@KeyoYuuki - 3235 本の動画
チャンネル登録者数 2.36万人
動画などで「ケヨ祐希」と名乗ることが多いですが、正式には「けよゆう」として活動しております。 このチャンネルでは主に関東の鉄道の動画をアップしています。 他の鉄道系YouTuberとは違うスタイルで鉄道の最新ネタや車両紹介をメインにやっています! チャンネル登録と高評価よろしくお願いします。 Twitter→@Y...
[JR East struggling during peak season] JR East's express trains are in trouble after scrapping 2...
[A dream collaboration train has come true?!] About the amazing train that Keisei and Tobu are ru...
[Is this enough to handle both inbound and outbound trains?!] The Yokosuka-Sobu Line platform at ...
[The old-painted E217 series is back!] The revival-colored E217 series is back in service as a Yo...
[Tokyu's rolling stock will no longer resemble what it once was] How will the Tokyu Denentoshi Li...
[All trains will become 2020 series…] Tokyu 3000 series and Tokyu 5000 series will undergo a shoc...
[A very strange looking train] The first Keisei-style paint job has finally been unveiled on the ...
JR仕様なのにJR線を別物扱いする車内放送#shorts #E233系#りんかい線#E231系#209系
[E233 series abandoned for 2 months] When we checked the current state of the E233 series that we...
[How long will the E235 series continue to increase?] Even after the E217 series disappeared, the...
[The Sobu Line closer to the E233 series?!] I tried riding the only special-purpose car on the So...
風邪引きました
[Special Keio Line for a limited time] One Keio 9000 series train has returned to service transfo...
[E235 series is a fusion of various vehicles] Is the E235 series on the Yokosuka Sobu Line made f...
The in-car announcements after departure from Chiba Station on the Sobu Rapid Line are too long #...
[Toyo has actually evolved a lot] Are there any big changes to the Toyo Rapid Line carriages, whi...
[New trains coming this summer] When I got on the Tokyu Oimachi Line 6020 series, I was surprised...
[Goal will soon be achieved] The platform doors that have been installed at Suitengumae Station o...
[Reason for matching specifications with the E233 series] What is the difference between the Sote...
The wording is so complicated that the in-car announcements remind me of the Tokyu Line. #shorts ...
[XX is significantly different from the JR direct trains] What kind of train is the Sotetsu 13000...
[Not the Chuo Line anymore...] The E233 series, which disappeared due to the timetable change, ha...
[With this, the basic formation is gone...] The E217 series Y-42 formation was sent off for scrap...
An unexpected announcement on the first train of the day, operated for one day only #shorts #E231...
[I want to replace the 3-door soon...] The 211 series running in the Nagano area will be replaced...
[The reason for the inoperability is too unfortunate] The special 209 series, which was modified ...
[Preparation for large-scale construction work complete] Track switching work is finally complete...
[Too much information about the E231 series] The special train that ran as the Rapid Urban on the...
An unprecedented in-car announcement was made on the Ueno-Tokyo Line #shorts #E233 series #E231 s...
[Shinagawa to Omiya?!] Due to track switching work on the Keihin Tohoku Line, the Ueno-Tokyo Line...
The in-car announcements on the Keihin-Tohoku Line that can be heard for a limited time are amazi...
[Keihin-Tohoku Line banned from downtown Tokyo] An unexpected operation has appeared during track...
Keihin Tohoku Line in-car announcements available for 2 days only #shorts #E233 series #E235 seri...
[The capable E231 series also joins the fray] Due to the suspension of the Yamanote Line and Keih...
[Trains banned from the Joban Line for a limited time] Special E531 series trains will operate du...
[It looks broken, but is it okay?!] The platform doors at Oimachi Station on the Keihin Tohoku Li...
[The main line and Tojo Line will be connected] With the extension of the Yurakucho Line, it has ...
[A green car like a ruin?!] The basic E217 series train has been scrapped again, but is there rea...
The Tokyu Oimachi Line's in-car announcements have quietly evolved significantly #shorts #Tokyu 6...
[Some cost cutting?!] The revised 18000 series has finally started operating, but the interior of...
[The station that got rid of its worst title] The way that Shin-Koiwa Station on the Sobu Line go...
[Not like Odakyu...] As a result of Odakyu no longer designing its own trains, the trains have be...
The emotionally unstable announcements on the Joban Line are funny #shorts #E233 series #E531 ser...
[An interior that makes it hard to believe it's 44 years old] The Hanzomon Line's 8000 series wil...
走行音を配慮して流すタイミングを変えてる車内放送が凄い#shorts #E233系#E231系#209系
[A 31-year-old vehicle halfway through its lifespan?!] 2025 will be the last year for the Boso 20...
【E217系でボロ儲けのJR】横須賀総武線から引退したE217系が奇跡の大復活をするけど参加料金が〇〇すぎる…
【山手線の線路を京浜東北線?!】まもなく行われる田町駅の線路切り替え工事の内容が凄すぎた…
【今後はグリーン車にも対応?!】根岸線の石川町駅に新しい形態のホームドアが登場したけど〇〇仕様?!
