Loading...
アイコン

ジュエリーデザイナーまや

チャンネル登録者数 6290人

6.8万 回視聴 ・ 600いいね ・ 2022/04/19

ファーストピアスのトラブルを防ぐ!知っておいてほしいピアス穴開けから一連の流れ&注意すること

初めてピアスの穴を開ける方向けに、ピアスホールの開け方からファッションピアスになるまでの一連の流れと気を付けることを解説しています。
ピアスは体にキズをつけるので様々なトラブルが起こりやすいです。
失敗しないために、また金属アレルギーを発症しないようにするためにもファーストピアスの穴開けはきちんと知識を持って準備されることをお勧めします。


<内容>
00:25 ピアスの穴開けに向いてない方
00:52 ピアスホールの開け方
01:24 病院は何科に行けば良い?
01:55 開ける時の痛みは?
02:28 開ける季節のお勧めは?
02:54 ファーストピアスの選び方
04:22 ピアスホールの位置・角度
06:00 ピアスホールができるまで
08:10 セカンドピアスの選び方
09:24 ピアスホール完成のために大切な事
10:28 ピアスホール周りのトラブルについて
11:33 いつから普通のピアスを着けられる?
12:22 普通のピアスになった後も気を付ける事



☆お問合せ
www.j-dearest.com/customer/

☆ディアレストのホームぺージ
www.j-dearest.com/

☆通販サイト
shop.j-dearest.com/
 
☆福井まやプロフィール
・GIA,GG(鑑定・鑑別士)
・ジュエリーコーディネーター
・ジュエリーリモデルカウンセラー
・ジュエリーデザイナー
・日本ジュエリー協会正会員
夫婦ともに実家が宝石関連の仕事をしている。
2014年に横浜市にジュエリーのオーダーメイド・リフォーム専門のプライベートサロンDearestディアレストを設立。
ジュエリーを仕事にして2025年時点で22年。
宝石は贅沢品などではなく「受け継がれる大切なもの」「想いを伝えるもの」「お守りになるもの」であるという思いで日々お客様、そしてジュエリーと向きあう。






























































#ファーストピアス #ピアスの穴開け

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定