Loading...
アイコン

SHIMANO TV公式チャンネル

チャンネル登録者数 49.2万人

3.5万 回視聴 ・ 0いいね ・ 2025/04/26

【永久保存版】里見栄正フライスクール / "1尾"につながるキャスティング理論

里見栄正。
日本のフライフィッシング第一人者で、日本の河川にマッチしたフライフィッシングを築き上げてきたスペシャリスト。
アメリカ・イエローストーンを中心にアラスカ、カナダ、ニュージーランドなど海外釣行の経験も豊富。 フライを流れに逆らうことなく自然に流すナチュラルドリフトにこだわりを持ちあらゆる状況の流れにも対応するテクニックを持つ。

そんな里見氏が長年ライフワークとして行なっているのが「フライスクール」。
キャスティング論を中心にフライフィッシングの細かな所作を参加者の課題や癖や見抜きながら的確に指導していく。

今回はそんな里見氏の「フライスクール」に密着。
参加者は、フライ歴約半年の福井さん、フライ歴約3年の田中さん、フライ歴約10年の西さんの3名。それぞれにフライフィッシングでの課題を抱えており、1日の「フライスクール」を通じてどこまでその課題を解決できるか、そして里見氏はどのように指導を進めていくのか。

ぜひご自身のフライ歴や課題と照らし合わせながらご覧ください。
きっと観終わる頃には渓流に足を踏み入れたくなっているはずです。


◾ロッド:アスキス J731
 fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/troutfly/fly/a0…

◾リール:アスキス #3,4
 fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/chinuwakasagio…



#フライフィッシング #里見栄正 #トラウト

■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram www.instagram.com/shimanofishing_jp/
Facebook www.facebook.com/fishing.shimano
X twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok www.tiktok.com/@shimanofishing_jp?lang=ja-JP


チャプター
00:00 OP 里見氏のフライスクールの特徴とこだわり
05:15 現時点でのキャスティングスキル評価
13:33 タックルについて【リーダーとティペット】
15:47 キャストについての講義【悪いキャスティングの例】
18:09 キャストについての講義【良いキャスティングのコツ】
20:58 キャストについての講義【ロッドティップの軌道】
22:22 キャストについての講義【キャスト時の角度】
24:22 キャストについての講義【ターンオーバーのコツ】
26:17 キャストについての講義【バックハンドキャスト/オフショルダー】
27:49 キャストについての講義【リーチキャスト】
30:27 キャストについての講義【カーブキャスト】
32:53 キャストについての講義【リーダーとティペットの操り方】
36:01 リーダーとティペットの操り方の操り方
36:55 リーダー着水時の魚への影響とラインスラック
38:43 リーダー着水時の魚への影響とラインスラック
40:24 質問(力の入れるタイミングと止める時)
46:23 質問(どこまでポイントに近づいて良いか)
48:34 質問(どこの指に力入れているのか?)
49:41 質問(使いやすい竿について)
55:05 実釣しながら講義 福井さん
1:24:03 フライフィッシングの良いところ
1:24:57 実釣しながら講義
1:30:31 里見氏によるデモンストレーション
1:37:06 実釣しながら講義
1:43:23 実釣後の講義【ロッドを振る角度】
1:46:38実釣後の講義【理想的なループ形状】
1:48:47 実釣後の講義【質問】手首を引くタイミングと腕を下ろすタイミングは同じ?
1:51:20 実釣後の講義【質問】ラインが水面を叩くように落ちる時はどうすべき?
1:58:58 キャスティング評価アフター
2:07:07 スクールの感想
2:12:58 里見氏にとってのフライフィッシングとは?

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定