畑は小さな大自然 そーやん

@notefarm-soyan - 349 本の動画

チャンネル登録者数 12万人

こんにちは、そーやんです。日々の暮らしの中で家族と一緒に大自然を遊びつくし、愛でれるような地上の楽園を作りたい!そんな想いで、鹿児島の体験農園「畑の寺子屋」@のおとファームを拠点に、日々マイペースに実践と実験を行っています。 このチャンネルでは、主に家庭菜園に取り組むみなさまへ、自然農の知恵や技術、これまでに培っ...

最近の動画

5 vegetables that have been successfully grown infinitely from spilled seeds! What are the advant... 17:54

5 vegetables that have been successfully grown infinitely from spilled seeds! What are the advant...

I'll tell you the secret of cucumber vines 🤫 #agriculture #naturalfarming #homegardening #shorts 0:43

I'll tell you the secret of cucumber vines 🤫 #agriculture #naturalfarming #homegardening #shorts

立夏の畑観察 38:09

立夏の畑観察

I'll teach you how to tie strings to attract summer vegetables ☝️ #Agriculture #Natural farming #... 0:51

I'll teach you how to tie strings to attract summer vegetables ☝️ #Agriculture #Natural farming #...

The key is to get there before the rainy season begins! Working in the fields in May will make a ... 15:00

The key is to get there before the rainy season begins! Working in the fields in May will make a ...

夏野菜の植え付け完了!今日の畑観察LIVE 40:39

夏野菜の植え付け完了!今日の畑観察LIVE

Are these common sense mistakes? 7 common misconceptions about weeds [Natural Farming] 15:18

Are these common sense mistakes? 7 common misconceptions about weeds [Natural Farming]

Think it's just straight lines? Here are some points to keep in mind when designing ridge shapes! 11:43

Think it's just straight lines? Here are some points to keep in mind when designing ridge shapes!

The time to leave it up to the national government is over. We will take on the challenge of cult... 22:33

The time to leave it up to the national government is over. We will take on the challenge of cult...

夏野菜の苗を植え始めました。4月16日畑の記録 32:39

夏野菜の苗を植え始めました。4月16日畑の記録

Introducing a unique currency with the latest technology! Anyone can become a townsperson in the ... 44:10

Introducing a unique currency with the latest technology! Anyone can become a townsperson in the ...

No need to buy radishes anymore! The seeds will grow back on their own every year. 12:52

No need to buy radishes anymore! The seeds will grow back on their own every year.

Sneaking into an eco-village in Kumamoto! Talking to someone building a self-sufficient village -... 29:49

Sneaking into an eco-village in Kumamoto! Talking to someone building a self-sufficient village -...

The secret to combating the heatwaves is grass weeds! The hidden role of grass weeds in design an... 16:28

The secret to combating the heatwaves is grass weeds! The hidden role of grass weeds in design an...

I asked a Ki teacher directly about the connection between human consciousness and nature 25:38

I asked a Ki teacher directly about the connection between human consciousness and nature

Powdery mildew weeds should be removed immediately! Will they infect vegetables? What should you ... 16:57

Powdery mildew weeds should be removed immediately! Will they infect vegetables? What should you ...

We will reveal the secret of the symbiotic relationship hidden in the design of Lamium amplexicaule. 9:13

We will reveal the secret of the symbiotic relationship hidden in the design of Lamium amplexicaule.

The reason why beginners fail at sowing seeds is because they don't cover them with the right amo... 21:21

The reason why beginners fail at sowing seeds is because they don't cover them with the right amo...

We will show you how to make soil for raising seedlings and how to grow tomato, corn, cucumber, a... 11:24

We will show you how to make soil for raising seedlings and how to grow tomato, corn, cucumber, a...

レモンの枝を切りすぎた!イチジクの挿し木で無限増殖計画はじまる【自然農】【パーマカルチャー】【大地の再生】 21:35

レモンの枝を切りすぎた!イチジクの挿し木で無限増殖計画はじまる【自然農】【パーマカルチャー】【大地の再生】

3月11日の畑観察 28:15

3月11日の畑観察

I will honestly tell you the real reason why I quit organic farming 15:23

I will honestly tell you the real reason why I quit organic farming

How do you remove seeds from potatoes, ginger, onions, etc.? 16:51

How do you remove seeds from potatoes, ginger, onions, etc.?

