知識と実用のブックラボ by Dr. T

@byDr.T-nd4zl - 57 本の動画

チャンネル登録者数 1110人

「知識と実用のブックラボ by Dr.T」は文献のインプットからアウトプットに勤しむ研究者・独学者に役立つ情報を届けるチャンネルです。 ・読書と自学自習、研究ツールが好きな医師Dr.Tが気になる情報をあつめて解説 ・テーマごとに実用書、専門書の紹介や実際の画面キャプチャを通して研究ツールの説明 ・ブログや他のSN...

最近の動画

研究を図で伝える!ChatGPT4o, Napkin.aiの使い方 19:38

研究を図で伝える!ChatGPT4o, Napkin.aiの使い方

圧倒的な情報量!論文検索/引用分析/執筆までできるAI"AnswerThis"の使い方 12:15

圧倒的な情報量!論文検索/引用分析/執筆までできるAI"AnswerThis"の使い方

ローカルAI検索ツールを自作してみた|PDF Semantic Scan【β版無償配布中】 24:51

ローカルAI検索ツールを自作してみた|PDF Semantic Scan【β版無償配布中】

無料論文管理ソフトZotero|オススメプラグインまとめ 13:08

無料論文管理ソフトZotero|オススメプラグインまとめ

AI読解サポート+論文管理!Papers vs Zoteroを研究者目線で比較 13:53

AI読解サポート+論文管理!Papers vs Zoteroを研究者目線で比較

1500本の論文からAI検索&回答生成するコードを作ってみた 3:38

1500本の論文からAI検索&回答生成するコードを作ってみた

これから始める!初心者向け論文管理・検索・読解補助ツールまとめ 14:03

これから始める!初心者向け論文管理・検索・読解補助ツールまとめ

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<後編> 16:19

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<後編>

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<前編> 24:37

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<前編>

論文検索から読解補助、執筆までできる!AIによる論文検索ツール | Paperguideの使い方 15:32

論文検索から読解補助、執筆までできる!AIによる論文検索ツール | Paperguideの使い方

論文検索でも無料で使える!Deep research系多段階検索AIツール3選 16:14

論文検索でも無料で使える!Deep research系多段階検索AIツール3選

PDFを構成そのまま翻訳!英語が苦手な研究者にオススメのツール"Readable"の使い方 6:40

PDFを構成そのまま翻訳!英語が苦手な研究者にオススメのツール"Readable"の使い方

10分で分かる!複数論文もAIでラクラク処理!GoogleNotebook LMの使い方 9:17

10分で分かる!複数論文もAIでラクラク処理!GoogleNotebook LMの使い方

引用分析に特化!AI論文検索ツール|Sciteの使い方 23:36

引用分析に特化!AI論文検索ツール|Sciteの使い方

ジャーナル指標をどう使う?研究者が知るべき指標の本質 34:16

ジャーナル指標をどう使う?研究者が知るべき指標の本質

いまさら聞けない!インパクトファクターの定義と問題点 18:29

いまさら聞けない!インパクトファクターの定義と問題点

論文の引用関係をグラフ化するツール徹底比較!検索結果の検証付き 28:35

論文の引用関係をグラフ化するツール徹底比較!検索結果の検証付き

日本語特化!AIによる論文検索ツール|feloの使い方 14:37

日本語特化!AIによる論文検索ツール|feloの使い方

論文をグラフで可視化するツール!Connected Papersの使い方 10:36

論文をグラフで可視化するツール!Connected Papersの使い方

論文をグラフで可視化するツール!Incitefulの使い方 12:08

論文をグラフで可視化するツール!Incitefulの使い方

zotero7でzotfileの代わりになるプラグイン"zotmoov"の使い方 5:00

zotero7でzotfileの代わりになるプラグイン"zotmoov"の使い方

論文をグラフで可視化するツール!ResearchRabbitの使い方 10:58

論文をグラフで可視化するツール!ResearchRabbitの使い方

ポスター・スライドで使える!おすすめ配色ツール 12:53

ポスター・スライドで使える!おすすめ配色ツール

15分で紹介!AIによる文献検索ツールを徹底比較 14:56

15分で紹介!AIによる文献検索ツールを徹底比較

AIによる文献検索特化ツール | Consensusの使い方 11:40

