
プロ棋士 柳澤理志の囲碁教室
チャンネル登録者数 4.59万人
2.5万 回視聴 ・ 391いいね ・ 2019/07/17
【囲碁】死活徹底解説シリーズ3
【囲碁】死活徹底解説シリーズ3
今回は、この形について解説していきます。これも非常に重要な形で、実際によく出てきます。盤上に直接表れなくても、読みの変化の中でもすごく出てきますね。必ず知っておいてほしい形です。
ハネてから、2の一にオキ、です。これを覚えてください。
よく詰碁の本などで、こういうところに黒石がついているのを見かけると思います。これは、ハネが利いてくるとすぐ結果が変わってしまうので、ややこしいのでそれを関係なくすためにつけているのです。
死活徹底解説シリーズまとめはこちら↓
• Playlist
■柳澤所属の日本棋院動画はこちらから
第57期十段戦挑戦手合五番勝負第2局(東京) 井山裕太十段vs村川大介八段
• 第57期十段戦挑戦手合五番勝負第2局(東京) 井山裕太十段vs村川大介八段
【囲碁】死活徹底解説シリーズ3
●柳澤理志の囲碁教室のチャンネル登録をぜひお願いいたします。
/ @igoyanagi
●柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫八段門下。
平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。
日本棋院中部総本部所属
平成24年7月より 中部総本部棋士会幹事
#柳澤理志 #囲碁 #日本棋院 #柳澤理志の囲碁教室のチャンネル
コメント
コントロール
設定
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...