】 21:31

算数5年 割合と百分率#3 教科書6社比較/ノート9時間分掲載/教科書の共通点と差異点から授業を組み立てる【楽しい割合の学習】

算数5年 割合と百分率#3その2【割合シートの生かし方】パソコン・タブレットで割合シートをよりよいものに/割合的な見方が豊かになる/こんなアプリがあればいいな(もう、あるかもしれないけど) 3:52

算数5年 割合と百分率#3その2【割合シートの生かし方】パソコン・タブレットで割合シートをよりよいものに/割合的な見方が豊かになる/こんなアプリがあればいいな(もう、あるかもしれないけど)

【自作教具】割合シートの使い方/ノート指導を活性化/割合と百分率 その3 特別編 7:42

【自作教具】割合シートの使い方/ノート指導を活性化/割合と百分率 その3 特別編

算数5年 割合と百分率#2 教材研究・文科省解説編/割合は50年ぶりに復活した?/昭和26年試案から現行まで学習指導要領を検討/面白くないけど大切 15:19

算数5年 割合と百分率#2 教材研究・文科省解説編/割合は50年ぶりに復活した?/昭和26年試案から現行まで学習指導要領を検討/面白くないけど大切

算数5年 割合と百分率 教材研究・理論編/割合とは?割合の概念を知ろう/比の三用法、割合と倍について解説 12:26

算数5年 割合と百分率 教材研究・理論編/割合とは?割合の概念を知ろう/比の三用法、割合と倍について解説

算数5年 分数ものさしをつくろう/テープを自在にn等分できるようになります。つまずいている子が分かるようになります。通分と約分、分数のたし算ひき算に活用します。3年から6年まで使えます。 12:14

算数5年 分数ものさしをつくろう/テープを自在にn等分できるようになります。つまずいている子が分かるようになります。通分と約分、分数のたし算ひき算に活用します。3年から6年まで使えます。

「分数ものさし」の紹介/分数の意味、大小比較、通分と約分、分数のたし算ひき算に活用します。3年生から6年生まで使えます。確実に計算力が伸びます。 7:15

「分数ものさし」の紹介/分数の意味、大小比較、通分と約分、分数のたし算ひき算に活用します。3年生から6年生まで使えます。確実に計算力が伸びます。

エレベーターかけ算わり算【学力向上】無限くりかえし練習/正解かどうか即わかる/準備0分/プリント不要不用/習熟の程度に応じる/自己肯定感をあげて学級崩壊を防ぐ/小3~小6まで可能/すきま時間5分で 14:22

エレベーターかけ算わり算【学力向上】無限くりかえし練習/正解かどうか即わかる/準備0分/プリント不要不用/習熟の程度に応じる/自己肯定感をあげて学級崩壊を防ぐ/小3~小6まで可能/すきま時間5分で

百人一首の授業 その3【学級経営】準備簡単・10日で効果/20枚しか使わない/同学年で始めよう/費用はボール紙だけ・準備は札を印刷するだけ/小1~小6まで即可能/すきま時間の5分でできる/ 17:22

百人一首の授業 その3【学級経営】準備簡単・10日で効果/20枚しか使わない/同学年で始めよう/費用はボール紙だけ・準備は札を印刷するだけ/小1~小6まで即可能/すきま時間の5分でできる/

エレベーターひき算【学力向上】無限くりかえし練習/正解かどうか即わかる/準備0分/プリント不要不用/習熟の程度に応じる/自己肯定感をあげて学級崩壊を防ぐ/小3~小6まで可能/すきま時間5分でできる 16:22

エレベーターひき算【学力向上】無限くりかえし練習/正解かどうか即わかる/準備0分/プリント不要不用/習熟の程度に応じる/自己肯定感をあげて学級崩壊を防ぐ/小3~小6まで可能/すきま時間5分でできる

エレベーターたし算【学力向上】無限くりかえし練習/正解かどうか即わかる/準備0分/プリント不要不用/習熟の程度に応じる/自己肯定感をあげて学級崩壊を防ぐ/小3~小6まで可能/すきま時間5分でできる 22:09

エレベーターたし算【学力向上】無限くりかえし練習/正解かどうか即わかる/準備0分/プリント不要不用/習熟の程度に応じる/自己肯定感をあげて学級崩壊を防ぐ/小3~小6まで可能/すきま時間5分でできる

百人一首の授業その2【学級崩壊をさせない指導】5分で準備から片づけ/百人一首への意欲/自己肯定感を高める魔法の言葉/子どもを動かす教育技術が満載/ 13:38

百人一首の授業その2【学級崩壊をさせない指導】5分で準備から片づけ/百人一首への意欲/自己肯定感を高める魔法の言葉/子どもを動かす教育技術が満載/

百人一首の授業その1【学力向上】始め方簡単10日で効果/費用はボール紙だけ/学級崩壊しない環境づくり/子どもを動かす技術/自己肯定感をあげる 10:34

百人一首の授業その1【学力向上】始め方簡単10日で効果/費用はボール紙だけ/学級崩壊しない環境づくり/子どもを動かす技術/自己肯定感をあげる

百人一首をしよう その0/国語 短歌の発展/1試合は3分間/学級が元気になります/クラスがまとまります/教育課程内で可能/伸びる自分、いけてる自分を実感し自己肯定感が上がります 18:16