山岡さんとの対談、畝の形、こぼれ種の話など。春の草花たちを愛でながら。 30:59

山岡さんとの対談、畝の形、こぼれ種の話など。春の草花たちを愛でながら。

How to start farming with natural farming 20:23

How to start farming with natural farming

What are the online courses and support programs? How are they different from memberships? 5:09

What are the online courses and support programs? How are they different from memberships?

How to avoid stumbling at the start of natural farming 17:24

How to avoid stumbling at the start of natural farming

A dream conversation with Mr. Yamaoka of "Shima no Shizen Nouen"! We asked him about the history ... 23:07

A dream conversation with Mr. Yamaoka of "Shima no Shizen Nouen"! We asked him about the history ...

Yields drop dramatically in the third year!? What is the real reason behind the third year wall i... 9:32

Yields drop dramatically in the third year!? What is the real reason behind the third year wall i...

There's something I really want to tell you all! 12:06

There's something I really want to tell you all!

新プロジェクト作戦会議、無料講座のご案内 47:16

新プロジェクト作戦会議、無料講座のご案内

We are launching a community farmer training project that connects people and nature through agri... 8:52

We are launching a community farmer training project that connects people and nature through agri...

I will be honest about the difficulties of soil diagnosis for weeds. 17:49

I will be honest about the difficulties of soil diagnosis for weeds.

The more weed seeds the better! 13:31

The more weed seeds the better!

農業高校・農学部から農家になる人がほとんどいないって致命的欠陥じゃない? 19:59

農業高校・農学部から農家になる人がほとんどいないって致命的欠陥じゃない?

The true nature of the Food Supply Difficulty Situation Countermeasures Act. What we should do fr... 18:33

The true nature of the Food Supply Difficulty Situation Countermeasures Act. What we should do fr...

腸と森の「土」を育てるの著者にきく!腸内環境と土の繋がりとは? 1:26:20

腸と森の「土」を育てるの著者にきく!腸内環境と土の繋がりとは?

