Loading...
アイコン

日テレNEWS

チャンネル登録者数 278万人

1.7万 回視聴 ・ 64いいね ・ 2025/05/13

【保護者動揺】実験中に硫化水素のにおい直接かいで...中学校の生徒3人搬送

東京・江戸川区の中学校で、理科の実験中に硫化水素が発生し生徒6人が体調不良を訴え、このうち3人が病院へ搬送されました。

この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp/category/society/b188c36920eb47408b…

通報から1時間ほど。東京・江戸川区にある小松川中学校に駆け付けていた警察や消防。そして保護者。

保護者
「今ちょうど帰ってきてニュースで見て『あ!』と思ってすぐ来た。うちの息子が通っていて、中学2年生。とりあえず(学校から)無事って聞いたので。(学校は)『今から全校集会やるんでお子さん全員集めて説明します』と」

その直後。生徒でしょうか、学校の中を移動する様子も見られました。

警視庁などによると、通報があったのは午後1時前。2年生のクラスで行われた理科の授業でのこと。

通報
「実験室で硫化水素が発生して気分が悪い生徒がいる」

行われていたのは硫化水素を発生させる実験。その実験を終えたあと、生徒6人が体調不良を訴えたといいます。このうち13歳の男子生徒3人が病院に搬送されましたが、いずれも軽症とみられます。

一般的な中学校で行われている、硫化水素を発生させる実験では、鉄と硫黄を混ぜたものを熱し、硫化鉄を作ります。そこに塩酸を入れると、ぶくぶくと気体が発生。これが、硫化水素です。

正しい実験を行えば、硫化水素の発生量は少なく、においを感じる程度ですが、直接試験管をかいだり、深く吸い込んだりすると、体調不良になる場合があります。

今回の実験中、教室のドアや窓は全開で行い、教師は生徒に「試験管から離れて手であおいでかぐ」ことを指示していたといいますが、体調不良を訴えた生徒らは、硫化水素を誤って直接かいだことが、原因とみられています。

警視庁などは当時の状況を詳しく調べています。
(2025年5月13日放送「news every.」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X twitter.com/news24ntv
TikTok www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook www.facebook.com/ntvnews24
Instagram www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

#東京都 #江戸川区 #硫化水素 #日テレ #newsevery #ニュース

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定