@登山道調査隊 - 273 本の動画
チャンネル登録者数 2.11万人
お家で登山道の下調べを! 登山口から山頂までの全部を見せています!
【登山体験】竜ヶ岳から毛無山へ、富士山を眺めながらの縦走路を歩く!!/本栖湖からの登山道全部見せます!/2025/04
【登山体験】七面山、急坂をひたすらジグザグ登る修行の道でした。。。/表参道全部見せます!/2025/04
【登山体験】編笠山・西岳、八ヶ岳の最南端を周回する!/富士見高原登山口からの周回コース全部見せます!/2024/10
【登山体験】三頭山、奥多摩湖から急坂を乗り越えて奥多摩三山に登る!!/ムロクボ尾根からの登山道全部見せます!/2025/04
【登山体験】日の出山、駅から長めのゆるコースを堪能!/武蔵五日市駅から金毘羅尾根の縦走路全部見せます!/2025/04
【登山体験】丹沢大山、バス停から意外と険しい裏参道を往く!/蓑毛バス停・裏参道の登山道全部見せます!/2025/04
【登山体験】丹沢大山・三峰山、丹沢屈指の難路、鎖の連続を乗り越えろ!、/煤ヶ谷バス停から三峰山経由の登山道全部見せます!/2025/03
【登山体験】丹沢大山、日向薬師バス停・九十九曲尾根からサックリと登る!/日向薬師からの登山道全部見せます!/2025/03
【登山体験】日の出山・御岳山、駅からお気軽絶景の山へ!/日向和田駅からの登山道全部見せます!/2025/01
【登山体験】筑波山、関東を一望する絶景を見に行く!/つつじヶ丘からの登山道全部見せます!/2025/02
【登山体験】御前山、マイナールートはわりと危険でした💦/藤倉バス停・陣馬尾根からの登山道全部見せます!/2024/12
【登山体験】塔ノ岳、三ノ塔尾根から表尾根の稜線歩きを楽しむ!/大倉・三ノ塔尾根からの登山道全部見せます!/2025/03
【登山体験】赤ぼっこ、奥多摩のお気楽・人気・眺めよしの低山巡り/日向和田駅からの周回路全部見せます!/2025/02
【登山体験】御岳山・大岳山、駅からハイク、駅までハイク/古里駅から御岳山経由の登山道全部見せます!/2024/12
【登山体験】御前山、冬の奥多摩をアクセスの良いコースから登ってきました!/奥多摩湖からの登山道全部見せます!/2025/02
【登山体験】本仁田山⇒川苔山、駅からハイクで奥多摩三大急登に挑む!!/奥多摩駅から本仁田山経由のの登山道全部見せます!/2025/02
【登山体験】加入道山⇒大室山、冬の西丹沢をまるっと周回!/西丹沢ビジターセンターから白石峠経由の縦走路全部見せます!/2025/01
【登山体験】塔ノ岳、二ノ塔尾根から表尾根を通っていつもの山頂へ!/葛葉の泉・二ノ塔尾根からの登山道全部見せます!/2025/01
【登山体験】鷹ノ巣山、奥多摩屈指の人気峰にトラバース道をひたすら進む!/水根沢林道からの登山道全部見せます!/2024/11
【登山体験】川苔山、人気コースだが初心者には厳しいか!?/川乗橋バス停の登山道全部見せます!/2025/01
【登山体験】大野山、丹沢で駅からお気軽ハイクから富士山の大絶景!/谷峨駅からの登山道全部見せます!/2025/01
【登山体験】棒ノ折山(棒ノ嶺)、沢登り気分を味わいに行こう!/さわらびの湯からの登山道全部見せます!/2024/12
【登山体験】浅間尾根をゆく! 奥多摩のゆるゆる縦走路を歩いてきました/払沢の滝駐車場から浅間嶺経由の縦走路全部見せます!/2024/12
【登山体験】川苔山、奥多摩屈指の人気山へ駅からハイク!/鳩ノ巣駅からの登山道全部見せます!/2024/12
【登山体験】蛭ヶ岳、丹沢の最高峰へ王道コースから往復!/大倉尾根からの登山道全部見せます!/2024/11
【登山体験】大岳山、秋の奥多摩で縦走を楽しむ!/十里木発、馬頭刈山経由の登山道全部見せます!/2024/11
【登山体験】櫛形山、南アルプスの前衛鋒、体力的にはわりと厳しかった!/中尾根登山道、全部見せます!/2024/11
【登山体験】大菩薩嶺、人気の百名山にあえての東側からアプローチ!/奥多摩側・小菅からの登山道全部見せます!/2024/11
【登山体験】蛭ヶ岳、最短コースからサクっと往復してきました!/青根からの登山道全部見せます!/2024/11
【登山体験】雲取山、紅葉の奥多摩へ! 三条の湯でテント泊/親川バス停発、三条の湯経由の登山道全部見せます!/2024/11
【登山体験】西吾妻山、東北の百名山へ!/白布峠から西大巓経由の登山道全部見せます!/2024/10
【登山体験】冬の霧ヶ峰、涼しい山にあえて寒いときに行ってみた!/車山肩から八島ヶ原・車山経由の登山道全部見せます!/2024/01
【登山体験】会津磐梯山、紅葉の会津へ! だいぶ涼しくなってきました!/八方台登山口の登山道全部見せます!/2024/10