こぼれ種栽培の一年間の手入れサイクルについて 13:06

こぼれ種栽培の一年間の手入れサイクルについて

迫る食料危機!?岡本よりたかさんと考える自給農の始め方・広げ方 1:37:30

迫る食料危機!?岡本よりたかさんと考える自給農の始め方・広げ方

土壌研究者に聞いた!化学肥料が与える土への影響について 14:36

土壌研究者に聞いた!化学肥料が与える土への影響について

食糧危機や大災害が来る前に気づいておきたいこと 11:57

食糧危機や大災害が来る前に気づいておきたいこと

【12/07②】種の力からみるこぼれ種野菜と白菜・大根の収穫タイミング【*メンバー限定動画をお試し公開】 19:15

【12/07②】種の力からみるこぼれ種野菜と白菜・大根の収穫タイミング【*メンバー限定動画をお試し公開】

氣の先生に聞いた!〇〇すると植物と人はつながるという話 16:49

氣の先生に聞いた!〇〇すると植物と人はつながるという話

なぜ自然農法で家畜糞堆肥はNGと言われるのか?そのデメリットを解説します。 10:07

なぜ自然農法で家畜糞堆肥はNGと言われるのか?そのデメリットを解説します。

菌ちゃん先生と今橋さんの話から見えてきた無肥料にすることの本当の目的とは 12:48

菌ちゃん先生と今橋さんの話から見えてきた無肥料にすることの本当の目的とは

土壌改良に最適!手軽に炭焼きができる無煙炭化器のススメ 8:06

土壌改良に最適!手軽に炭焼きができる無煙炭化器のススメ

可愛がる意識は菌ちゃんに影響する?吉田先生インタビュー Part 3/3 12:04

可愛がる意識は菌ちゃんに影響する?吉田先生インタビュー Part 3/3

日本農業あと5年がタイムリミットか。次のステップに進む時。 39:22

日本農業あと5年がタイムリミットか。次のステップに進む時。

菌ちゃん農法に向いた土壌とは?異常高温の夏にはどう対策する?吉田先生インタビューPart 2/3 9:01

菌ちゃん農法に向いた土壌とは?異常高温の夏にはどう対策する?吉田先生インタビューPart 2/3

なぜ窒素飢餓でも問題ないの!?吉田先生に菌ちゃん農法の疑問を直接聞いてみた Part1 21:11

なぜ窒素飢餓でも問題ないの!?吉田先生に菌ちゃん農法の疑問を直接聞いてみた Part1

カチカチ粘土質の土づくりのコツ!美味しいハンバーグを作ろう 10:33

カチカチ粘土質の土づくりのコツ!美味しいハンバーグを作ろう

太陽と月のリズムで種をまく!インカに伝わる知恵と技術を教えてもらおう【冬至LIVE】 1:40:55

太陽と月のリズムで種をまく!インカに伝わる知恵と技術を教えてもらおう【冬至LIVE】

ガチガチ粘土質で水はけ悪すぎるので、畑にビオトープを作ってみた【屋久島】 17:25

ガチガチ粘土質で水はけ悪すぎるので、畑にビオトープを作ってみた【屋久島】

土壌学者 藤井一至さんに聞く!自然農法・土の科学 1:33:00

土壌学者 藤井一至さんに聞く!自然農法・土の科学

土の研究者藤井さんとの対談が面白すぎた件 31:59

土の研究者藤井さんとの対談が面白すぎた件

栄養状態はどうなってるの!? 今橋農法の理屈を聞いてみた!【土壌分析】 29:32

栄養状態はどうなってるの!? 今橋農法の理屈を聞いてみた!【土壌分析】

異国で自然農法20年!今橋さんって何者なの?なぜ日本に帰ってきた? 33:37

異国で自然農法20年!今橋さんって何者なの?なぜ日本に帰ってきた?

この木は畑に植えない方が良いかも… 5:31

この木は畑に植えない方が良いかも…

本日で39歳になりました。一年の振り返り 44:15

本日で39歳になりました。一年の振り返り

「売り物にならないね笑」と農家さんにコメントいただいた件について 15:14

「売り物にならないね笑」と農家さんにコメントいただいた件について

畑の強害雑草ハマスゲを芝生にしてみた結果! 13:03

畑の強害雑草ハマスゲを芝生にしてみた結果!

自然農法家が感謝を大事にする本当の理由 15:36

自然農法家が感謝を大事にする本当の理由

無限増殖するこの美味しい葉物野菜しっていますか?【伝統野菜】【こぼれ種】【自然農】 7:03

無限増殖するこの美味しい葉物野菜しっていますか?【伝統野菜】【こぼれ種】【自然農】

しめ縄職人に教わる、お伊勢のしめ縄の作り方【作ってみよう】 24:19

しめ縄職人に教わる、お伊勢のしめ縄の作り方【作ってみよう】

タマネギの原産地、知ってますか?原産地を知ることで、野菜の特性がもっと理解できます。野菜づくりがさらに楽しくなります。#自然農 #家庭菜園 #自然農法 #そーやん #たまねぎ 1:00

タマネギの原産地、知ってますか?原産地を知ることで、野菜の特性がもっと理解できます。野菜づくりがさらに楽しくなります。#自然農 #家庭菜園 #自然農法 #そーやん #たまねぎ

【移住】大自然の中で暮らすってぶっちゃけどう?屋久島に移住した鈴木家と公開作戦会議 1:21:56

【移住】大自然の中で暮らすってぶっちゃけどう?屋久島に移住した鈴木家と公開作戦会議

自然栽培20年の今橋さんがうちの畑に来る!何聞きたい? 46:20

自然栽培20年の今橋さんがうちの畑に来る!何聞きたい?

イノシシにやられたけど、電気柵はつけません 6:47

イノシシにやられたけど、電気柵はつけません

冬だからこそできる!12月にやるべきこと5選!【自然農】 8:54

冬だからこそできる!12月にやるべきこと5選!【自然農】

一石二鳥!冬仕事としてやぶを払ったら、払った竹で支柱を作ります。#自然農 #家庭菜園 #冬仕事 1:01

一石二鳥!冬仕事としてやぶを払ったら、払った竹で支柱を作ります。#自然農 #家庭菜園 #冬仕事

プランターで自然農法!?半永久的に栽培できるプランターを作ってみた! 10:12

プランターで自然農法!?半永久的に栽培できるプランターを作ってみた!

