
Directline Studio
チャンネル登録者数 7.45万人
773 回視聴 ・ 29いいね ・ 2025/04/22
単音メロディが一瞬でプロの響きに!メロディを輝かせるコード付け方法 #ピアノ弾き語りレッスン
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
👉 youtube.com/channel/UCBry-IGC_zBdmNkgMucqC7A/join
🎹 「メロディが単調に聴こえてしまう…」「もっとおしゃれなハーモニーで弾きたい」そんな悩みはありませんか?
この動画は、ソロピアノでメロディを“色鮮やかに響かせる”ためのコード付けテクニックを丁寧に解説したレッスンです。
課題曲は名曲「Misty」。原曲のコード進行を崩さずに、右手だけでメロディに豊かな色彩を加える方法を具体的にご紹介します。
今回のポイントは、「コードはそのまま・でも右手だけ少し工夫する」という絶妙なアプローチ。
コード全体を変えるリハモではなく、トライアド(3和音)を重ねて色を添えることで、メロディの魅力を引き立てます。
🧠 こんな方におすすめ!
単音メロディだけでは物足りなさを感じている方
ソロピアノでのアレンジにもっと表情を加えたい方
コード進行を崩さずに「差し色」のような和音を使いたい方
リハモまではいかないけど、ちょっとしたアイデアで演奏を変えたい方
「Misty」をおしゃれに仕上げたいジャズ・ピアノファン
🎼 この動画で学べること
✔ メロディに対する“瞬間的なハーモニー”の加え方
✔ コード進行をそのまま活かしつつ、響きに変化を出すテクニック
✔ トライアド(C、B、Aなど)の展開形を効果的に使う方法
✔ ソロピアノでの実践的なアレンジ例
✔ 初心者でも取り入れやすい、段階的なコード付けの工夫
【目次】
00:00 オープニング
00:27 Mistyメロディ
01:41 他のトライアドでコード付け
03:05 理論的な解説
04:20 ピアノで実演
06:03 まとめ
🎤 「ただ弾くだけ」から、「魅せる演奏」へ
ちょっとした工夫で、あなたのピアノはもっと自由に、もっと美しく変わります。
メロディに寄り添いながら、コードの中に“感情”を乗せて演奏してみましょう。
📢 チャンネル登録&高評価で応援よろしくお願いします🌟
🎶 体験レッスンも受付中 → ピアノ弾き語り教室の公式サイトはこちら!
piano.hikikatari.com/
ピアノ弾き語り教室では、アレンジ・コード付け・作曲・表現力アップなど、あなたの音楽に合わせたマンツーマンレッスンを提供しています。
「表現の幅を広げたい」「もっと自然にピアノを弾きたい」「自分の演奏をレベルアップさせたい」そんな方、ぜひ一緒に音楽を深めていきましょう!
#ピアノ弾き語り#ピアノ弾き語りレッスン#ピアノレッスン
コメントを取得中...