【登山体験】金時山、お手軽に富士山を見に行ける山に登ってきました!/乙女峠バス停からの登山道全部見せます!/2024/06
【登山体験】八甲田山、強風と寒さに耐えて登ってきました!/酸ヶ湯から仙人岱経由の登山道全部見せます!/2022/09
【登山体験】木曽駒ヶ岳、人気の名峰へ静かで落ち着いた裏ルートから登る!/上松Aコースの登山道全部見せます!/2024/09
【登山体験】南八ヶ岳周回、八ヶ岳の人気の縦走路を歩く!/美濃戸から文三郎尾根、反時計回りの登山道全部見せます!/2024/09
【登山体験】御嶽山、あの日から10年経った頂へ/黒沢口登山道、中の湯からの登山道全部見せます!/2024/08
【登山体験】月山、東北の百名山、登り3時間お手軽コースで登ってきた!/羽黒山口コース、月山八合目駐車場からの登山道全部見せます!/2024/09
【登山体験】阿弥陀岳、人の少ない穴場コースから登るも赤岳は断念/八ヶ岳山荘・御小屋尾根からの登山道全部見せます!/2024/08
【登山体験】御嶽山、あの日から10年経ちました/王滝口・田の原からの登山道全部見せます!/2024/08
【登山体験】大キレット、一般登山道としては最難関の稜線を歩いてきました!/槍ヶ岳山荘から北穂高岳への縦走路全部見せます!/2024/08
【登山体験】槍ヶ岳、また今年も憧れの頂へ登ってきました!/槍平・飛騨沢コースの登山道全部見せます!/2024/08
【登山体験】檜尾岳・宝剣岳・木曽駒ヶ岳、中央アルプスの稜線歩き!/檜尾尾根から木曾駒ヶ岳への縦走路全部見せます!/2024/07
【登山体験】大菩薩嶺・大菩薩峠に富士山を見に行ってきました!/上日川峠・唐松尾根からの周回コース全部見せます!/2024/07
【登山体験】赤石岳・荒川三山(悪沢岳)南アルプスど真ん中の百名山の2座を縦走!/椹島・東尾根からの登山道全部見せます!/2023/10
【登山体験】富士登山2024、今年の吉田ルートは人が少ないかも!?/吉田ルートの登山道全部見せます!/2024/07
【登山体験】苗場山、梅雨の晴れ間を探して天空の楽園に行ってきた!/祓川コースの登山道全部見せます!/2024/06
【登山体験】谷川岳、西黒尾根の鎖場を越えて行け!/西黒尾根の登山道全部見せます!/2024/06
【登山体験】武尊山、岩場がなかなか手ごわい登山道だった!/川場野営場からの登山道全部見せます!/2024/06
【登山体験】金時山、富士山の雄姿を見に行ってきました!/金時神社からの登山道全部見せます!/2024/06
【登山体験】丹沢大山、男坂からケーブルカーを使わずにのんびりと/表参道の登山道全部見せます!/2024/04
【登山体験】剣山・次郎笈からの絶景をぜひ見てほしい!/見ノ越から大剣道コースの登山道全部見せます!/2024/05
【登山体験】乾徳山、20メートルの鳳岩をはじめとする岩場を攻略せよ!/道満尾根ルートの登山道全部見せます!/2024/05
【登山体験】石鎚山、西日本最高峰へ最短・お気楽コースから!/土小屋コースの登山道全部見せます!/2024/05
【登山体験】剣山・三嶺、四国一の“美”稜線をぜひ見てほしい!/名頃登山口・三嶺からの縦走路全部見せます!/2024/05
【登山体験】丹沢大山、最短ルートでサクッと登頂!/ヤビツ峠からの登山道全部見せます!/2024/04
【登山体験】奥多摩の石尾根をとにかく歩いてみた!/奥多摩駅から七ッ石山の登山道全部見せます!/2024/04
【登山体験】蛭ヶ岳、丹沢最高峰を目指して!/西丹沢・ツツジ新道からの登山道全部見せます!/2024/04
【登山体験】天城山、天城トンネルからのロングコースでゆく!/八丁池コースの登山道全部見せます!/2024/04
【登山体験】鍋割山・檜岳・シダンゴ山、遠回りして丹沢低山巡りの旅!/寄(やどりき)からの登山道全部見せます!/2024/03
【登山体験】青梅丘陵ハイキングコース、駅から駅へのアクセス抜群コース!/JR青梅駅からの登山道全部見せます!/2024/03
【登山体験】戸倉三山、試練の道を地味に巡ってきました。。。/今熊山登山口バス停の登山道全部見せます!/2024/03
【登山体験】雪が降ったら塔ノ岳 ~2024~/大倉からの登山道全部見せます!/2024/03
【登山体験】奥多摩低山巡り、長淵山ハイキングコースで赤ぼっこ他を巡る/JR青梅駅からの登山道全部見せます!/2024/03
【登山体験】冬の御岳山・大岳山、雪の奥多摩を楽しみに行ってきた!/ケーブル下・滝本駅、御岳山苑地駐車場からの登山道全部見せます!/2024/02
【登山体験】冬の入笠山、雪山入門にぴったりな山へ登ってきました!/沢入登山口・ロープウェイ山頂駅の登山道全部見せます!/2024/02
