
ペガサスハイド
チャンネル登録者数 15.1万人
1.4万 回視聴 ・ 472いいね ・ 2025/04/06
【4月は絶対漫画家デビュー】顔が可愛いだけじゃダメ! 漫画家志望者はここでライバルと差をつけろ!
漫画を描いている人は、どうしても人物の「顔」ばかり描いてしまいます。理由は「顔」を描くのが1番楽しくて楽だからです。しかし絵を描かない人から見れば「顔がうまい=絵がうまい」と無責任に言います。「◯◯ちゃんて絵がうまいよねー」「漫画家になりなよー!」と言います。しかしそう言われて実際に漫画家になれる人はほとんどいません。それはどうしてなのか? みんなうまいって言ってくれるし、自分でもそこそこ可愛く描けているつもりなのに何がダメなのか? 私とプロは何が違うのかわからない…と言う人は是非最後まで観て下さい。
===========
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします
/ @HydeChannel-
▼漫画の新しい公式LINEはこちらです
lin.ee/c27HuCj
▼無料相談はこちら。今やプロの漫画家も勉強に来る学校となりました。
pegadai-manga.com/soudan-form/
▼メンバーシップはこちら。非公開の動画がたくさん観れます
youtube.com/channel/UCz6_6L-AoeprpiIi44Mzqmg/join
▼イラスト添削と漫画添削への投稿はこちらから。採用されると有料級の指導が受けられます
pegadai-manga.com/tensaku-form/
▼添削動画のルールはこちら。読んだ人だけにこっそり採用されるコツも書いています
note.com/pegadai/n/n202862adce78
▼ほしギフはこちら。支援してくれたらうれしいです。
www.wish-gift.net/wish-list/kbzqwDx
▼お問い合わせはこちら
pegadai-manga.com/soudan-form/
▼noteはこちら
note.com/pegadai/
▼X(旧twitter)はこちら
x.com/uuizumigender
▽写真素材提供
pixta.jp/
===============
オススメする過去の動画です。
【漫画の描き方】ダサいフキダシ8選、あなたの漫画は大丈夫?
• 【漫画の描き方】ダサいフキダシ8選、あなたの漫画は大丈夫?
【2024年】心機一転!漫画家になりたい人が今年から絶対に始めるべき習慣5選
• 【2024年】心機一転!漫画家になりたい人が今年から絶対に始めるべき習慣5選
【注意】漫画家デビューできない人の4つの共通点〜プロが完全回答〜
• 【注意】漫画家デビューできない人の4つの共通点〜プロが完全回答〜
【悩み相談】フォロワー数が多い = 漫画の才能があるということですか?
• 【悩み相談】フォロワー数が多い = 漫画の才能があるということですか?
友達がたくさんイイネをもらってるのがつらい、許せない〜イラスト・漫画 悩み相談〜
• 友達がたくさんイイネをもらってるのがつらい、許せない〜イラスト・漫画 悩み相談〜
簡単! twitterで自分の絵にイイネをもらう5つの方法
• 簡単! twitterで自分の絵にイイネをもらう5つの方法
【超必見】漫画の描き方コマ割りの仕方〜プロ漫画家が教えます〜
• 【超必見】漫画の描き方コマ割りの仕方〜プロ漫画家が教えます〜
【悩み相談】画家ですが変人なので生きにくいです
• 【悩み相談】画家ですが変人なので生きにくいです
【悩み相談】漫画家と原作者のギャラは? 新人でもコンビは組める?
• 【悩み相談】漫画家と原作者のギャラは? 新人でもコンビは組める?
=====================
漫画をもっとうまく描きたいと思っている人、漫画家を目指す人、漫画でお金を稼ぎたいと思っている人を応援しています。漫画制作、制作スケジュール、投稿や持ち込みの仕方、二次創作、web掲載、雑誌掲載、編集者との付き合い方、プロデビューの仕方、漫画でのお金の稼ぎ方など全てペガサスハイドにお任せください。
仕事のご相談は下記まで。
pegadai-manga.com/contact/
=====================
#少女漫画
#漫画家志望
#漫画賞
#ペガサスハイド
#描き方
#漫画家になる方法
#漫画家志望者
#漫画で稼ぐ方法
#漫画家デビュー
#漫画家副業
#画力
#漫画家しんどい
#漫画家ジャンプ
#漫画家辞める
#漫画家辞めたい
#漫画の描き方
#成功者
#成功したい
#漫画ハウツー
#新人漫画賞
#りぼん
#ちゃお
#なかよし
This video channel uses AI-generated illustrations and photos in thumbnails and videos. I am not presenting this as my own production. I use AI-generated illustrations and photos only to help viewers better understand the content of the videos.
コメントを取得中...