百人一首をしよう その0/国語 短歌の発展/1試合は3分間/学級が元気になります/クラスがまとまります/教育課程内で可能/伸びる自分、いけてる自分を実感し自己肯定感が上がります

算数5年「面積と比例【全国学力テスト対策】比例を取り入れたことで、高さや底辺の意味がより確かに分かります【板書・ノートのかき方】 12:18

算数5年「面積と比例【全国学力テスト対策】比例を取り入れたことで、高さや底辺の意味がより確かに分かります【板書・ノートのかき方】

算数5年「多角形の面積【全国学力テスト対策】対角線の大切さ、豊かな図形感覚/多角形を少ない回数で作図しよう【板書解説・ノートのかき方】 19:08

算数5年「多角形の面積【全国学力テスト対策】対角線の大切さ、豊かな図形感覚/多角形を少ない回数で作図しよう【板書解説・ノートのかき方】

算数5年「ひし形の面積【全国学力テスト対策】対角線の数学的価値、豊かな図形感覚/短く仕上げました(汗)最後までみてください【板書とノート】 12:51

算数5年「ひし形の面積【全国学力テスト対策】対角線の数学的価値、豊かな図形感覚/短く仕上げました(汗)最後までみてください【板書とノート】

算数5年「台形の面積【全国学力テスト対応策】正解率が低かった高さがはばである理解を促す/既習の変形方法が全部出る/ノートのかき方と板書 14:51

算数5年「台形の面積【全国学力テスト対応策】正解率が低かった高さがはばである理解を促す/既習の変形方法が全部出る/ノートのかき方と板書

算数5年「三角形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり 15:05

算数5年「三角形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり

算数5年「平行四辺形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり 19:37

算数5年「平行四辺形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり

算数5年「平行四辺形の面積の公式【ノート指導】全員参加・つまずき対応 15:53

算数5年「平行四辺形の面積の公式【ノート指導】全員参加・つまずき対応

算数5年「三角形の面積の公式」平行四辺形、台形、ひし形の面積公式のもと【ノート実例、板書計画、指示・発問】 21:13

算数5年「三角形の面積の公式」平行四辺形、台形、ひし形の面積公式のもと【ノート実例、板書計画、指示・発問】

算数5年「三角形の面積」三角形の面積公式のもとになる【指示・発問、板書、ノート】教えてから考えさせる 25:02

算数5年「三角形の面積」三角形の面積公式のもとになる【指示・発問、板書、ノート】教えてから考えさせる

算数 ノート指導徹底解説/5年図形の面積①を例に/表現力・思考力が向上するノートとは/教えてから考えさせる授業 20:27

算数 ノート指導徹底解説/5年図形の面積①を例に/表現力・思考力が向上するノートとは/教えてから考えさせる授業

算数5年「直角三角形の面積」【板書とノートでの授業設計】「教えてから考えさせる授業」 12:44

算数5年「直角三角形の面積」【板書とノートでの授業設計】「教えてから考えさせる授業」

【小学校教師】一学期の流れ/月別のポイント/仕事のコツが分かる学期末が楽になります/運動会指導のポイントも解説【小学校 働き方改革】楽しい授業づくりの基本です。 15:20

【小学校教師】一学期の流れ/月別のポイント/仕事のコツが分かる学期末が楽になります/運動会指導のポイントも解説【小学校 働き方改革】楽しい授業づくりの基本です。

教師の一年間/小学校の教師の仕事を解説します/教師になろう・採用試験を受けよう/小学校教師の仕事を理解しましょう 23:37

教師の一年間/小学校の教師の仕事を解説します/教師になろう・採用試験を受けよう/小学校教師の仕事を理解しましょう

授業中に集中できない子がいる時の対策4選! 11:33

授業中に集中できない子がいる時の対策4選!

算数4年大きい数6/7時/3けた✕3けたの筆算/板書とノート授業設計/模擬授業/カードを使って位の位置を意識させる工夫/筆算を書かせるノート/教員採用試験/できるだけ教室の授業のように表現しました 10:11

算数4年大きい数6/7時/3けた✕3けたの筆算/板書とノート授業設計/模擬授業/カードを使って位の位置を意識させる工夫/筆算を書かせるノート/教員採用試験/できるだけ教室の授業のように表現しました

算数4年大きい数⑤【板書とノートでの授業設計】10桁の数での大きい数の大小/最大数と最小数になるように条件を考えさえる学習/発展問題のさせ方/つまずきがちな子への配慮 11:43

算数4年大きい数⑤【板書とノートでの授業設計】10桁の数での大きい数の大小/最大数と最小数になるように条件を考えさえる学習/発展問題のさせ方/つまずきがちな子への配慮