【登山体験】冬の那須岳、ピッケルもって朝日岳からの茶臼岳へ!/大丸温泉・大丸園地からの登山道全部見せます!/2024/02
【登山体験】冬の美ヶ原、雪原広がる美ヶ原高原の絶景を楽しんできました!/山本小屋前の町営駐車場の道全部見せます!/2024/01
【登山体験】厳冬期・北横岳、あえての麓から雪と氷の山頂を目指す!/ロープウェイ山麓駅からの登山道全部見せます!/2024/01
【登山体験】塔ノ岳、人気の山へ最短コースで登ってみた!/天神尾根からの登山道全部見せます!/2024/01
【登山体験】御座山、地味だけど歩きごたえのある山でした/長者の森コースの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】高水三山、奥多摩のお手軽縦走ハイクコース!/軍畑からの登山道全部見せます!/2024/01
【登山体験】武甲山、消えゆく秩父の名山をハイク!/表参道の登山道全部見せます!/2023/12
【登山体験】茅ヶ岳、百名山の著者、深田久弥先生終焉の地を訪ねる/深田公園からの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】両神山、初冬の百名山を日帰りで登ってきた!/日向大谷口・表登山道からの登山道全部見せます!/2023/12
【登山体験】瑞牆山、人気の百名山へ裏から日帰りで登る!/黒森コースの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】雲取山、秋晴れの鴨沢ルートを日帰りで登ってきた!/鴨沢ルートの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】甲武信ヶ岳、三県境の百名山に日帰りで登ってきた!/徳ちゃん新道からの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】帝釈山、天空の楽園を越えて幻の名山へ!/猿倉登山口からの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】燧ヶ岳、秋が深まる尾瀬の百名山に登ってきました!/御池からの登山道全部見せます!/2023/11
【登山体験】蛭ヶ岳、丹沢の名峰へ日帰りで道志道からアプローチ!/神ノ川からの登山道全部見せます!/2023/10
【登山体験】雨飾山、紅葉真っ盛りの百名山に登ってきた!/小谷温泉・雨飾高原キャンプ場からの登山道全部見せます!/2023/10
【登山体験】浅間山、黄金色に輝く紅葉を周回!/高峰高原・車坂峠からの登山道全部見せます!/2023/10
【登山体験】下ノ廊下、断崖の黒部峡谷をダムを目指して歩く!/欅平⇒黒部ダムの登山道全部見せます!/2023/10
【登山体験】仙丈ヶ岳、長衛小屋でテント泊から南アルプスの女王に登ってきた!/北沢峠からの登山道全部見せます!/2023/09
【登山体験】甲斐駒ヶ岳、長衛小屋でテント泊からの百名山/北沢峠からの登山道全部見せます!/2023/09
【登山体験】常念岳、北アルプスの名峰へ日帰りで登ってきた!/一ノ沢登山口からの登山道全部見せます!/2023/09
【登山体験】白峰三山、八本歯のコルから日本一高い縦走路をゆく!/広河原発、八本歯のコル経由の登山道全部見せます!/2023/09
【登山体験】木曽駒ヶ岳、中央アルプスの名峰へロープウェイに乗らずに行く!/福島Bコース全部見せます!/2023/08
【登山体験】ジャンダルム、北アルプスの最凶縦走路を進む!/奥穂高岳から西穂高岳への縦走路全部見せます!/2023/08
【登山体験】奥穂高岳・前穂高岳、北アルプスの最高峰へ/上高地・岳沢・重太郎新道からの登山道全部見せます!/2023/08
【登山体験】鷲羽岳・水晶岳、北アルプス最深部の秘境へ1泊2日のテント泊の旅/新穂高温泉からの登山道全部見せます!/2023/08
【登山体験】北アルプス、笠ヶ岳へテント泊装備で急坂を登る!!/笠新道の登山道全部見せます!/2023/07
【登山体験】北アルプスの赤牛岳、読売新道のロングコースでヘトヘト・・・/黒部ダム・読売新道からの登山道全部見せます!/2023/07
【登山体験】北アルプスの焼岳へ最短ルートで/新中の湯ルートの登山道全部見せます!/2023/07
【登山体験】富士登山2023/お鉢巡りの登山道全部見せます!/2023/07
【登山体験】富士登山2023、富士宮ルートを日帰りで登ってきました!/富士宮ルートの登山道と山小屋全部見せます!/2023/07
【登山体験】蓼科山へ最短コースでサクっと/七合目登山口からの登山道全部見せます!/2023/05
【登山体験】富士登山2023、吉田ルートを日帰りで山開きの次の日に!/吉田ルートの登山道全部見せます!/2023/07