@sergeant_bus - 184 本の動画
チャンネル登録者数 1.8万人
バス業界の水先案内人 元バス業界人「バス軍曹」が皆様にバス業界の紹介、及び、バス旅を提供します。 いただいたコメントには、その内容にかかわらず「♥」を付けるようにしています。 ですので、必ずしもコメント内容に賛同している訳ではありません。 ※一部制作の都合上、他者&他社の話もバス軍曹の話として語る時があります。 ...
※交通系ICカードが何処でも使えると思うな※札幌駅→新千歳空港【#119】
※函館特急※長距離高速バスで札幌を目指すが、まさかの・・・※新函館北駅→札幌駅【#118】
※新青森駅から北海道新幹線で海を渡る※新函館北駅【#117】
※青森市営バスで快適に新青森駅まで移動する※青森駅【#116】
※安くて快適なリムジンバスなら着座で快適移動が出来ます※青森空港【#115】
※弘前バスターミナルから青森に行く為の最適解は?【#114】
※伝説の夜行バスの系譜を持つ、ニューノクターン号【#113】
※逆にスーパーアリーナ席※旭川でまさかの洗礼を受ける【#112】
※初見殺しの札幌駅周辺バス停を楽しみつつ、北海道第二位の都市へ【#111】
※リムジンバスなら着座で快適移動が出来ます※新千歳空港【#110】
※乗り損ねた高速バスを飛行機で捲り上げる!※函館空港【#109】
※札幌を目指すには、函館号&ニュースター号と2種類の高速バスがあるが・・・【#108】
※祝・函館※北の大地に進撃する【#107】
※北海道上陸!※新幹線で青函トンネルを抜ける【#106】
※青森県※無人の弘前バスターミナル&弘前駅バスロータリを楽しむ【#105】
※修行※低価格&安全に目的地に行きたい人向けのヤコバがコレ【#104】
【一気見&リメイク】中央圏をバス旅する【総集編】
※激安&快適※310円で快適に移動できた!【#103 】
※宮交シティーバスセンターで宮崎交通を楽しむ※宮交バス【#102 】
※宮崎駅前で希少車を堪能する【#101 】
※合計19時間乗車※はかた号の次は「超」が付く高速バスでトドメを刺される※スーパーフェニックス号【#100 】
※合計19時間乗車※5時間・4列シートで相席なのか!?※スーパーフェニックス号【#99 】
※最悪な日に夜行バスに乗った結果…※伝説のヤコバ【#98】
【地獄の深夜バス】はかた号3連続乗車の旅【ヤコバ】
【一気見&リメイク】紀伊半島をバス旅する【総集編】
※軍曹は何しに名古屋へ?※日本海側から太平洋側へ移動【#97 】
※特殊な音がする京福バスのウィンカー※キンコン♪キンコン♪【#96 】
※聖地巡礼※男はデカい物が好き【#95 】
※小松空港でガ〇ダム風のバスに乗りたいが・・・※小松駅【#94 】
※金沢駅前の北鉄バスを楽しむ※北陸鉄道【#93 】
※ぶっ飛びカード※京都駅からの・・・【#92 】
※絶滅危惧種※運用を終了する、貴重な国産2階建て夜行バス乗ってきた※ヤコバ【#91 】
※日本の元祖BRT白棚線※消えゆく専用道を走る特別な路線バス【#90】
【一気見&リメイク】山口県から広島県へバス旅をする【総集編】
【一気見&リメイク】中日本地域をバス旅する【総集編】
【一気見&リメイク】四国全県を一日で周遊する旅【総集編】
※電動○○○!?※大分駅前を散策したらモザイク処理が必要だった※とり天【#89】
※高速道路バス停※「とよのくに号」で日田から大分へ【#88】
※聖地巡礼※日田駅&日田バスターミナルを楽しむ【#87】
※バス専用道を走る特別なバスは、運転士さんも特別だった【#86】
※俺以外の乗客がいない車両で移動する貴重な体験をした【#85】
※小倉駅前を楽しむ※西鉄バス?いいえ、西鉄バス北九州です【#84】
※伝説のヤコバ※長時間座り続けたら悟りを開いた【#83】
【一気見&リメイク】結果、東北地方を2往復する旅になった【総集編】
※度肝を抜かれる※日本屈指のバスターミナルが凄かった【#82 】
※無計画の極み※せっかくココまで来たのに「振出しに戻る」・・・【#81 】
※激レア※全国的に激減している、最後尾に扉が装備されているバスに乗る【#80 】
※掟破りの…※せっかくココまで来たので、アレに乗って長崎県へ【#79 】
※一日38往復運行!※近距離高速バスで旅をする【#78 】
※14時間オーバーの乗車時間に魂が震える!※走行1100キロ超!【#77 】
【一気見&リメイク】往復・アルペンルートを旅する【総集編】
※激レア※各営業所の都営バスが集まった!
