Loading...
アイコン

チャンネル長方形

チャンネル登録者数 5520人

6582 回視聴 ・ 92いいね ・ 2025/04/13に公開済み

もうすぐ廃止…松山小倉フェリー「くるしま」に乗船|これが日本最古の夜行フェリーだ!!

松山〜小倉航路は、関西汽船時代の1973年に阪神 - 四国 - 小倉の旅客船航路から松山 - 小倉航路を分離したのが始まりのようです。

約半世紀に渡り親しまれてきた航路ですが、2025年6月30日をもって、ついにその歴史に幕を下ろします。

1987年からは「フェリーくるしま」と「フェリーはやとも2」の2隻が交互にこの海を走り続けていました。長方形が小学生の頃には昼便も存在していました。

時代は変化し、2011年からはフェリーさんふらわあ による運行に変わります。
2013年には航路廃止が発表されましたが、助け船を出した石崎汽船の子会社となり松山・小倉フェリーが誕生します。2019年には2隻のリニューアル工事が行われました。

しかし、2024年7月1日、「はやとも2」は静かに引退。いま航路を支えているのは、船齢38年を迎えた「くるしま」ただ一隻――これは日本国内では現役最古の夜行フェリーです。

昭和から令和まで、瀬戸内海と関門海峡を多くの人と車を乗せて夜の海を渡ってきたこの定期便。
それが、もうすぐ終わる。

そしてこの航路の終焉は、松山の夜行フェリー文化そのものの“終章”でもあります。

この動画では、「フェリーくるしま」の1等Aに実際に乗船し、最後の姿とその空気を記録しました。

静かな松山の港、船内に漂う昭和の香り、そして闇の中を滑る船体――そのすべてを映像に残しています。

最後の夜が来る前に、ぜひこの旅の記憶を、あなたの中にも刻んでください。

トレインユーチューバー(長方形のブログ記事)
trainyoutuber.com/chohokei.html

ライブドアニュース(長方形のAI記事)
news.livedoor.com/echoes/133/

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定