
じぶんまくらチャンネル
チャンネル登録者数 2690人
1万 回視聴 ・ 74いいね ・ 2020/08/19
【知らないと損する】敷ふとん、選ぶなら低反発?高反発?寝具選びにはもう迷わない!寝具のプロが結論とその理由を分かりやすく解説します。メリット、デメリット、マットレス
――――――――――――――――――――――――
番組の流れです。
01.48 敷ふとん選びに必要な三つのキーワード
04.45 低反発敷ふとんのメリットは?
06.05 高反発敷ふとんのデメリットは?
08.34 40kgの人と80kgの人が同じ敷ふとん?
10.37 じぶん敷ふとん
――――――――――――――――――――――――
いま寝具の市場には、2020東京オリンピックに向け、
アスリートを起用した低反発や高反発の敷ふとんが多数出ています。
じぶんまくらのユーザー様からも、「低反発と高反発、敷ふとんはどっちがいいの?」とよく聞かれます。
当然各メーカー、どこもテレビCMでうちのが一番!とアピールするわけですから、
お客様からしたら、どれが良いやら分かりませんよね。
結論、敷ふとんとしておススメするのは高反発です。
以前の番組で、「腰痛の方向けに、適した敷ふとん選び」をご紹介しました。
大事なのは「寝返りのうちやすさ」です。
理由は腰回りの血管を圧迫せず血流を阻害しないからです。
また無意識の脱力状態で寝返りして身体が動くことで、
筋肉の緊張が取れて疲労回復ができるからだと、ご説明しました。
高反発がおススメなのは何も腰痛の方だけではありません。
その理由を3つのキーワードを中心に低反発、高反発素材の敷ふとんの
メリット、デメリットをお伝えしていこうと思います。
寝返り,マットレス,敷ふとん,敷きふとん,低反発,高反発,ストレッチ,治し方,マッサージ,筋トレ,整体,トレーニング,痛い,ヘルニア,クッション,タオル,腰痛
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【同級生対談】整形外科医に聞く!肩こり、腰痛との上手な付き合い方!寝返り マットレス 低反発 高反発 ストレッチ 治し方 マッサージ 筋トレ 整体 トレーニング 痛い ヘルニア 腰痛 四十肩 五十肩
1305 回視聴

【HUG】抱きまくらのメリット、デメリットとは?じぶんまくら おすすめ 作り方 カバー 洗い方 効果 使い方 ぬいぐるみ 動物 ニトリ 洗濯 入れ方 腰痛 肩こり いびき 無呼吸症候群 寝返り 贈り物
7478 回視聴

【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
286万 回視聴
コメントを取得中...