Loading...
アイコン

嶋津亮太のダイアログ・ジャーニー

チャンネル登録者数 2.19万人

9277 回視聴 ・ 482いいね ・ 2023/07/25

【シンガーソングライター】植村花菜(KA-NA)さんロングインタビュー 《対話を通して魅力を引き出す!》ダイアログデザイナー嶋津@shimadu

シンガーソングライターの植村花菜(KA-NA)さんにインタビューさせて頂きました。是非!ご覧下さい。
----*----*----*----*

【植村花菜(KA-NA)】

8歳の時、映画『サウンド・オブ・ミュージック』を見て、その世界観に感銘を受け歌手になることを決意。
2002年1月、19歳の時に独学でアコースティック・ギターと作詞・作曲を始め、わずか二週間でオリジナル曲を完成させると、即時に地元兵庫県川西市の駅前でストリートライブを開始。同年10月に「服部良一記念大阪音楽祭 ザ・ストリートミュージシャン・グランプリ’02」に出場し、1200組の中から見事グランプリを獲得。
2005年5月11日、シングル「大切な人」でメジャーデビュー。
2010年3月にリリースしたミニアルバム『わたしのかけらたち』に収録された「トイレの神様」が各方面で驚異的な反響を呼び、各チャートで上位を長期的に賑わすロングヒットを記録。同年7月には上海万博で、初の海外パフォーマンスを大成功させる。「トイレの神様」はドラマ化、小説・絵本化され、東京・大阪ではギャラリー展も開催されるなどの社会現象となる。同曲は2010年11月にシングルカットされ、「日本レコード大賞」で優秀作品賞と作詩賞のW受賞。「NHK紅白歌合戦」への初出場も果たす。
2011年、仕事で訪れたアメリカテネシー州のナッシュビルで、日本とアメリカの文化や価値観の違いに衝撃を受け、翌年ギターを片手に一人で渡米し、約2ヶ月間の音楽武者修行を敢行。
2013年ジャズドラマー清水勇博氏と結婚。
2015年第一子となる男子を出産し、デビュー10周年を迎える。
2016年末、家族でNYへ移住。
2017年にはカーネギーホル、2018年には ケネディーセンターなど、著名な場所でパフォーマンスを行い、同年夏、FCI放送局ニュース番組「FCI News Catch!」のテーマ曲「Happiness」の発表を機に、アメリカではアーティスト名を植村花菜から「Ka-Na」に改名。
同年秋には、スザンヌ・ヴェガのプロデューサーとして知られるスティーヴ・アダボを迎え、外国人ミュージシャンと共にEP「Happiness」を制作し、翌年1月に数々の著名ミュージシャンが演奏しているNYのJoe’s PubでHappinessリリース記念コンサートを開催。
2020年にデビュー15周年を迎え、翌年21年5月にミニアルバム「それでいい」をリリース。
2022年9月、新作オリジナルミュージカル「COLOR」にて、初のミュージカル音楽の作曲を手掛ける。
2023年、デビュー18周年を迎え、日本とアメリカを行き来しながら精力的に活動を行っている。
現在待望の第二子妊娠中で、2023年秋にNYで出産予定。

Website▷ka-na.us/

Blog:https▷ameblo.jp/uemurakana/

Facebook▷www.facebook.com/KaNaJpop/

Twitter:https▷www.twitter.com/kanajpop

YouTube▷   / @kanajpop  

Instagram▷ instagram.com/kanajpop?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

----*----*----*----*

《嶋津亮太》ダイアログデザイナー

📚プロフィール(活動実績)
shimadu.org/profile/

✽嶋津亮太blog
note.com/ryotashimadu

✽Twitter
 twitter.com/shimadudialogue?s=21&t=SnR0SEUE8mkJ95a…

⭐️お仕事依頼の問い合わせ/
YouTube(ダイアログジャーニー)
出演者希望の方は⭐️
👇👇👇
shimadu@orangegarden.net

----*----*----*----*
#インタビュー
#嶋津亮太
#植村花菜
#トイレの神様
#トーク
#対談
‪@shimadu‬
‪@KaNaJpop‬

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定