Y's Sound Lab / ギターとボカロとDTM

@y_rock - 70 本の動画

チャンネル登録者数 2190人

ギター弾きのDTMerが送る、ギターとボカロとDTM情報チャンネルです。 DTM初心者に向けて、役立つ情報を配信中! 励みになりますので、是非チャンネル登録をよろしくお願いします! http://www.youtube.com/@y_rock?sub_confirmation=1 ★ ――――――――――――――...

最近の動画

楽譜も書けるよ「Obsidian」を使てコード譜を書いてみた② 10:22

楽譜も書けるよ「Obsidian」を使てコード譜を書いてみた②

ノートアプリ「Obsidian」を使ってコード譜を書いてみた① 13:12

ノートアプリ「Obsidian」を使ってコード譜を書いてみた①

20年以上前のアンプシミュ Line 6 POD PRO レビュー。いまでも使えるじゃん! でも… 20:17

20年以上前のアンプシミュ Line 6 POD PRO レビュー。いまでも使えるじゃん! でも…

MIDI→オーディオ変換 [Studio One vs. Ableton Live] どっちがやりやすい? 17:08

MIDI→オーディオ変換 [Studio One vs. Ableton Live] どっちがやりやすい?

[Studio One] IMPACT vs. [Ableton Live] DRUM RACK どっちが使いやすいか検証してみた 18:01

[Studio One] IMPACT vs. [Ableton Live] DRUM RACK どっちが使いやすいか検証してみた

Studio One使いによる Ableton Live 打ち込み解説。つまづきポイントを解説します。 19:06

Studio One使いによる Ableton Live 打ち込み解説。つまづきポイントを解説します。

【サンプラーの極意】なんでもSample One XTに放り込め!【Sample Oneで再構築】 17:20

【サンプラーの極意】なんでもSample One XTに放り込め!【Sample Oneで再構築】

ZOOM G2.1u で音作り。20年前のエフェクターは今でも使えるのか?検証してみた。 21:41

ZOOM G2.1u で音作り。20年前のエフェクターは今でも使えるのか?検証してみた。

Studio One でビートメイク【Impact編】 Sample One とどっちがいい? 9:58

Studio One でビートメイク【Impact編】 Sample One とどっちがいい?

Sample Oneを使ってLofiな感じのビートメイクをしてみた 18:38

Sample Oneを使ってLofiな感じのビートメイクをしてみた

20年前のエフェクター ZOOM G2.1u を久しぶりに使ってみた。今でも使える? 23:58

20年前のエフェクター ZOOM G2.1u を久しぶりに使ってみた。今でも使える?

Suno AIを使って曲を作ってみた カロリーメイト・ラブソング (Calorie Mate Love Song)  #suno  #ai #sunoai  #shorts 1:00

Suno AIを使って曲を作ってみた カロリーメイト・ラブソング (Calorie Mate Love Song) #suno #ai #sunoai #shorts

