@garageyokohata5351 - 772 本の動画
チャンネル登録者数 27.1万人
趣味が高じて旧車専門店を営み早20数年!いまだ昭和当時の単車への情熱は冷めずいじって乗って気分はいつでも16歳!!昭和産まれのチャラ爺さんと愉快な仲間たちとの日常チャンネルです!! お仕事の依頼はこちらから garageyokohata.info@gmail.com
『1972モデル300番台のZ1で新車を作る#2』ガレヨコも黒瀬君参戦でおしゃべりチャンネル化?新車を作るにあたり用意出来る新品パーツを説明&紹介します!
"Making a new car out of a 1972 model 300 series Z1 #1" A worn-out 1972 model 300 series Z1 impor...
"2025 Gale Yoko's Golden Week #2" The Honda Collection Hall, a motorcycle amusement park, is so m...
"CBX400F with REV Engine #10" An internal dispute breaks out while talking about future customiza...
『2025ガレヨコのゴールデンウィーク#1』車も単車も盛り沢山ホンダコレクションホールで名車にまみれる至福の一時を堪能!
"CBX400F REV Engine #9" This time, we asked Baba-chan to help us put the engine on! Baba-chan, th...
"Please help me CM400 in its biggest pinch #2" Is this the end of the matter? Just when I thought...
"Sanpachi #3 revived after 40 years of neglect" The Sanpachi that was painstakingly finished is f...
"CBX400F REV Engine #8" We made a surprise change of plan to make a 2000 Kanagawa spec CBX400F! P...
"Please help me, CM400 is in the biggest pinch #1" How did it come to this? What kind of disaster...
"51-year-old Z1 was pretty tired #2" I thought that Kurose-kun came to help me so I could get the...
"Revival of Sanpachi #2 after 40 years of neglect" What are the drawbacks of Sanpachi? Burn-in? W...
"51-year-old Z1 was pretty tired #1" My partner Z1 was also 51 years old and was pretty tired jus...
Special commemoration of the 100th anniversary of the Showa era: Kanagawa to Kyushu 2000km Tour #...
"Stories that only experts will laugh at" is a meeting to tell stories that only motorcycle shop ...
"Resurrecting a 380cc car after 40 years of neglect #1" The Gale Yoko duo struggle to revive a 38...
Special commemoration of the 100th anniversary of the Showa era: "Kanagawa to Kyushu 2000km Tour ...
"Investigating the suspected lack of compression on the Kikuchi CBX" Engine compression measured ...
『バイク屋の倉庫を物色』旧車屋仲間のハルキ君がフリマやるって言うのでお手伝い兼物色してきました!
Special project for the 100th anniversary of the Showa era: "Kanagawa to Kyushu 2000km Tour #3" T...
"Studying Japanese Artistic Decotora #2" Is the true value of Decotora at night? We will ask our ...
"Studying Japanese Artistic Decotora #1" We asked the master of Kurume, Nakamura-kun, to teach us...
Special project for the 100th anniversary of the Showa era: Kanagawa to Kyushu 2000km Tour #2. Th...
"GX71 One Cam & Twin Cam Sound Comparison" As it is an engine made by a musical instrument manufa...
"2025 Suzuki History Museum" Learn all about Suzuki's history, even if you didn't know about it! ...
Special project for the 100th year of the Showa era: "Kanagawa to Kyushu 2000km Tour #1" First, w...
"Kanagawa → Kyushu solo touring departure night #2" I installed the carrier and prepared everythi...
"Gale Yoko Study Group KH400 and Mach" Are they identical? If you can compare the two and immedia...
"CBX400F REV Engine #7" The deep red CBX Kikuchi youth specification has finally started! I'll sh...
IMG 1176 1 1 1
"The 380 engine was shaken #6" My domestic GT380 that came from Awajishima! It was out of order r...
020241211 132231 Copy 01 1
20240928 183448 2
『生涯の相棒Z1をCBX化へ』マジでワシのZ1がCBXみたいになっちゃった!Z1乗り必見の勉強チャンネルです!Zを含む旧車乗り皆に見てもらいたいと思うワシです!
020250121 103704 Copy 01 1
ガレヨコ夜の勉強会YoutubeLive
『昭和100年想い出に残ることをする』神奈川→紀伊半島→淡路島→四国→九州を相棒Z1にて2200Km気合いのソロツーリング!
『シオヤパーキングへちょっとこーよ!』ヤンキーギャグ漫画カメレオンの大ファン横兄が行ってみたかった聖地へ茶坊主連れてツーリング!ワシもOZに入れてくれ〰️!
『HONDA TWINCAM 快音にしびれます』旧車と言われるジャンルの大型で一番の快音&高音はFだと思ってるワシですが皆さんいかがでしょうか?電装トラブルに見舞われて早2年始動となるのか?
『CBX400FへREVエンジン#6』企画終了?預けたCBR400Fのエンジン3機全部オシャカ!?大損害確定しました!
実走1900mil40数年振りの始動!排気臭が臭すぎるw
ムカつく程の快音ワンダー!
