@ojisan-po - 63 本の動画
チャンネル登録者数 3500人
会社の健康診断にひっかかり、そのまま放置していたら 過剰なストレスで睡眠障害、自律神経失調と相次ぐ体調不良に… ロードバイクが立ち直るきっかけになったのでぜひこの楽しさを広げたいと チャンネルを立ち上げました
サイクリングしまなみ2024 移住したくなるほど感動した話
【宇都宮ジャパンカップ2024】世界クラスのロードレースが無料で楽しめる!メンタル崩壊しかけていても楽しめた
アクインロンはどうなのか?中華勢に負けるな!! 高コスパの呼び声高いP&Pコンポーネンツ
過酷すぎ!! 那須高原ロングライド2024 猛暑!猛暑!!猛暑!!!
ヒルクライムと向かい風が楽しくなる!?分不相応にトレーニングについて語ってみた
<価格comで1位!?>elitewheelsのENT/SLT/SLRはどうなんだ?DRIVEばかりじゃない!!
レースに無縁の貧脚オジサンが富士ヒル初参戦<高負荷トレーニングは確かに速くなる>
勾配6%でケイデンスを上げたい!! 富士ヒルに向けてセグメント【霧降climb 小百~六方沢】で課題克服に挑む話
鋭い加速を手に入れよう!!MageneのEXARの登場で高嶺の花だったTPUチューブが身近に!!
コテンパン!貧脚サイクリストの富士ヒル試走。だけど自分の目標に向かってやれることをやる!
プレスフィットBBの交換は素人にもできるのか?やってみたら簡単だったけど…おススメはしない。
ロードバイクでも使いやすい高コスパのインナー見つけた
富士ヒル初参戦の方への情報共有!初めて参加するなら押さえておきたいノウハウ集
リムブレーキで電動変速ができるだと!? その名も中華コンポEDS
サドルの選び方6選 ~ケツが割れるその前に
ビアンキ オルトレはやっぱりすごかった。現行PROと今でも大人気のXR3、そしてTREKmadoneとの比較も!!
「2024年のイベントライドで見逃せない18選!」
100kmロングライドしたことありますか?まだの方は今年こそぜひチャレンジを!!
期待通りだった防風/透湿性能のインフィニアムグローブ。価格が悩ましいインナーグローブ。
シマノの冬用グローブはどれを買う?Santicのシューズカバーは使えるのか!?
【後編】トルク表記のワナ!!6Nmと書いてあるけどその通り締めてはいけない!? トルクレンチはどれがいいのか?
【前編】トルクの話 ~ロードバイクのポジション調整するなら持っておきたいトルクレンチ
bmc Teammachineはレースバイクです。えっ!?こんなに乗り心地がいいのに??
メリダ買うなら、スクルトゥーラかリアクトか?それが問題だ ~ SCULTURA or REACTO, that is question,,
機械式12s105を待ち望んだけど、今なら11s 105完成車がお得すぎるという話。
LAZER StradaとOGK Rezza-2。自転車用ヘルメットど真ん中を比較してみた。
ジャパンカップサイクルロードレース2023に行こう!!レースに興味がなくても楽しめる
憧れのSupersixEVOノーマル(Std-MOD)に試乗したら買いかけた。ケド在庫が…
話題の高コスパサングラス!!アルタリストを買ってみた
12速に機械式105が帰ってきた!!えっ?搭載モデルの完成車続々発表!!
なぜ落車してしまったのか…やはり大切なヘルメット!後半では定番2選をご紹介!!
やって欲しいチェーン交換。ミッシングリンクのおかげで実は結構簡単です。
Di2だけじゃない!!12速 機械式105ですと!?
パワーメーターをこれから買うなら4選(+クランク型でも取り付けは難しくない!!)
パワーメータは非ガチ勢でも導入するメリットは十分ある!心拍計とパワーメータとの違いについて
【めちゃくちゃ便利なスタンドGX-013D】縦置き・横置きだけじゃない!メンテナンスにも使える!!
ロングライドで使ってほしいサングラス3選
ロードバイクで落車して腱を切った話。関東梅雨入り、落車にはご注意を!!
なぜケイデンス90を目指すのか?ハイケイデンスができればロングライドが楽になる!!
サイコン使っているならぜひ使ってほしい心拍計!!
【サイコンの選び方】名トレーナーのEdge540/840。初めて買うならBSC200。ナビなら750SE。
COSMIC PRO CARBON USTは中古で買いなのか??Racing3との比較
【ビンディングを使うと幸せになれる理由】ビンディングは怖い??使っただけでは意味がない!?
あたたは何系チューバーですか?ロードバイクのチューブは大きく分けて3種類。用途に合わせてチョイス!!
ロードバイクのブレーキオイル交換をしてみたら思ったほど難しくなかった
新型Supersix EVO(第4世代)がついに発売された!けど…今のところは高すぎて手が出ない
ワンイチしてみたらトラブルまみれで日頃のメンテナンスの大切さを痛感
パッドが干渉して異音がするのでディスクブレーキを整備してみた。
Émonda/Domane/Madone一挙乗り比べ!!TREKショップであれば試乗ができる!!
ロングライドに必要な準備って何!?初めてのイベントライドで必要なものはこれだ!!
【ハンドル高さ調整のすゝめ】 ロードバイクの腰痛で悩んでいる方と買ってから一度もハンドルを下げていない方は必見!!
ロードバイク用品の海外通販ってどうなの?BlackFridayの収穫について
ロードバイク初心者が腰痛になってしまう理由
【貧者の選択】ロードバイク用おすすめライト4選。中華ライトが安いのに高品質!!
【貧者の選択】高コスパなサイコンを買って冬でもモチベーションUP
ロードバイクの始め方 『始めようか迷っている、初めて続けられるか心配』と悩んでいる方はレンタルバイクを試してください
一度は使ってみたい楕円チェーンリング ~速くはならないけどに真円と組み合わせると疲れにくい気がする
変速中にトルクをかけてはいけない理由。シマノ驚異のごり押し変速耐性#shorts
ロードバイクで栃木の隈研吾をめぐってみたら、違う意味で絶景だった
雨でこそ真価を発揮!?ロードバイクでもディスクブレーキが人気な理由。#shorts
ロードバイクのディスクローター交換。新型ULTEGRAのRT-CL800がやっと買えたので交換してみました!!
SPD-SLペダルのメンテナンス。異音やビンディングの調子が悪かったらペダルを確認!! #shorts
SPD-SLペダルのメンテナンス。異音やビンディングの調子が悪かったらペダルを確認!!