AIによる文献検索特化ツール | Consensusの使い方

AIによる学術文献検索・表まとめツール|Elicitの使い方 17:24

AIによる学術文献検索・表まとめツール|Elicitの使い方

AIによる総合検索ツール|Perplexityの使い方 13:30

AIによる総合検索ツール|Perplexityの使い方

Scispaceの文献検索機能を検証してみた 14:12

Scispaceの文献検索機能を検証してみた

理論から学ぶ英語の学習本6選 9:56

理論から学ぶ英語の学習本6選

AIによる文献検索・読解補助・文献整理の総合ツール|Scispaceの使い方 17:02

AIによる文献検索・読解補助・文献整理の総合ツール|Scispaceの使い方

フローチャートを簡単に描ける!マーメイドの基本とChatGPTを使った応用 8:15

フローチャートを簡単に描ける!マーメイドの基本とChatGPTを使った応用

文献管理ソフトのタブレットでの使用感を比較してみた|Mendeley, Paperpile, Papers 3:04

文献管理ソフトのタブレットでの使用感を比較してみた|Mendeley, Paperpile, Papers

文献管理ソフト4つの比較レビュー、使用感を実際の画面で解説 | Paperpile, Papers, Zotero, Mendeley 21:14

文献管理ソフト4つの比較レビュー、使用感を実際の画面で解説 | Paperpile, Papers, Zotero, Mendeley

【2024年版】無料の文献管理ソフトZoteroの基本の使い方を解説 10:46

【2024年版】無料の文献管理ソフトZoteroの基本の使い方を解説

時短で綺麗に書けるマークダウン記法を1分で体感 #研究 #研究ツール #大学院生 #大学生 #マークダウン 0:53

時短で綺麗に書けるマークダウン記法を1分で体感 #研究 #研究ツール #大学院生 #大学生 #マークダウン

テキストを時短かつキレイにまとめる!マークダウンの基本の使い方 3:17

テキストを時短かつキレイにまとめる!マークダウンの基本の使い方

1分でわかる!無料論文管理ソフトZoteroのセットアップ#研究者 #大学院生 #大学生 #医学生 #論文 #ツール #zotero 1:00

1分でわかる!無料論文管理ソフトZoteroのセットアップ#研究者 #大学院生 #大学生 #医学生 #論文 #ツール #zotero

【2024年版】無料の論文管理ソフトZoteroの設定方法を10分で解説 11:27

【2024年版】無料の論文管理ソフトZoteroの設定方法を10分で解説

本チャンネルの概要 1:18

本チャンネルの概要

「科学的に正しい」は本当に正しい?科学・心理学の正しさを考える本2選|『Science Fictions』『心理学の7つの大罪』 8:06

「科学的に正しい」は本当に正しい?科学・心理学の正しさを考える本2選|『Science Fictions』『心理学の7つの大罪』

"今"必要な統計学の周辺知識を分かりやすく学ぶ|『宇宙怪人しまりす 統計よりも重要なことを学ぶ』 2:09

"今"必要な統計学の周辺知識を分かりやすく学ぶ|『宇宙怪人しまりす 統計よりも重要なことを学ぶ』

読書術の本総集編(後編)|『だから古典は面白い』『本をどう読むか: 幸せになる読書術』『読書とは何か』他 4:23

読書術の本総集編(後編)|『だから古典は面白い』『本をどう読むか: 幸せになる読書術』『読書とは何か』他

読書術の本総集編(前編)|『難しい本を読むためには』『未来のきみを変える読書術』『読んだら忘れない読書術』など 6:48

読書術の本総集編(前編)|『難しい本を読むためには』『未来のきみを変える読書術』『読んだら忘れない読書術』など

難解な本を再読するための読書法の本3選|『再読こそが創造的な読書術である』『難解な本を読む技術』『正しい本の読み方』 6:35

難解な本を再読するための読書法の本3選|『再読こそが創造的な読書術である』『難解な本を読む技術』『正しい本の読み方』

読書の価値観を変える!刺激的な読書術の本3選|『読んでいない本について堂々と語る方法』『読書について』『読書と人生』 8:20

読書の価値観を変える!刺激的な読書術の本3選|『読んでいない本について堂々と語る方法』『読書について』『読書と人生』

英文を読むスピードを上げる|『Speed Reading』 3:41

英文を読むスピードを上げる|『Speed Reading』

速読から熟読を使い分ける、読書法の本3選|『本を読む本』『読書の技法』『知識を操る超読書術』 3:42

速読から熟読を使い分ける、読書法の本3選|『本を読む本』『読書の技法』『知識を操る超読書術』

より良いプレゼンテーションに役立つ実用書14選・総集編 7:54

より良いプレゼンテーションに役立つ実用書14選・総集編

国際学会や留学にも役立つ、未邦訳のプレゼン実用洋書2選|『Beyond Bullet Points』『The Craft of Scientific Presentations』 4:09