久留米の中村君また遊びに来てね!
久留米の中村君また遊びに来てね!
『サンパチのエンジンシャカりました♯4』圧縮あるのにエンジンがかからない…4サイクルに乗ってる方にはわからないのがクランクからのシール抜け!今回はそんな謎を紐解きます!
『サンパチのエンジンシャカりました#3』2サイクルの鬼門でエンジンおしゃか!もうバラバラにしたついでにフルレストア??
『最後の1台を貴方へ#4』佐田ビル成長系ライダー宇野君の原点回帰!走る喜びを知ったリード50との別れ!そして80との出会い!師匠僕は第二成長期に入ります!
『成長系ライダーが師匠とカスタム』3年で驚くほどの成長を見せた宇野君のCM400を師匠と共にカスタム!マフラーに引き続き今回は何??
『2025ガレヨコやる事リスト』ガレヨコの2025年1年の抱負とは?車&バイク&釣り等々忙しい1年になることは間違いない!
『2024コーストラインの全て見せます#3』今年の在庫は○○○台?煩悩の数を越えたか?バイクの数だけ楽しい想い出がつくれました!皆さんホントにありがとう!
『2024コーストラインの全て見せます#2』今年も色々ありました!そして色々買いました!あー幸せ!と言うことでどんな幸せがあるか皆も覗いて見てみて〰️!
『2024コーストラインの全て見せます#1』年に一度の棚卸し企画がやってまいりました!自分への戒めも兼ねて皆さんに全てをお見せします!いったい全体何台あるの〰️?
『環状最速を目指して』目の前に憧れのワンダーシビックが!キクちゃんワシを止めてくれ!神奈川のワンダー博士の元へ横兄参上!
『最後の1台を貴方へ#3』リード50SS改80がシャカッて落ち込んでる宇野君に手持ち最後のリードをレンタル?現世に生き残り僅かな正真正銘の80SSを可愛がってあげちゃってぇ〰️!
『憧れのボルドール2に出会いました』好きな単車&欲しい単車が溢れるバイク屋さんで物色してたらプレゼントされちゃいました!
『ガレヨコの面々が沖縄へ#2』自称日本一カッコ良いZ1と沖縄県内を走破!激熱の沖縄を激走しちゃいました!
『ガレヨコの面々が沖縄へ#1』昨年から野望を抱いていたオキナワモーターショーへ参戦!沖縄ビルダーの単車がシブすぎた!
『最後の1台を貴方へ#2』頼まれてないのにリード80SS復活計画進行中!放置期間長すぎてポンコツ過ぎるリードは復活するのか?
『2024行ってきましたハチマルミーティング#3』今回は見なきゃ損損変態認定解説付きの勉強講座です!パワーワードに長谷の大仏ですw
『2024行ってきましたハチマルミーティング#2』神様ありがとう!3年越しに会いたいと念じた憧れの名車に出会えました!
『2024行ってきましたハチマルミーティング#1』今回も希少車、珍車、人気車、不人気車~ノーマル車、改造車に囲まれて横兄幸せです!貴方の想い出の車に出会えるかな?
『L型のパワーを引き出す&快音#2』匠ジャストオンが奏でるL型サウンドに酔いしれたい面々お楽しみのマフラー製作!今回ジャパンはどんな快音を奏でるのか??
『L型のパワーを引き出す&快音#1』マサ坊君のジャパンにMOREパワー&快音を!ジャストオンへ製作を依頼し至極のマフラーを造り出します!
ガレヨコYoutubeLive(夜の勉強会)其の参
ガレヨコYoutubeLive(夜の勉強会)其の弍
初YoutubeLive(夜の勉強会)其の壱
『ボディカバーをめくったらまさかの名車が』キクちゃんびっくりの1台が隠されていました!この名車を今回はあの漢の店にてカスタム!
『最後の1台を貴方へ#1』頼まれてないのに勝手にあげたりやったりするシリーズはこれにて完結!?最後にはもってこいの最高の1台が入庫しました!
『30年放置の名車を譲り受けました#2』トラックの荷台に30年あまり鎮座していたインパルス!横兄は魂を宿すことは出来るのか??
『30年放置の名車を譲り受けました#1』80年代衝撃的にデビューしたスズキの名車を譲り受けた横兄!その名車の状態を確認すると…
ガレヨコ趣味紀行『東京湾ビッグベイトでまさかの外道を釣り上げる』シーバス狙いで衝撃の大物に出会う!だから釣りは面白い!
『開かずの倉庫を開けたらスゴかった!』アンテナ張り巡らせた結果10ソアラ王の倉庫を覗いたら思ってもみない物が出てきました!
『極上FXのエンジンが死にました#2』あの惨劇から早9カ月!ついに横兄が宮古島のマサ坊ガレージへ!力を合わせ復活させるぞ!
『ゼロハンレーサーレプリカブーム到来#4』ついに完結NSR50のフル整備企画!残るはYSRとのバトルのみ?