VOICEVOXのソング機能はどこまで使える? NEUTRINOの歌声と比較してみた‼ 6:39

VOICEVOXのソング機能はどこまで使える? NEUTRINOの歌声と比較してみた‼

【急げ!UJAMセール3/25まで】実演!VOGUE / AMBER2 / HOT / LOYALを使って短い曲を作ってみた【90%オフ】 14:54

【急げ!UJAMセール3/25まで】実演!VOGUE / AMBER2 / HOT / LOYALを使って短い曲を作ってみた【90%オフ】

【無料】音声合成ソフトVOICEVOXが便利すぎた【商用利用OK】 16:23

【無料】音声合成ソフトVOICEVOXが便利すぎた【商用利用OK】

コスパの良いDAWの選び方【これからDTMを始める人はコレを買え!】低予算でそこそこの音楽制作環境を作る方法 5:03

コスパの良いDAWの選び方【これからDTMを始める人はコレを買え!】低予算でそこそこの音楽制作環境を作る方法

【ポイント解説】バンドマンのための「デモ音源」の作り方【録音、修正、ミックス】 7:39

【ポイント解説】バンドマンのための「デモ音源」の作り方【録音、修正、ミックス】

ChatGPTにあいみょんっぽい歌詞を書いてもらったら、どんな歌詞ができた? #shorts 1:00

ChatGPTにあいみょんっぽい歌詞を書いてもらったら、どんな歌詞ができた? #shorts

【簡単で打ち込みも一瞬】UJAM Beatmakerシリーズ完全攻略【Dopeで解説】 26:02

【簡単で打ち込みも一瞬】UJAM Beatmakerシリーズ完全攻略【Dopeで解説】

【AIきりたん】NEUTRINO調声支援ツールが便利すぎた【MuseScore不要!】 18:17

【AIきりたん】NEUTRINO調声支援ツールが便利すぎた【MuseScore不要!】

【NEUTRINO】AIきりたんが進化していて驚いた【9人のキャラに歌ってもらいました】 9:21

【NEUTRINO】AIきりたんが進化していて驚いた【9人のキャラに歌ってもらいました】

【ペンタトニック】5音でメロディを作る【適当でOK】 10:18

【ペンタトニック】5音でメロディを作る【適当でOK】

【ギタリスト必見!】エフェクターをつなぐ順番は?つなぎ順を変えると音はどう変わる? 17:18

【ギタリスト必見!】エフェクターをつなぐ順番は?つなぎ順を変えると音はどう変わる?

もし「ドレミファソラシド」の中から1音だけ使ってメロディーを作るとしたら? コードのリハモもやってみた 12:11

もし「ドレミファソラシド」の中から1音だけ使ってメロディーを作るとしたら? コードのリハモもやってみた

サイコロとScaler2とAvengerで作曲せずに曲を作ってみた 12:20

サイコロとScaler2とAvengerで作曲せずに曲を作ってみた

【Studio Oneで検証】左手デバイス「TourBox」はDAWで使えるのか? 7:44

【Studio Oneで検証】左手デバイス「TourBox」はDAWで使えるのか?

【Melodyneの使い方】ヘタクソギターをメロダインで上手くする方法 11:59

【Melodyneの使い方】ヘタクソギターをメロダインで上手くする方法

【Studio One】ヘタクソギターをオーディオクォンタイズで上手くする方法【この道】 13:59

【Studio One】ヘタクソギターをオーディオクォンタイズで上手くする方法【この道】

【Studio One】オーディオのクォンタイズ MIDIのクォンタイズにはない利点が! 11:33

【Studio One】オーディオのクォンタイズ MIDIのクォンタイズにはない利点が!

【Studio One】ギター打ち込みテクニック ~バッキング編~ 21:19

【Studio One】ギター打ち込みテクニック ~バッキング編~

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(4) 付属のエフェクトを使おう 22:00

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(4) 付属のエフェクトを使おう

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(3) 付属のループ素材を使おう 12:44

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(3) 付属のループ素材を使おう

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(2) 付属音源の Presence を使おう 20:04

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(2) 付属音源の Presence を使おう

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(1) Studio One Prime をインストールしよう 7:00

Studio One Prime を使って無料で始めるDTM(1) Studio One Prime をインストールしよう

【DTMを始めてみたい方向け動画】DTMでできることを解説します 20:51

【DTMを始めてみたい方向け動画】DTMでできることを解説します

OSのアップグレードには気を付けろ! DTM用PCにWindows 11を入れてもよい?【Studio One と Ableton Liveで検証】 8:48

OSのアップグレードには気を付けろ! DTM用PCにWindows 11を入れてもよい?【Studio One と Ableton Liveで検証】

Max for Live で MIDI Effect を作ってみた【トランスポーズとベロシティ変更】 29:55

Max for Live で MIDI Effect を作ってみた【トランスポーズとベロシティ変更】

【Studio One】パソコンを使ったギター録音3つの方法 おすすめの方法は? 14:09

【Studio One】パソコンを使ったギター録音3つの方法 おすすめの方法は?

【エモいコード進行5選】エモい響きはスケール外の音にあり! 11:39

【エモいコード進行5選】エモい響きはスケール外の音にあり!

【2022版】おすすめDAWはこれだ!!【使った感想】※個人の感想です 7:15

【2022版】おすすめDAWはこれだ!!【使った感想】※個人の感想です

【基本と応用】ダイアトニックコードのコード進行5選【ひと手間かけてオシャレな響きに変えてみる】 11:06

【基本と応用】ダイアトニックコードのコード進行5選【ひと手間かけてオシャレな響きに変えてみる】

【Studio One】作業がはかどるショートカット10選 10:47

【Studio One】作業がはかどるショートカット10選

【ポイントは4つ】お手軽ピアノバッキングの作り方 10:06

【ポイントは4つ】お手軽ピアノバッキングの作り方

【Studio Oneでループ素材】タイムストレッチとトランスポーズをマスターせよ! 10:29

【Studio Oneでループ素材】タイムストレッチとトランスポーズをマスターせよ!