【悲報】「公立小中教員に若手指導ポスト」は必要なのか?/ポストじゃなくて教員の定数増/無駄な教育政策も止める/文科省/教育政策への疑問/必要なのは養護教諭と思います。 7:17

【悲報】「公立小中教員に若手指導ポスト」は必要なのか?/ポストじゃなくて教員の定数増/無駄な教育政策も止める/文科省/教育政策への疑問/必要なのは養護教諭と思います。

算数4年大きい数③【数直線のかき方】板書とノートでの授業設計(スモールステップな活動構成)つまずきがちな子への配慮/模擬授業/採用試験対策OK/教科書研究【楽しくなる算数授業】 14:14

算数4年大きい数③【数直線のかき方】板書とノートでの授業設計(スモールステップな活動構成)つまずきがちな子への配慮/模擬授業/採用試験対策OK/教科書研究【楽しくなる算数授業】

算数4年大きい数②【板書とノートでの授業設計】教科書を使った指導【楽しくなる算数授業】 10:07

算数4年大きい数②【板書とノートでの授業設計】教科書を使った指導【楽しくなる算数授業】

算数4年大きい数①前時復習付き【板書とノートでの授業設計】教科書通り・単元の基礎の段階【楽しくなる算数授業】 12:59

算数4年大きい数①前時復習付き【板書とノートでの授業設計】教科書通り・単元の基礎の段階【楽しくなる算数授業】

失敗しない子どもの実態把握【学級経営】子どもを的確に理解しよう 13:10

失敗しない子どもの実態把握【学級経営】子どもを的確に理解しよう

子どもを伸ばす魔法のことば【学級経営】 15:01

子どもを伸ばす魔法のことば【学級経営】

新年度4月の流れ【学級経営】 9:20

新年度4月の流れ【学級経営】

人気の動画

算数5年「三角形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり 15:05

算数5年「三角形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり

1129 回視聴 - 7 か月前

算数5年「平行四辺形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり 19:37

算数5年「平行四辺形の面積【高さが形の外にある場合】全国学力テストで正答率が30%を切った問題の解決策/ノート・板書による授業づくり

793 回視聴 - 7 か月前

算数5年 正多角形定規をつくろう 円と正多角形 第3時 正多角形が好きになる 円と正多角形の関係がわかる 13:10

算数5年 正多角形定規をつくろう 円と正多角形 第3時 正多角形が好きになる 円と正多角形の関係がわかる

762 回視聴 - 3 か月前

算数5年「多角形の面積【全国学力テスト対策】対角線の大切さ、豊かな図形感覚/多角形を少ない回数で作図しよう【板書解説・ノートのかき方】 19:08

算数5年「多角形の面積【全国学力テスト対策】対角線の大切さ、豊かな図形感覚/多角形を少ない回数で作図しよう【板書解説・ノートのかき方】

640 回視聴 - 7 か月前

どんな大きさの円でも3.1 円周率の秘密をさぐろう! 12:03

どんな大きさの円でも3.1 円周率の秘密をさぐろう!

552 回視聴 - 3 か月前

円周と直径の不思議な数学的関係とは? 12:33

円周と直径の不思議な数学的関係とは?

470 回視聴 - 3 か月前

算数5年「直角三角形の面積」【板書とノートでの授業設計】「教えてから考えさせる授業」 12:44

算数5年「直角三角形の面積」【板書とノートでの授業設計】「教えてから考えさせる授業」

438 回視聴 - 8 か月前

算数5年「平行四辺形の面積の公式【ノート指導】全員参加・つまずき対応 15:53

算数5年「平行四辺形の面積の公式【ノート指導】全員参加・つまずき対応

409 回視聴 - 7 か月前

算数5年「台形の面積【全国学力テスト対応策】正解率が低かった高さがはばである理解を促す/既習の変形方法が全部出る/ノートのかき方と板書 14:51

算数5年「台形の面積【全国学力テスト対応策】正解率が低かった高さがはばである理解を促す/既習の変形方法が全部出る/ノートのかき方と板書

404 回視聴 - 7 か月前

算数5年 割合と百分率 第九時 割り増しの問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版 板書とノート例 9:31

算数5年 割合と百分率 第九時 割り増しの問題 図をかいて数学的に考える 割合シート10㎝版 板書とノート例

344 回視聴 - 3 か月前

算数5年「ひし形の面積【全国学力テスト対策】対角線の数学的価値、豊かな図形感覚/短く仕上げました(汗)最後までみてください【板書とノート】 12:51

算数5年「ひし形の面積【全国学力テスト対策】対角線の数学的価値、豊かな図形感覚/短く仕上げました(汗)最後までみてください【板書とノート】

329 回視聴 - 7 か月前

算数4年 360°分度器をつくろう 「角と角度」の発展 三角定規だけでいろいろな大きさの角度をつくる 10:29

算数4年 360°分度器をつくろう 「角と角度」の発展 三角定規だけでいろいろな大きさの角度をつくる

328 回視聴 - 3 か月前