『ゼロハンレーサーレプリカブーム到来#3』完成の先に横兄何を思う?80年代中盤各メーカーがしのぎを削るレーサーレプリカブーム真っ只中にいた横兄少年が当時を振り返る!
『10年ぶりにボーリングやったらスゴかった』釣りや単車から脱線して何故かボーリング!誰が頂点か!?
『サンパチのエンジンがシャカりました#2』不幸は突然やってくる!起きてしまったことはしょうがないので最善を尽くします!
『Hiコナウインズ路上復帰への道#2』ある日を境に絶不調になった理由に愕然!こんなところがこんなことになってるなんて!
ガレヨコ趣味紀行『2024夏!横兄船長と西伊豆フィッシング』和歌山同様想い出いっぱいの西伊豆に友達を招待!黒潮踊る西伊豆の海で大型魚連発!
『サンパチのエンジンがシャカりました#1』一生物と思って購入した国内物のサンパチが突然シャカりました!その理由を探っていきます!
『Hiコナウィンズ路上復帰への道#1』十代当時欲しかったHiを自分好みにカスタム!まずは夢のフロントディスク化を検証します!
『ゼロハンレーサーレプリカブーム到来#2』Nチビの性能を最大限に引き出すべく整備は徹底的に進みます!
『CBX550絶不調から生還なるか?』アメリカのジャンクヤードで見つけた生涯の友CBX !快音を取り戻せるのか??
ガレヨコ趣味紀行『2024徳ちゃんと和歌山で夏休み#6』本日は楽しかった徳ちゃんとの夏休みは最終日!せっかくのお休みに連れ回して徳ちゃんごめんね!
『ゼロハンレーサーレプリカブーム到来#1』80年代中盤はレーサーレプリカブームの幕開け!400ccの影に隠れたゼロハンも免許取り立て原チャリ小僧の入門編として大活躍してたのです!
『ハイソカーと言えばゲインズです』フルキットのシャコタンに乗っていた青年は大人の階段を登りフルゲインズを身にまとうのです!
ガレヨコ趣味紀行『2024徳ちゃんと和歌山で夏休み#5』水の都和歌山で川遊び!山奥の滝壺で飛び込んで泳いで最後の1日を過ごしました!
『40年所有のワンオーナー車買い取り!』1つ上の先輩視聴者さんより譲っていただく事になった赤白の人気車とは??まさかの車体にキクちゃん驚愕!
『2024夏の和歌山!徳ちゃんとツーリング#4』42号すさみ町の海岸線を快走!ツーリングお薦めコースを教えちゃいます!
ガレヨコ趣味紀行『2024徳ちゃんと和歌山で夏休み#3』海のマンゴー?アカハタをタイラバで釣り倒す!
『CBX400FへREVエンジン#5』まずはオジサン2人による解体からスタート!まだまだ若い者には負けないつもりでした…
『CBX400FへREVエンジン#4』お待たせの企画が再始動!今回は北関東からの使者を招き入れまさかのCBXフルレストア企画へ!
ガレヨコ趣味紀行『2024徳ちゃんと和歌山で夏休み#2』キクちゃんが開花?イカメタル爆釣編
『マッハ家の長兄H2をカスタム』購入時より描いていた形へ変身!やっぱりカスタムはやめれない!
『漢の城へリフト設置』気がつけば空は無限でした!そうだリフトを設置して仕舞える台数を増やそう!
ガレヨコ趣味紀行『2024徳ちゃんと和歌山で夏休み#1』黒潮踊るすさみ町にて徳ちゃんと磯釣り!腕自慢の徳ちゃんは南海で大物を仕留めたのか?!
『旧車収集し過ぎました』ガレージ購入しても仕舞い切れない状態になりました!
『JやKZとは言わさん#2』やはり某オクは男を磨く道場です!今回も難題でした!
ガレヨコ趣味紀行『2024夏!おじさん達知床へ行く!』釣り&自然大好きな永遠の小学生達が北海道観光へ!おじさん3人が憧れの地で歓喜!
『1972モデル300番台のZ1で新車を作る#1』かれこれ10年~前にアメリカから輸入したボロボロの72モデル300番台のZ1をフルレストア!ガレヨコの面々が新品パーツを惜しみ無く使用し新車へ変身する
15万 回視聴 - 6 日前
『CBX400FにREVエンジン#9』今回は馬場ちゃんにお手伝いお願いしてエンジン積んじゃいます!料理人の馬場ちゃんが包丁を置いてスパナを握りバリバリやってくれました!
14万 回視聴 - 2 週間前
『40数年放置から復活のサンパチ#3』手間隙かけて仕上げたサンパチを最後に御披露目!あらたなオーナーさんが買って良かったと思えるようにキクちゃんと仕上げました!
9.9万 回視聴 - 3 週間前
『CBX400FへREVエンジン#8』CBX400Fで2000年仕様の神奈川仕様をつくるへまさかの企画変更!2000年仕様も好みが別れます!皆さんの好みはどれ??
12万 回視聴 - 1 か月前