
Mine-Tech / MOD解説と日本語化
チャンネル登録者数 8200人
3.5万 回視聴 ・ 1528いいね ・ 2024/08/03
【マイクラ】プレイヤーモデル変更MOD&三人称視点改善MOD比較 【徹底解説】
🎞️🎥チャプター🎬🎞️
0:00 前説
1:22 Yes Steve Model
2:00 YSM ModrinthのMODファイルのウイルス誤検知について
3:50 YSM 操作方法とモデルの変更方法
11:03 三人称視点改善MOD 前説
11:20 Better Third Person
12:44 Leawind's Third Person
15:12 Shoulder Surfing Reloaded
18:06 Auto Third Person
19:55 Third Person Maps
21:00 エンディング
ℹ️銃MODやその他MODとの相性についてℹ️
・バージョン0.3.7以上のTimeless and Classics Guns(新しいウィンドウで開く)をサポートしています。互換性のないバージョンでプレイするとクラッシュする可能性があります。
このModは、1.18.2/1.19.2/1.20.1 ForgeのTimeless and Classics Zero(新しいウィンドウで開く)をサポートしています。
・限定的な互換性でFirst-person Model(新しいウィンドウで開く)をサポートしています。一部のレンダリングに問題が生じる可能性があります。
バージョン2.2.1以降、このModはOculus(Forge)とIris(Fabric)のPBRテクスチャをサポートしています。
・SlashBlade(新しいウィンドウで開く)のレンダリングをサポートしています。バージョン2.2.1以降、SlashBlade: Resharped(新しいウィンドウで開く)もサポートされています。
バージョン2.2.1以降、このModはArmourer's Workshop(新しいウィンドウで開く)のアーマーとエリトラのスロットをサポートしています。
・最新バージョン(1.2.0以上)では、2MBを超えるオーバーサイズのモデルが同期できない問題が解決されています。
ℹ️モデルデータ配布場所ℹ️
GitHub:
github.com/Elaina69/Yes-Steve-Model-Repo
ℹ️動画で紹介したMODの日本語化リソースパック配布先ℹ️
Yes Steve Model
www.mine-blog.tech/yes-steve-model/
Better Third Person
Leawind's Third Person
Shoulder Surfing Reloaded
Auto Third Person
Third Person Maps
www.mine-blog.tech/thirdpersons/
ℹ️MOD一覧ℹ️
この動画を撮る際に使用したMODの一覧です。
ゲーム画面上に映っていないものも含めています。
ツール・ユーティリティ系
Blur+ (Fabric)
Caxton
Forge Config Screens
FPS - Display
Iris Shaders
Jade
Mod Menu
Modern Font Pack - Caxton Edition
Reese's Sodium Options
ReplayMod
ビジュアル系
Continuity
First-person Model
FootprintParticle
LambDynamicLights
Presence Footsteps
Trailblazer
Visuality
サウンド系
AmbientSounds
Sound Physics Remastered
Sounds
世界・町・構造物生成系
ChoiceTheorem's Overhauled Village
Dungeons and Taverns
Dungeons and Taverns Ancient City Overhaul
Dungeons and Taverns Pillager Outpost Overhaul
Dungeons and Taverns Stronghold Overhaul
Dungeons and Taverns Swamp Hut Overhaul
Dungeons+: More Spawners
Dungeons+: Towers
Towers of the Wild Modded
Towns and Towers
When Dungeons Arise
When Dungeons Arise: Seven Seas
YUNG's Better Desert Temples
YUNG's Better Jungle Temples
YUNG's Better Ocean Monuments
YUNG's Better Witch Huts
最適化・軽量化系
Distant Horizons
Entity Culling Fabric/Forge
FerriteCore
ImmediatelyFast
Indium
Lithium
Memory Leak Fix
ModernFix
Noisium
Nvidium
Sodium
Sodium Extra
API系
Architecutry API
Cloth Config API
Fabric API
Forge Config API Port
YUNG's API
YetAnotherConfigLib
ℹ️ブログについてℹ️
現在は主にMODについて日本語化リソースパックの配布と解説を行っています。
ℹ️翻訳についてℹ️
生成AIを使用した機械翻訳メインです。機械翻訳を不快に思わない方のみご使用ください。
動画にリクエストコメントいただいても忘れちゃうので以下のリンクよりお願いいたします!
www.mine-blog.tech/request-mod/
ブログ:Mine-Tech blog
www.mine-blog.tech/
Twitter(現X):x.com/mine_tech_blog
🙇♂️使用ツール・素材🙇♂️
🎞️ゆっくりMovieMaker4 Lite
饅頭遣いのおもちゃ箱/饅頭遣い様
manjubox.net/ymm4/
🔊VOICEVOX:ずんだもん
🔊VOICEVOX:四国めたん
voicevox.hiroshiba.jp/
🖌️ずんだもん&四国めたん 立ち絵素材
坂本アヒル様
seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
🖼️画像
いらすとや
www.irasutoya.com/
フキダシデザイン
fukidesign.com/
🔠テロップデザインテンプレート
ささけん / DOG Movie Studio 様
/ @dogmoviestudio
※動画ではデフォルト設定から数値・書体の変更して使用しています。
🎼BGM/SE
・DOVA-SYNDROME :dova-s.jp/
・ニコニ・コモンズ:commons.nicovideo.jp/
・効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
・効果音辞典:sounddictionary.info/
・OtoLogic:otologic.jp/
🎸オープニング→『Dive into the Carpet』Keido Honda様
dova-s.jp/bgm/play20007.html
🎸本編→『Lo-fi Chat』 Keido Honda様
dova-s.jp/bgm/play15826.html
🎸エンディング→『New Flight』MFP【Marron Fields Production】様
dova-s.jp/bgm/play17972.html
🎸終了画面
『Clear Sky』FLASH☆BEAT様
dova-s.jp/bgm/play11058.html
🎸アイキャッチ
『足取り軽やかに』のる様
dova-s.jp/bgm/play16421.html
この場を借りて御礼申し上げます🙇♂️
制作:Mine-Tech
#Minecraft #マインクラフト #マイクラ #マイクラMOD #日本語化リソースパック #ずんだもん #YMM4
コメントを取得中...