
伊勢神宮 公式チャンネル (ISE-JINGU)
チャンネル登録者数 4.07万人
27万 回視聴 ・ 2518いいね ・ 2017/05/31
【伊勢神宮】伊勢の神宮 ‐源郷‐ ISE-JINGU
古来、「豊葦原の瑞穂の国」と呼ばれる日本の国は、水に恵まれ稲が立派に稔る国を意味します。私たち日本人にとって、お米は単なる食料としてだけではなく、神と人とを結ぶお供え物でもあります。
「伊勢神宮」では御鎮座以来2000年にわたり、稲が芽吹き、そして稔るという稲作の周期と共に、お祭りが行われ、その中で天照大御神のご神徳をたたえ、ご神恩に感謝し、「国安かれ、民安かれ」と、国家の隆昌と国民の幸せをお祈りしています。日々の祭、年ごとの祭、20年に一度の式年遷宮。神宮では神への祈りと感謝を込めてお祭りが繰り返されてきたのです。
めぐりゆく美しい季節の中、あらゆるものの中に八百万の神の存在を感じてきた日本人。みなさまは今、「伊勢神宮」に何を感じますか。
伊勢神宮オフィシャルWEBサイト
www.isejingu.or.jp/
コメント
コントロール
設定
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...