ギターアンプシミュレータ 5種類を比較! 使い勝手が良くて音がいいのはどれだ? 19:37

ギターアンプシミュレータ 5種類を比較! 使い勝手が良くて音がいいのはどれだ?

【DTM初心者脱出!】ベース打ち込み講座 ノリを出すための3つのポイント 9:46

【DTM初心者脱出!】ベース打ち込み講座 ノリを出すための3つのポイント

【DTM初心者脱出!】ドラム打ち込み講座 グルーヴを出すポイントとは? 17:09

【DTM初心者脱出!】ドラム打ち込み講座 グルーヴを出すポイントとは?

【スマホでMIDIコントローラー】TouchOSC で Ableton Live を操作する【ループで作曲実演】 5:01

【スマホでMIDIコントローラー】TouchOSC で Ableton Live を操作する【ループで作曲実演】

【シンセの音作り】ADSRでエンベロープを作る【Vitalで解説】 9:32

【シンセの音作り】ADSRでエンベロープを作る【Vitalで解説】

【Studio One】ギター打ち込みテクニック ~ギターソロ編~ 12:31

【Studio One】ギター打ち込みテクニック ~ギターソロ編~

Guitar Rig 6 試し弾き ~1時間ほど触ってわかったこと~ 15:51

Guitar Rig 6 試し弾き ~1時間ほど触ってわかったこと~

MIDIコントローラーとソフト音源のノブをリンクさせる② ~Komplete Kontrolソフトウェア編~ 14:13

MIDIコントローラーとソフト音源のノブをリンクさせる② ~Komplete Kontrolソフトウェア編~

MIDIコントローラーとソフト音源のノブをリンクさせる① ~Studio Oneの標準機能を使う方法~ 7:16

MIDIコントローラーとソフト音源のノブをリンクさせる① ~Studio Oneの標準機能を使う方法~

MIDIコントローラーでStudio Oneの停止・再生・録音などを操作する ~コントロールチェンジ編~ 14:10

MIDIコントローラーでStudio Oneの停止・再生・録音などを操作する ~コントロールチェンジ編~

【これだけは知っとけ!】DTMerが知っておくべきMIDIの知識 9:53

【これだけは知っとけ!】DTMerが知っておくべきMIDIの知識

【無料ドラム音源対決】Steven Slate Drums 5.5 無料版 と MT-POWER DrumKit2 【どっちがいい?】 12:08

【無料ドラム音源対決】Steven Slate Drums 5.5 無料版 と MT-POWER DrumKit2 【どっちがいい?】

【DTM初心者向け】Cubase打ち込み実演【2時間触ってわかったこと】 34:08

【DTM初心者向け】Cubase打ち込み実演【2時間触ってわかったこと】

【知ってる?】サイドチェインで音量コントロールする3つの方法【ダッキング】 10:03

【知ってる?】サイドチェインで音量コントロールする3つの方法【ダッキング】

【これで無料?】VST生ドラム音源 MT-POWER DrumKit 2【超便利!】 12:58

【これで無料?】VST生ドラム音源 MT-POWER DrumKit 2【超便利!】

【Studio One】ミックスが楽になるルーティング(2)バスとFXの使い分け編 8:19

【Studio One】ミックスが楽になるルーティング(2)バスとFXの使い分け編

【Studio One】ミックスが楽になるルーティング(1)バスの使い方編 8:21

【Studio One】ミックスが楽になるルーティング(1)バスの使い方編

【NEUTRINO解説実演】AIきりたんの使い方 / 東北きりたん、東北イタコなど5キャラが歌う【2021年版】 15:24

【NEUTRINO解説実演】AIきりたんの使い方 / 東北きりたん、東北イタコなど5キャラが歌う【2021年版】

【Studio One】IMPACT XTを使うべし!ドラムサンプルを使う方法【Professional】 7:44

【Studio One】IMPACT XTを使うべし!ドラムサンプルを使う方法【Professional】

【Studio One Prime】VST不要!好きなドラム音色を使う方法【サンプル貼り付け】 7:29

【Studio One Prime】VST不要!好きなドラム音色を使う方法【サンプル貼り付け】

【Studio One オーディオ編集】歌やギターの間違えた部分を差し替える方法【カット、移動、フェード処理】 9:32

