
学研マナビスタ
チャンネル登録者数 5150人
2.5万 回視聴 ・ 280いいね ・ 2022/03/04
学研道徳動画ライブラリー第19回<たにし長者>
日本昔話の「笠地蔵(かさじぞう)」、アンデルセン童話の「にんぎょひめ」など、1970年~1980年代に学研が制作した道徳動画の数々。
当時たくさんの子どもたちに親しまれた全24作品の映像を毎週金曜日に公開していきます!
物語の世界観をリアルに表現できるよう、細部までこだわって作られた登場人物や風景のセットや、効果音から撮影手法まで本格的に作りこまれている映像は、今見るとかえって新鮮に思えるかもしれません。ぜひご注目ください!
*****
第19回<たにし長者>
むかしむかし、ある山に夫婦が住んでいました。
2人は幸せではありましたが、子どもいないことをとてもさみしく思っていました。
ある日、2人はこれで最後にしようと、
「たにしのような小さい子どもでもいいので、なんとか子どもを授(さず)けてください」
と水神様に必死にお願いをします。
そのお願いが通じたのか、なんと2人は子どもを授かります。
しばらくして生まれたのはとても小さな「たにし」。
2人はおどろきながらも、この子はきっと水神様の申し子にちがいないと、「たにや」と名づけて大切に育てました。
それから20年たったある日、たにやは、父と母の役に立ちたいと「自分が年貢を納めにいく」と言い出して、米俵(こめだわら)を馬車で長者の家まで運んで行くことに。
そこで、たにやは長者にとても気に入られ……。
◆マナビスタ 学研道徳動画ライブラリーはこちら
www.gakken.co.jp/homestudy-support/forkids/12847/
コメント
コントロール
設定
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...