実はモグラが〇〇の役割をしているんじゃないかという話 40:10

実はモグラが〇〇の役割をしているんじゃないかという話

農ライフを快適にするポータブルバッテリーの選び方5つのポイント 21:07

農ライフを快適にするポータブルバッテリーの選び方5つのポイント

無肥料でも当たり前に育つ理由。大阪出張終えて久しぶりの畑観察 34:30

無肥料でも当たり前に育つ理由。大阪出張終えて久しぶりの畑観察

自然農できる土壌の見分け方とは?簡単な地力のステージ診断方法について 17:36

自然農できる土壌の見分け方とは?簡単な地力のステージ診断方法について

毎年勝手に虫食いなしの葉物野菜や大根が育ちます。 54:45

毎年勝手に虫食いなしの葉物野菜や大根が育ちます。

皆様にお伝えしたいことがあります! 4:51

皆様にお伝えしたいことがあります!

共生菌を増やす3つの条件とは!?現代農業の菌根菌特集が面白い! 13:59

共生菌を増やす3つの条件とは!?現代農業の菌根菌特集が面白い!

YouTubeで気軽に学べる!メンバーシップ始めます! 33:05

YouTubeで気軽に学べる!メンバーシップ始めます!

害虫との不毛な戦いはやめました。畑の免疫力をひたすらあげる!【自然農】 11:46

害虫との不毛な戦いはやめました。畑の免疫力をひたすらあげる!【自然農】

世界のエコビレッジを巡る志果さんに聞く!「アナスタシア」と未来の村づくり 1:40:06

世界のエコビレッジを巡る志果さんに聞く!「アナスタシア」と未来の村づくり

「自然農の野菜は腐らない」は本当か。子孫を残せない不自然な野菜が当たり前になっている? 50:19

「自然農の野菜は腐らない」は本当か。子孫を残せない不自然な野菜が当たり前になっている?

自然農初心者は注意!種まき後の草マルチが徒長の原因に? 14:14

自然農初心者は注意!種まき後の草マルチが徒長の原因に?

僕の庭づくりに影響を与えた「アナスタシア」という本について。福井、愛知での出張講座レポート 50:20

僕の庭づくりに影響を与えた「アナスタシア」という本について。福井、愛知での出張講座レポート

垂直仕立てのピーマンが鈴なり!自然農と垂直仕立ての相性を考える。 54:39

垂直仕立てのピーマンが鈴なり!自然農と垂直仕立ての相性を考える。

エクアドル人のジョバンニが築くパーマカルチャーガーデンが面白い! 30:38

エクアドル人のジョバンニが築くパーマカルチャーガーデンが面白い!

気温高くて虫が多い?秋冬野菜苗の観察ツアー。大阪、兵庫の出張講座レポート。 51:03

気温高くて虫が多い?秋冬野菜苗の観察ツアー。大阪、兵庫の出張講座レポート。

夏野菜ってどのタイミングで片付けるのが正解?いつまで採れるの? 15:28

夏野菜ってどのタイミングで片付けるのが正解?いつまで採れるの?

自然農の収量ってどうなの?そーやんの考え方は? 27:30

自然農の収量ってどうなの?そーやんの考え方は?

ベランダで自然菜園!自然菜園プランターのやり方について竹内さんに教えてもらおう! 1:38:40

ベランダで自然菜園!自然菜園プランターのやり方について竹内さんに教えてもらおう!

自然農の疑問にぶっちゃけて答えます!ちょこっと自然農のかーびーさんと対談LIVE! 1:34:55

自然農の疑問にぶっちゃけて答えます!ちょこっと自然農のかーびーさんと対談LIVE!

夏は「草を刈らない」という選択肢もありか!? 55:00

夏は「草を刈らない」という選択肢もありか!?

江戸農書から読み解く!これからの時代に必要な自然農法の知恵と技術!瀬戸内まいふぁーむの高内実さんと対談LIVE 1:33:36

江戸農書から読み解く!これからの時代に必要な自然農法の知恵と技術!瀬戸内まいふぁーむの高内実さんと対談LIVE

生ゴミコンポストの上にダンボールを敷いてたらすごいことに。 19:15

生ゴミコンポストの上にダンボールを敷いてたらすごいことに。

大阪と兵庫に行きます!水はけ悪い土地にはむしろ水が必要!? 31:10

大阪と兵庫に行きます!水はけ悪い土地にはむしろ水が必要!?