ワンマン運転化で継ぎ接ぎが滅茶苦茶になった常磐線の車内放送#shorts #E233系#E231系#16000系#209系
継ぎ接ぎ放送でお馴染みの常磐線の車内放送にとある変化#shorts #E231系#E233系#209系
【夢のコラボが実現!】大崎駅に他の車両に紛れる形で意外すぎるE233系がやって来た…
京成松戸線の放送のほとんどが新京成の物だった#shorts #京成松戸線#京成#車内放送#E233系#E231系
【邪魔な特急を秋葉原から追放】遂に総武線秋葉原駅にホームドア設置されたけどまさかの理由で軽量型だった…
新京成線は消えたはずなのにまさかのオチがあった#shorts #車内放送#常磐線#E233系#E231系#16000系
京成松戸線の案内が手抜き更新だったJR総武線#shorts #E231系#E233系#E235系#京成
【京成には必要最低限の案内】京成松戸線関連でJR総武線と常磐線の車内放送にとある問題が発生
【新京成要素強すぎな京成】本日より始動した京成松戸線に乗ってみたけどまさかの〇〇だった件…
【新京成のリスペクト?】新京成線から京成松戸線に変わったけど自動放送の内容がまさかの〇〇だった…
【京成松戸線の本格始動】新京成電鉄から京成電鉄に新津田沼駅が切り替わる瞬間がすごすぎた…
【本当にありがとう!】新京成として最後に運転される新津田沼行き電車に密着したら感動物語すぎた…
【今までありがとう!】新京成電鉄としての新津田沼駅が終了しました
【特殊すぎるE231系】武蔵野線で1本のみ存在する特別仕様なE231系がまさかの〇〇になっていた…
新京成消滅で聴けなくなるメトロ東西線の車内放送#shorts #新京成#東西線#京成#E233系#E231系#209系
【ベースとなった京成より豪華】京成に移管される新京成80000形のアレが京成になってもまさかの〇〇?!
【メトロの貴重なアレが…】新京成消滅によって東京メトロからも大事なアレが消えてしまいます…
【10路線19種類】3/31で聴けなくなってしまう他社線による新京成線乗り換え放送集
【改造を放置される205系】富士急行に譲渡される205系がまさかの理由で富士急行に行けなくなった…
【E217系発見!】ダイヤ改正で引退したはずのE217系を総武快速線で見る事ができる?!
ダイヤ改正で誕生した謎運用すぎる車内放送が面白い#shorts #E231系#E233系#E235系#209系
【発車メロディも変更!】本日より色々と進化した高輪ゲートウェイ駅が想像以上に〇〇だった…
【廃車回送も終盤を迎える】本日行われたE217系の廃車回送で八王子駅がカオスすぎる展開になった…
【待望の新車が東上線に!】2026年から東武東上線に登場する東武90000系が近未来感すぎで東武らしくなかった…
【重要な役割を担うE233系】ダイヤ改正で引退した3種類のE233系は今後〇〇として活躍する?!
【E235系が10周年?!】E235系の最終編成と最初期編成を比べたらまさかの新しい車両が退化していた?!
【車両も行き先も全て謎…】ダイヤ改正で誕生した利用されなさすぎる京葉線の運用がやばすぎた…
【見納めとなるE235系の〇〇】遂に横須賀総武線向けのE235系として〇〇の車両が運用を開始しました
【導入ペースがやばすぎる…】りんかい線の新型71-000形の概要が判明したけど色々とやばすぎた…
武蔵野線で初めて定期行き先設定された車内放送#shorts #209系#E231系#E233系
【新駅誕生から12年…】ダイヤ改正でやっとあの行き先が武蔵野線で定期化されていたけどまさかの〇〇?!
【伊豆急などに譲渡の噂も…】内装更新がされて状態がとても良いりんかい線の70-000形がまさかの〇〇に…
【自社を走る機会が減る?!】ダイヤ改正で相鉄の車両が初めての日中〇〇乗り入れが登場したけど…
【平日朝ラッシュも不調?】最短2分で東京駅を折り返すグリーン車に密着したら残念な〇〇が判明…
【不調なグリーン車?】グリーン車がガラガラになって隣の号車がやばい事になっている中央線…
常磐線で7年ぶりに聴けるようになった車内放送#shorts #E233系#ダイヤ改正#E231系#E235系#209系
【小田急にコキ使われるJR】ダイヤ改正で常磐線の運用が大幅に見直されまさかの〇〇が復活していた…
常磐線の車両でまさかのワードを聴けるようになった#shorts #ダイヤ改正#E233系#小田急線#E231系
【JR線と違う雰囲気のE233系】唐木田乗り入れが復活したE233系が小田急線内で早速キセキを起こした…
遂に南武線もワンマン仕様の車内放送に変化した#shorts #E233系#ダイヤ改正#E235系#E231系#209系
【遅延が拡大する要因が!】本日より南武線がワンマン運転になったけど大事なアレに問題が発生している…
【引退したE217系の〇〇が?!】本日より中央線でグリーン車サービスが開始したけどまさかのあれが〇〇…
遂に中央線でもグリーン車の案内が流れるようになった#shorts #E233系#中央線#E235系#E231系#209系
【今後は山手線などにも導入】遂に始まったJR初の長編成ワンマン運転だけど今までと大きな変化はあるの?
【今までありがとう!】本日をもって正式なに横須賀総武線のE217系が定期運用終了となり引退へ…
【5年で色んなことがあった】遂に横須賀総武線のE235系の〇〇編成が登場してダイヤ改正を待つのみに…
【運用初日から〇〇破損】無料期間のグリーン車でゴミの散乱や〇〇盗難など利用実体がやばすぎた…
【もはや別形式に…】京王9000系の未更新車とリニューアル車を比較してみるとある事に気付いた…
【大幅なカットされてる…】東武野田線の新型80000系よりも60000系の方が車内設備が豪華な件について…
【京王のレベルが高すぎる】新車みたいに変化した京王9000系の新しい仕様がやばすぎた…
【古い車両の方が豪華?!】本日デビューの東武80000系とメトロと兄弟車の70000系を比較してみると…