
ささきひとえ【VocaLifeチャンネル】
チャンネル登録者数 10.2万人
6.5万 回視聴 ・ 1762いいね ・ 2022/12/03
【腹から声を出す】とは。どこに力を入れて、どこの力を抜けばいいの?
【個別レッスンやスクールのご案内はこちらから】
LINEからお友達追加していただけると嬉しいです✨
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
line.me/ti/p/%40098csdyl
🎤LINE限定の無料の3STEP動画をプレゼント🎁
🎤あなたのボーカルタイプがわかる
《VOCAL診断アドバイス》でワンポイントアドバイス!
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
直接お会いして一緒にレベルアップを目指していきましょう。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
◆ささきひとえプロフィール:otonavocal.com/profile/
HP:vocal-prove.jp/
あなたは、自分がちゃんと
お腹から声を出せているか、どうか?
判断できていますか?
しっかりした声で安定感のある歌がうたいたい!
・・・と思ってはいてもはたしてそれが、できているでしょうか?
実はレッスンでも多くの方が歌っている時の体の使い方が
間違っていたんですね。
そこで今回は、歌の安定感を左右する大事なポイントについて
「マリーゴールド」で解説してみましたので
あなたもビフォー&アフターをご自身で感じてみてくださいね。
【参考音源】
あいみょんさん「マリーゴールド」
を使わせていただきました。ありがとうございます!
歌い出した瞬間、
その場の空気が変わるような
ワンランク上の歌い手になるVocaLife!
👇VocaLifeチャンネル登録はこちら
otonavocal.com/Channel
💡こちらの動画も参考に
■リズム感のないのっぺりした歌を
クッキリ聴かせるカンタン裏ワザ
• 【カラオケ上達】リズム感のないのっぺりした歌をクッキリ聴かせるカンタン裏ワザ
■歌っている時の『息が続かない…』を改善する必殺ワザ
• 【カラオケ上達】歌っている時の『息が続かない…』を改善する必殺ワザ
■確実に歌が上手くなる方法。
レベルアップするためにやりたい5つのこと
• 【初心者向け】確実に歌が上手くなる方法。レベルアップするためにやりたい5つのこと
■【プロ直伝!】声が揺れたりかすれたり…
その不安定な声は〇〇と〇〇で解決!
• 【プロ直伝!】声が揺れたりかすれたり…その不安定な声は〇〇と〇〇で解決!
■ボーカリスト必見! 正しいマイクの使い方とNGな扱い方
• 【マイクの使い方】ボーカリスト必見! 正しいマイクの使い方とNGな扱い方
■息もれ声を改善する最強ボイトレ。
これでしっかり強い声で歌える!
• 【ボイトレ】息もれ声を改善する最強ボイトレ。これでしっかり強い声で歌える!
■カラオケやLIVEで歌う前におすすめの
ボイトレ・エクササイズ5選
• 【ボイトレ】カラオケやLIVEで歌う前におすすめのボイトレ・エクササイズ5選
■【初心者向け】歌が上手くなる方法。
簡単にできる5つのStep
• 【初心者向け】歌が上手くなる方法。簡単にできる5つのStep
■《歌うま》が遠ざかるカラオケ練習法。
コレやっちゃってない?【NGポイント】5選
• 《歌うま》が遠ざかるカラオケ練習法。コレやっちゃってない?【NGポイント】5選
■声がこもる、響かない人は<舌トレ>がオススメ
• 【ボイトレ#4】声がこもる、響かない人は<舌トレ>がオススメ
■喉絞め解消!高音が苦しくて歌えない人は必ず見て。
確実に喉を開ける方法
• 【ボイトレ】喉絞め解消!高音が苦しくて歌えない人は必ず見て。確実に喉を開ける方法
■声がこもる方必見!
あなたの歌をクッキリと輝かせる3つ秘策
• 【ボイトレ】声がこもる方必見!あなたの歌をクッキリと輝かせる3つ秘策
■「通る声」で歌いたい!ぬけの悪い声を
スカーッと出すために大切な3つの秘策
• 「通る声」で歌いたい!ぬけの悪い声をスカーッと出すために大切な3つの秘策
■不安定な《音程》とハマらない《リズム》の
隠れた原因と解決法
• 【ボイトレ】不安定な《音程》とハマらない《リズム》の隠れた原因と解決法
■【歌うま上達法】すぐに歌が上手くなる人と
なかなか上手くならない人の《違い》とは?
• 【歌うま上達法】すぐに歌が上手くなる人となかなか上手くならない人の《違い》とは?
💡【BLOG】プロにも負けない歌い方。
otonavocal.com/
#ボイトレ #ボイストレーニング #歌が上手く
コメントを取得中...