Loading...
アイコン

米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル

チャンネル登録者数 17.4万人

2万 回視聴 ・ 455いいね ・ 2021/02/18

コロナワクチン副反応(副作用)・有害事象の収集と評価【米エモリー大小児感染症科 紙谷聡医師に聞く】

日本でもいよいよ新型コロナウイルスに対するワクチン接種が開始されました。今回承認されたメッセンジャーRNAワクチンは高い発症予防効果が報告されていますが、気になるのは副反応だと思います。今回は、エモリー大学医学部小児感染症科で、臨床とワクチンの研究に携わっている紙谷聡先生に、ワクチンの副反応のモニタリングについてお話を伺いました。米国にあるVaccine Safety Data Linkは、ワクチンを受けた方のみならず、その比較になる方の臨床データを使用することで、より詳しく副反応について検証できるシステムです。既存の「受け身」の副反応収集・評価ではなく、「能動的」な副反応の評価システムを構築していくことは、日本の課題となりそうです。

【紙谷聡医師プロフィール】
日本・米国小児科専門医。2008年富山大学医学部卒。現在、エモリー大学小児感染症科に所属し小児感染症診療に携わる傍ら、米国立アレルギー感染症研究所主導のワクチン治療評価部門共同研究者として新型コロナウイルスワクチンなどの臨床試験や安全性評価に従事。『小児科医に学ぼう!ワクチン・予防接種のホントのところ』(vaccinetovaccination.com/
で情報を発信している。

【安川康介プロフィール】
慶應義塾大学医学部卒。日本赤十字社医療センターにて初期研修後、渡米。米国ミネソタ大学医学部内科研修、テキサス州Baylor College of Medicine感染症研修修了。米国内科専門医。

▪️チャンネル登録はこちら
   / @yasukawa  

▪️Twitterアカウント
twitter.com/kosuke_yasukawa

【他の動画】
新型コロナの「変異種」(変異ウイルス)を分かりやすく解説。イギリス、ブラジル・日本、南アフリカの変異にワクチンは効く?
   • 新型コロナの「変異種」(変異ウイルス)を分かりやすく解説。イギリス、ブラジ...  

コロナワクチン接種体制について【ファイザーのワクチンの注意点、死腔の少ないシリンジ、アメリカでの課題、医療従事者の接種率の重要性】
   • コロナワクチン接種体制について【ファイザーのワクチンの注意点、死腔の少ない...  

コロナ感染者を実際に診てきた医者が語る新型コロナウイルス感染症。コロナは風邪みたいなもの?合併症や重症化のリスクは?
   • コロナ感染者を実際に診てきた医者が語る新型コロナウイルス感染症。コロナは風...  

#副作用
#副反応
#ワクチン
#ファイザー
#コロナ
#新型コロナウイルス

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定