※残したい風景※せっかくここまで来たが・・・【#76】
※補助席装備3列シートだと!?※まるで貸切仕様の快適なバスで一気に鳥取県を脱出【#75】
※ぶっ飛びカード?※ついに鳥取県へ!しかし、ここは鳥取県ではあるが・・・【#74】
※白ナンバー?※乗務員さんがみんな優しいバスに乗ってきた【#73】
※詰んだ!?※廃止決定路線に乗って次の目的地に行ったが、そこは・・・【#72 】
※即移動※長時間かけて到着するも、滞在時間は、たったの数分・・・→国宝松江城【#71 】
※地獄モード※最悪のタイミングで4列シートの夜行バスに乗った男の記録【#70 】
【一気見&リメイク】神戸周辺をバスで旅をしてきた記録【総集編】
※いよいよ帰京だが…※ゴール目前で、○○と熱い戦いに目が離せなかった【#69 】
※胸熱※超優秀なバスターミナルが静岡にあった【#68 】
※バスあるある※隣県だと逆に高速バスが不便だったりする・・・【#67 】
※勝ち確!※あまりにも幸運すぎる高速バスがコレ【#66 】
※この内装は!?※普通の路線バスのハズなのに・・・【#65 】
※見納め※もう二度と見れない風景を眺める【#64 】
※知らない街で※下調べ無し&行き当たりばったりで、泉ヶ丘駅→富田林駅をめざす【#63 】
※コスパ日本一!※超格安〈個室〉夜行バスが快適過ぎて記憶が飛んだ【#62 】
※初見殺し※立派過ぎるバス停が存在しました【#61 】
※何コレ!?※名古屋の街中に謎のエアロキングがいるんだが・・・【#60 】
※逃した魚は大きい!※高速バスで追い着いたので乗り換えをしたいが・・・【#59 】
※本州第2位※超長距離路線バスを乗りに三交南紀(営)へ行った結果※松阪熊野線(熊野古道ライン)【#58 】
※ここは何処?※地元民しか使わなそうなバス停で下車しました【#57 】
※本州最南端※中二階バスの素晴らしい展望を堪能しながら次の街へ【#56 】
※え!?そこ行くの?※目的地が一味違う隠れた日本一な夜行バス【#55 】
※南船北馬※竜吟虎嘯※人生には、行くべき場所があり、逢うべき人が居る【#54 】
※酒池肉林※血沸き肉躍る※広島の名所へ高速バスで移動【#53 】
※いよいよ越境※山口県から広島県へ、便利な高速バスで移動【#52 】
※その時、悪魔が耳元で囁いた・・・【#51 】
※期間限定・運賃割引※普通便より速く&安く日本海側→瀬戸内海側へ移動できる高速バス【#50 】
※本州の番長※王者はかた号を超える夜行バスが存在しました※ヤコバ【#49 】
※噂の電飾※岡山で活躍する宇野バスを見てきた【#48 】
※4400円※高速バスで快適に四国内を移動する【#47】
※走る柑橘類※伊予鉄バスのオレンジ色が最高だった!【#46】
※人口別・ワースト3位 高知県の実力は?※高知駅の賑わいが想像以上だった!【#45】
※これがホントの珍百景!鉄道の十字交差を見に、はりまや橋に行ったら・・・【#44】
※超激レア※世にも不思議な回転するバス停!旅の途中で激レアスポットを発見【#43】
※課金無双※バスで課金したら、こうなりました【#42】
聖地巡礼からの・・・トドメの5時間20分乗車へ【#41】
1300円で乗れる高速バスが人気でした【#40】
国内屈指の高頻度運行の高速バスを利用したら、現地滞在が〇分だった【#39】
秋田から仙台まで優雅に移動しようとした結果・・・【#38】
東日本地区の裏番長!初心者にはおススメしない!知らずに乗ると痛い目にあう、怒涛の8時間30分!夜行バス【#37 】
【#36 】トドメの5時間30分乗車で全身が壊れた・・・
【#35 】昭和から令和へタイムスリップ成功をしたバスセンター
【#34】高速バスのみで往復何時間かかるのか!?
【#33】鬼の様な乗継ぎの悪さに精神が崩壊しかける男
【#32】超重要なコレは何?どうやって使うの?
【#31】ただバスを見に行っただけなのに・・・雪山を舐めていた男に悲劇が襲う
【#30】早すぎる到着!格安4300円・独立3列席・トイレ付・カーテン式半個室の夜行バスの実力は?