台風でいろいろ折れました。台風後の畑観察LIVE 26:54

台風でいろいろ折れました。台風後の畑観察LIVE

南米式自然農法と菌ちゃん農法が似てた!ビニールマルチの代わりに〇〇が良さそう。台風直前の鹿児島よりお届けします。 46:35

南米式自然農法と菌ちゃん農法が似てた!ビニールマルチの代わりに〇〇が良さそう。台風直前の鹿児島よりお届けします。

猛暑でも水やり一才なし!酷暑時代にこそ自然農、パーマカルチャー、大地の再生の知恵と技術を。 49:29

猛暑でも水やり一才なし!酷暑時代にこそ自然農、パーマカルチャー、大地の再生の知恵と技術を。

話題の菌ちゃん農法!それって自然農法?そーやんの考えをお話しします。 17:02

話題の菌ちゃん農法!それって自然農法?そーやんの考えをお話しします。

雑草が穏やかになる!?風の草刈りを畑で実践【大地の再生】【自然農】 22:36

雑草が穏やかになる!?風の草刈りを畑で実践【大地の再生】【自然農】

動画

こぼれ種で無限増殖に成功した野菜5選!こぼれ種栽培のメリット・デメリットとは? 17:54

こぼれ種で無限増殖に成功した野菜5選!こぼれ種栽培のメリット・デメリットとは?

4538 回視聴 - 18 時間前

梅雨入り前が勝負!今やっておくと後で差がでる5月の野良仕事 15:00

梅雨入り前が勝負!今やっておくと後で差がでる5月の野良仕事

1万 回視聴 - 2 週間前

実はその常識は間違い?雑草にまつわる誤解7選【自然農】 15:18

実はその常識は間違い?雑草にまつわる誤解7選【自然農】

1.5万 回視聴 - 3 週間前

直線だけだと思ってない?畝の形をデザインするときのポイントや注意点! 11:43

直線だけだと思ってない?畝の形をデザインするときのポイントや注意点!

7191 回視聴 - 3 週間前

国に任せる時代は終わりました。地元での米づくり担い手育成を今までにない形でチャレンジしていきます! 22:33

国に任せる時代は終わりました。地元での米づくり担い手育成を今までにない形でチャレンジしていきます!

5928 回視聴 - 4 週間前

最新テクノロジーの独自通貨を導入!メタバース上で誰でも街人に!最新のエコビレッジプロジェクトの全貌に迫る。 44:10

最新テクノロジーの独自通貨を導入!メタバース上で誰でも街人に!最新のエコビレッジプロジェクトの全貌に迫る。

6290 回視聴 - 1 か月前

大根はもう買わなくて良い!? こぼれ種で勝手に毎年生えてくるようになります。 12:52

大根はもう買わなくて良い!? こぼれ種で勝手に毎年生えてくるようになります。

1.8万 回視聴 - 1 か月前

熊本のエコビレッジに潜入!自給自足の村づくりをしている人に話を聞いてきた〜前編〜 29:49

熊本のエコビレッジに潜入!自給自足の村づくりをしている人に話を聞いてきた〜前編〜

1.9万 回視聴 - 1 か月前

猛暑対策の秘策はイネ科雑草!?彼らのデザインに隠された役割と付き合い方について 16:28

猛暑対策の秘策はイネ科雑草!?彼らのデザインに隠された役割と付き合い方について

7574 回視聴 - 1 か月前

人の意識と自然のつながりについて氣の先生に直接聞いてみた 25:38

人の意識と自然のつながりについて氣の先生に直接聞いてみた

1.3万 回視聴 - 1 か月前

うどんこ病の雑草はすぐ排除すべき!? 野菜に感染するの?どう対策すべき? 16:57

うどんこ病の雑草はすぐ排除すべき!? 野菜に感染するの?どう対策すべき?

3994 回視聴 - 1 か月前

ホトケノザのデザインに隠された共生関係の秘密をお話しします。 9:13

ホトケノザのデザインに隠された共生関係の秘密をお話しします。

6.2万 回視聴 - 1 か月前