
おとな文化祭
チャンネル登録者数 306人
181 回視聴 ・ 7いいね ・ 2023/07/31
【日本一長い注連縄⛩️】神様がお引越し⛵見どころ満載の神社🙏諏訪大社下社秋宮🧘♀️Japan‘s mysterious shrine$81
神社仏閣シリーズ👏謎だらけのミステリアス神社!諏訪大社下社秋宮からお届けです💗
皆さんご存じ、諏訪大社は、全国に約25,000社ある諏訪神社の総本山⛰諏訪大社4つの境内地のうちの一つ、下社秋宮は、本殿が無く「いちい」の木がご神木として祀られております。
境内には、青銅製として日本一の大きさを誇る「狛犬」や、出雲大社型としては日本一の長さを誇る「注連縄」をはじめ、国歌にも登場する「さざれ石」など、参拝する人を虜にする建造物や
聞く物を夢中にさせる逸話が目白押しです!
毎年、2月と8月に開催される「遷座祭」!、特に8月1日に執り行なわれる「遷座祭」は、
「お舟祭り」とも呼ばれ、重さ5トンもあるお舟や、地元住民による長持ち、踊りなど、それはそれは賑やかなお祭りです。
是非、この動画で秋宮の雰囲気を少しでも感じてもらい、一度訪れてみては如何でしょうか💛
日本一の狛犬さんは圧巻ですよ!
一度は訪れるべき!絶対行くべき!死ぬまでに行きたい!
厳かな雰囲気の中で最強のパワーを感じ、あなたの願いを叶えちゃって下さい🤩人生が変わるかもしれない😲奇跡が起こるかもしれない😂
諏訪大社下社秋宮の見所を独自の視点からお伝えしつつ、視聴いただいている皆さんが笑顔の多い人生となるよう、お祈りしましたので、バーチャル参拝してみてください。
お詫びと訂正
動画内の字幕で一部間違いがあったようです😅
お詫びして訂正します。
誤:ご信木 正:ご神木
申し訳ございませんでした🙇
おとな文化祭
これからも、日本全国!🗾いや世界中!!🗺に飛び出して行きま~す🛫
地元の方からすると、ありふれた景色でも、見る人が変れば絶景だったりするんです!
そこにある日常の「一コマ」が視点を変え、状況が変わり、見る人が変ったりすると絶景だったりするんです。
我々独自の視点で、癒されたり、感動したり、ほっこりしたり、琴線に触れる様な景色を皆さんにお届けしつつ、自然の力には叶う事は出来ないと思うので、プチ情報や皆さんに役立つ情報もお伝え出来るよう頑張ります💪日本全国パワースポット巡り、神社巡りも楽しそうですね😁
おとな文化祭
twitterアカウント
twitter.com/otonafestival3
より多くの人を笑顔にしたい!をモットーに
様々な事に挑戦しています。
是非、チャンネル登録していただき他の動画もご覧下さい。
何か楽しそうで良いよね💗なんて感じていただけたら最高です。
感想、ご意見、ご要望・・等々
コメント欄へのメッセージも嬉しいです。
twitterアカウントへ直接のメッセージもお待ちしております🙇
バカみたいだけど、一緒に何かやりたいな~
自分も出演してみたい!声だけでも参加出来ないかな?
なんて感じていただけた方、一緒に活動しませんか?絶賛募集中です💗
先ずはコメント欄でアピール🙋♀️もしくは、Twitterアドレスへ連絡して下さい。
個別に連絡させていただきます。
0:00 俺の態度くらいデカいよ!
2:18 温泉の手水
3:09 鳥居の形
4:40 式年造営御柱大祭
5:15 根入りの杉
5:57 日本一の・・・
7:15 お舟祭り
9:55 そこぬけ、そこぬけ
11:35 お賽銭の順番
12:26 見る所満載
14:13 メインエベント
15:15 神楽殿
16:11 ハ~イ💛
16:53 絵になる
#神社#パワースポット#おとな文化祭#諏訪大社#下社#秋宮#狛犬#出雲大社#御柱#お舟祭#日本一#日本三大奇祭#遷座祭#下諏訪温泉#注連縄
コメントを取得中...