Loading...
アイコン

日総研かいごねっとYouTubeチャンネル

チャンネル登録者数 273人

920 回視聴 ・ 3いいね ・ 2023/03/20

「排泄ケアの包括的アセスメントと評価の進め方」175050CM

介護現場に影響するだけではなく、利用者の生活や生きる力にも大きく関わる排泄のケア。その見直しと底上げを行っていくためにも、まずは何を見なくてはいけないのかが分からないと何も進みません。本セミナーでは、一人ひとりに合った最善の排泄ケアを促進するために必須の包括的アセスメントと評価のポイントについて事例を交えながら解説します。

※本セミナーは、ご自宅などにいながら、お好きな時間に視聴できる約3時間のオンライン《オンデマンド配信》セミナーです。

「排泄ケアの包括的アセスメントと評価の進め方」

■指導講師
大関美里 氏
 DASUケアLAB® 代表
 DASUケアコーディネーター
 認定排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)
 排泄機能指導士/社会福祉士/介護福祉士

排泄ケアの根拠となる情報と課題抽出の見極め方がわかる!

「便秘や下剤、浣腸やおむつは当たり前ではない!」
という視点で具体的に実践を学ぶ!

▼セミナーの詳細・受講のお申込みはこちら▼
www.nissoken.com/s/17505/index.html

#排泄ケア #排泄支援 #排泄アセスメント #日総研 #オンラインセミナー

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定