国際学会や留学にも役立つ、未邦訳のプレゼン実用洋書2選|『Beyond Bullet Points』『The Craft of Scientific Presentations』

【3分で紹介】医療従事者に役立つプレゼン実用書3選|『医療者のスライドデザイン』『あなたのプレゼン誰も聞いていませんよ』『研究発表のためのスライドデザイン』 3:27

【3分で紹介】医療従事者に役立つプレゼン実用書3選|『医療者のスライドデザイン』『あなたのプレゼン誰も聞いていませんよ』『研究発表のためのスライドデザイン』

スライドのデザインを網羅的に学ぶ|『伝わるデザインの基本』 1:37

スライドのデザインを網羅的に学ぶ|『伝わるデザインの基本』

プレゼンの哲学を学ぶ  | 『プレゼンテーションZEN』 6:20

プレゼンの哲学を学ぶ | 『プレゼンテーションZEN』

分かりやすい、を生み出す視点が持てる|「分かりやすい表現の技術」 4:29

分かりやすい、を生み出す視点が持てる|「分かりやすい表現の技術」

数学的思考法を学べる本3選+α 8:16

数学的思考法を学べる本3選+α

理系なのに数学が苦手な人へ|「本質から学ぶ数学的手法」 7:13

理系なのに数学が苦手な人へ|「本質から学ぶ数学的手法」

数学で答えを暗記するだけの勉強法してませんか?|「大人のための数学勉強法」 5:07

数学で答えを暗記するだけの勉強法してませんか?|「大人のための数学勉強法」

普遍的な数学的思考を体感する|「数学が見つける近道」 5:11

普遍的な数学的思考を体感する|「数学が見つける近道」

動画

研究を図で伝える!ChatGPT4o, Napkin.aiの使い方 19:38

研究を図で伝える!ChatGPT4o, Napkin.aiの使い方

235 回視聴 - 18 時間前

圧倒的な情報量!論文検索/引用分析/執筆までできるAI"AnswerThis"の使い方 12:15

圧倒的な情報量!論文検索/引用分析/執筆までできるAI"AnswerThis"の使い方

332 回視聴 - 7 日前

ローカルAI検索ツールを自作してみた|PDF Semantic Scan【β版無償配布中】 24:51

ローカルAI検索ツールを自作してみた|PDF Semantic Scan【β版無償配布中】

543 回視聴 - 2 週間前

無料論文管理ソフトZotero|オススメプラグインまとめ 13:08

無料論文管理ソフトZotero|オススメプラグインまとめ

576 回視聴 - 3 週間前

AI読解サポート+論文管理!Papers vs Zoteroを研究者目線で比較 13:53

AI読解サポート+論文管理!Papers vs Zoteroを研究者目線で比較

593 回視聴 - 4 週間前

1500本の論文からAI検索&回答生成するコードを作ってみた 3:38

1500本の論文からAI検索&回答生成するコードを作ってみた

677 回視聴 - 1 か月前

これから始める!初心者向け論文管理・検索・読解補助ツールまとめ 14:03

これから始める!初心者向け論文管理・検索・読解補助ツールまとめ

787 回視聴 - 1 か月前

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<後編> 16:19

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<後編>

1118 回視聴 - 1 か月前

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<前編> 24:37

【2025年最新】論文検索AIツール総まとめ&アップデート<前編>

2281 回視聴 - 1 か月前

論文検索から読解補助、執筆までできる!AIによる論文検索ツール | Paperguideの使い方 15:32

論文検索から読解補助、執筆までできる!AIによる論文検索ツール | Paperguideの使い方

1177 回視聴 - 2 か月前

論文検索でも無料で使える!Deep research系多段階検索AIツール3選 16:14

論文検索でも無料で使える!Deep research系多段階検索AIツール3選

839 回視聴 - 2 か月前

PDFを構成そのまま翻訳!英語が苦手な研究者にオススメのツール"Readable"の使い方 6:40

PDFを構成そのまま翻訳!英語が苦手な研究者にオススメのツール"Readable"の使い方

1290 回視聴 - 3 か月前