
US LEGAL AID FOR LEADERS
チャンネル登録者数 1300人
1.1万 回視聴 ・ 104いいね ・ 2023/05/19
知っておきたいアメリカ合衆国憲法ができるまで:連邦派と反連邦派の論説戦争
今回の動画は、アメリカ合衆国憲法ができるまでの道のり、そのイントロとして連邦派と反連邦派の存在、そして両者の間で繰り広げられた評論戦争について紹介しています。強い中央政府の設立と新憲法を主張する連邦派と、州による政治の継続と連合規約を擁護する反連邦派。彼らはそれぞれの主張を、新聞の紙面に論説を投稿する「論説戦争」というかたちで、でお互いの主張を戦わせます。連邦派は「ザ・フェデラリスト」、反連邦派は「ブルータス」という論文集に、それぞれお互いを牽制するペンネームで次々と論説を書いていきます。どうやってアメリカ合衆国政府や憲法ができあがったのかを知ると、よりアメリカという国がもっと見えてきます。
本Youtubeチャンネルのスクリプトの一部は、以下のサイトで配信しています。
US Legal Aid for Leaders
www.jpnuslegalaidatwork.com/general-6
個人ブログもぜひ、ご覧ください。
hisablog.hatenadiary.com/
【関連動画】
『チェックリスト・シリーズ』①:人はなぜルールを守るのかーコールバーグの道徳性発達理論
• 『チェックリスト・シリーズ』①:人はなぜルールを守るのか~コールバーグの道徳性発達理論~
『チェックリストシリーズ』②:フリードマンドクトリンとは?
• チェックリストシリーズ②:フリードマン・ドクトリンとはなにか?:株主第一主義思想の原点
【10分で解説】企業は誰のためにあるのか?:リーガルセンスシリーズ⑥
• 【10分で解説】企業は誰のためにあるのか?:リーガルセンスシリーズ⑥
『リーガルセンスを身につける』
• 『リーガルセンスを身につける』:アメリカ法律力 第1回(改訂版)
【7分で解説】リーダーの決断と法律の関係性:リーガルセンスシリーズ③
• 【7分で解説】リーダーの決断と法律の関係性:リーガルセンスシリーズ③
【9分で解説】会社の法律4つのカテゴリー:リーガルセンスシリーズ④
• 【9分で解説】会社の法律4つのカテゴリー:リーガルセンスシリーズ④
【6分で解説】リーガルセンスのあるリーダーの意思決定プロセス:リーガルセンスシリーズ⑤
• 【6分で解説】リーガルセンスのあるリーダーの意思決定プロセス:リーガルセンスシリーズ⑤
『アメリカ法おススメMovie』第3回:Thank you for smoking
• 『アメリカ法おススメMovie』第3回:Thank you for smoking
『法律英語シリーズ』第5回
• 『法律英語シリーズ』第5回
コメントを取得中...