
かんたんに学べる年金や保険
チャンネル登録者数 3.12万人
6万 回視聴 ・ 431いいね ・ 2021/09/04
【年金生活者支援給付金】この封筒が届いたら手続きしましょう!手続き方法を解説
【年金生活者支援給付金】についてお話いたします。
< 目 次 >
0:00 はじめに
2:38 年金生活者支援給付金とは
3:25 もらうための条件ともらえる金額
7:19 手続き方法
9:06 手続き上の注意点
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8 月 31 日(火)より、年金額が増額となる方に対して
日本年金機構から封筒が順次郵送されています。
すでに届いている方もいらっしゃるかも知れません。
この封筒の正体は『年金生活者支援給付金』
という給付金のお知らせです。お知らせではありますが、
中に返信用のはがきが同封されており請求書の役割も持っています。
ですので、届いた方は内容を確認の上、
早めに返送することをお勧めいたします。
この『年金生活者支援給付金』。
どのような方が対象者となるのかと言うと、
まず、基礎年金を受給されている方が対象です。
次に、令和 2 年分の所得額が低下した方などが対象です。
『基礎年金を受給されている』の「基礎年金」とは、
国民年金からもらえる年金のことです。
老後の年金である『老齢基礎年金』、
障害を負ってしまった時の『障害基礎年金』、
一家の大黒柱が亡くなってしまった時の『遺族基礎年金』があります。
これらの年金を受け取っていて、
収入が少なくなった方に対する給付金となります。
対象となる収入金額については動画内で触れていきます。
今回の内容としては、
はじめに、給付金の概要について簡単に触れます。
封筒が届いてもどのような制度なのかわからないと手続きも不安ですよね。
次に、給付金をもらうための条件やもらえる金額についてお話します。
最後に、手続きの方法を解説します。
給付金の内容がわかれば安心して請求することができますよね。
10 分ちょっとの動画になりますので
最後まで観ていただければと思います。
あなた自身はもちろん、ご両親やお知り合いの方で、
紹介する封筒が今後届くかも知れません。
身の回りでこのような話題が出たら、ぜひ教えてあげてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【人気の動画】
『ねんきん定期便の見方 50歳未満』
• ねんきん定期便で年金の見込額を確認(50歳未満の方向け)
『ねんきん定期便の見方 50歳以上』
• ねんきん定期便で年金の見込額を確認しよう!
『60歳からと65歳からの年金総額は?』
• 60歳からと65歳からの年金総額は?【老齢年金の繰上げ】
『繰下げ受給の勘違いしやすい点』
• 【65歳以上の年金】 繰下げ受給の勘違いしやすい点
『65歳からの年金 年金額と生活費のバランスは?』
• 【65歳からの年金】もらえる年金額と生活費のバランスは?
『60歳以降働くことの「良い点」「悪い点」』
• 60歳以降働くことの『良い点・悪い点』
『60歳以降にもらえる老後の年金5つ』
• 60歳以降にもらえる老後の年金5つ(令和2年4月分から増額のお話も)
『特別支給の老齢厚生年金』
• 【2020年版】60歳代前半でもらえる老後の年金(特別支給の老齢厚生年金)
『厚生年金加入条件3つ』
• パートやアルバイトでも厚生年金加入となる条件3つ
『傷病手当金』
• 【傷病手当金】けがや病気で働けない時の給付(健康保険)
『高年齢雇用継続基本給付金』
• 60歳以後の給料が減ると、もらえるかも知れない給付金
【おすすめ動画】
『ねんきんネット』
• ねんきんネットで年金の見込額を確認しよう!
『退職した後の医療保険3つの考え方】
• 【健康保険制度】退職した後の医療保険3つの考え方
『60歳前に会社を辞めた場合の年金』
• 60歳前に会社を辞めた場合の年金制度
『在職老齢年金』
• 60歳以降も働くと年金が減額される『在職老齢年金』
『年金請求書の書き方』
• 老後の年金を貰うための『年金請求書』の書き方
『年金と税金』
• 老後の年金に税金が掛かるってホント?
『加給年金』
• 老後の年金に増額される家族手当のような年金『加給年金』
『振替加算』
• 【振替加算】家族手当(加給年金)の乗せ換え制度?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【びんぷう社労士事務所】binpusr.com/kenkyuu/
※びんぷう(便風):都合のよい風・便り
このチャンネルでは、年金制度や健康保険など、
働く人に関連する国の制度をご紹介しています。
お知らせする情報が「この制度は活用してみよう」と背中を押す
『追い風』となったり、時には「このような制度があるから考え直そう」と
『向かい風』になったりと、視聴した方の都合のよい風・便りになれば幸いです。
#年金受給者 #年金生活者支援給付金 #年金額
コメントを取得中...