【Studio One オーディオ編集】歌やギターの間違えた部分を差し替える方法【カット、移動、フェード処理】

【Studio One】ドラム音源に欠陥が!オープンハイハットが消えてくれない【回避方法解説】 7:54

【Studio One】ドラム音源に欠陥が!オープンハイハットが消えてくれない【回避方法解説】

【Studio One 5 Professional】アンプシミュレータの紹介【Primeとの違い】 12:28

【Studio One 5 Professional】アンプシミュレータの紹介【Primeとの違い】

Studio One Primeで曲を作ろう(3)ギターのミックス実演 17:17

Studio One Primeで曲を作ろう(3)ギターのミックス実演

Studio One Primeで曲を作ろう(2)ギターの録音(ノーカット編集) 10:57

Studio One Primeで曲を作ろう(2)ギターの録音(ノーカット編集)

Studio One Primeで曲を作ろう(1)ドラムとベースの打ち込み 13:21

Studio One Primeで曲を作ろう(1)ドラムとベースの打ち込み

Emo Guitar のライブ配信

Emo Guitar のライブ配信

動画

楽譜も書けるよ「Obsidian」を使てコード譜を書いてみた② 10:22

楽譜も書けるよ「Obsidian」を使てコード譜を書いてみた②

492 回視聴 - 2 か月前

ノートアプリ「Obsidian」を使ってコード譜を書いてみた① 13:12

ノートアプリ「Obsidian」を使ってコード譜を書いてみた①

335 回視聴 - 2 か月前

20年以上前のアンプシミュ Line 6 POD PRO レビュー。いまでも使えるじゃん! でも… 20:17

20年以上前のアンプシミュ Line 6 POD PRO レビュー。いまでも使えるじゃん! でも…

1251 回視聴 - 3 か月前

MIDI→オーディオ変換 [Studio One vs. Ableton Live] どっちがやりやすい? 17:08

MIDI→オーディオ変換 [Studio One vs. Ableton Live] どっちがやりやすい?

379 回視聴 - 4 か月前

[Studio One] IMPACT vs. [Ableton Live] DRUM RACK どっちが使いやすいか検証してみた 18:01

[Studio One] IMPACT vs. [Ableton Live] DRUM RACK どっちが使いやすいか検証してみた

768 回視聴 - 4 か月前

Studio One使いによる Ableton Live 打ち込み解説。つまづきポイントを解説します。 19:06

Studio One使いによる Ableton Live 打ち込み解説。つまづきポイントを解説します。

250 回視聴 - 4 か月前

【サンプラーの極意】なんでもSample One XTに放り込め!【Sample Oneで再構築】 17:20

【サンプラーの極意】なんでもSample One XTに放り込め!【Sample Oneで再構築】

574 回視聴 - 4 か月前

ZOOM G2.1u で音作り。20年前のエフェクターは今でも使えるのか?検証してみた。 21:41

ZOOM G2.1u で音作り。20年前のエフェクターは今でも使えるのか?検証してみた。

1599 回視聴 - 4 か月前

Studio One でビートメイク【Impact編】 Sample One とどっちがいい? 9:58

Studio One でビートメイク【Impact編】 Sample One とどっちがいい?

440 回視聴 - 5 か月前

Sample Oneを使ってLofiな感じのビートメイクをしてみた 18:38

Sample Oneを使ってLofiな感じのビートメイクをしてみた

445 回視聴 - 5 か月前

20年前のエフェクター ZOOM G2.1u を久しぶりに使ってみた。今でも使える? 23:58

20年前のエフェクター ZOOM G2.1u を久しぶりに使ってみた。今でも使える?

1688 回視聴 - 5 か月前

VOICEVOXのソング機能はどこまで使える? NEUTRINOの歌声と比較してみた‼ 6:39

VOICEVOXのソング機能はどこまで使える? NEUTRINOの歌声と比較してみた‼

1908 回視聴 - 1 年前