@kazuoman1st - 97 本の動画
チャンネル登録者数 2090人
このチャンネルでは駅そば店をめぐる旅を続けております。 もともとは前面展望動画の投稿をしておりましたので、その関係で鉄道や旅に軸を置いた展開となり、一応、鉄道系チャンネルであります。駅そばは鉄道趣味の一つでもあるのです。 ですので、グルメ系や大食い系とは少し異なるものとなっております。ご理解いただけましたら幸いで...
東海道中駅そば栗毛 岐阜→名古屋 第6日目後半 東海道線駅そばめぐり 岐阜駅 名古屋駅 きしめん住よし たぬききしめん おらが蕎麦
東海道中駅そば栗毛 米原→岐阜 東海道本線駅そばめぐり 第6日目 前半 米原駅 大垣駅 岐阜駅 天ぷらそば ざるそば
東海道駅そば次 京都山科→草津→米原 東海道本線駅そばめぐり5日目
東海道本線駅そばめぐり4日目 高槻→山科 麺家京都エリアのおつゆはちょっと違った きざみそば わかめそば たぬき 中華そば 都そば高槻店 麺家京都上がも店 麺家山科店 高槻市駅 高槻駅 京都駅 山科駅
東海道本線駅そばめぐり3日目 吹田→高槻 おぼろ月夜のキツネはコロッケの味 キツネうどん 月見そば コロッケそば 五割そば 駅うどん吹田 麺家茨木 麺家高槻 吹田駅 茨木駅 高槻駅
東海道本線駅そばめぐり2日目 大阪→吹田 大阪の駅そばと言えばコレ 大阪駅 新大阪駅 吹田駅 潮屋 浪花そば 大阪の駅そばを堪能
梅田ダンジョンで駅そば 日本最大級の迷宮駅そば
東海道本線駅そばめぐり 第1日目 神戸→大阪 衝撃!麺家のネギが・・! 神戸駅 三ノ宮駅 尼崎駅 大阪駅 スタミナそば きつねそば(たぬき) 冷かけとろろそば 麺やおつゆは同じでも駅が違うと味も違う
国道8号道の駅そばめぐり④ 白根ららぽーと→新潟ふるさと村→711→高岡→小矢部→越前たけふ→信楽→大阪 西へ進むほど道の駅が小さくなっていく 天ぷらそば 冷やしおろしそば
真冬の北海道駅そばめぐり 富良野ー新得ー帯広ー札幌 同じ天ぷらそばでも店によって違うからうまい 富良野駅 新得駅 帯広駅 特急とかち ノースライナー号 狩勝峠 すすきのでキツネが出たよ
国道8号道の駅そばめぐり③ 親不知→糸魚川→直江津→柏崎→長岡 恐怖の道の駅 東へ進むほど道の駅が大きくなっていく 親不知ピアパーク マンドリーム能生 うみてらす名立 風の丘米山 ながおか花火館
国道8号道の駅そばめぐり② 小松→白山→倶利伽羅峠→小矢部→高岡→射水→黒部→市振→親不知 東へ進むほど農産物が減っていく 沿道各道の駅
国道8号線道の駅そばめぐり① 烏丸五条→竜王→塩津→敦賀→河野→武生→小松 終点の京都から出発して新潟へ 大渋滞で計画に遅れ 北海道に続いて初っ端からつまづいた
新潟県駅そばめぐり② やはり米処はスケールが違う 心に残るカレーライスに自販機 新潟→長岡→東京 万代バスセンター ポピーとよさか 田上駅あじさい売店 たぬきそば 白い細麺がこれまたうまい
新潟駅そばめぐり なぜか米処は一味違う 心に残る駅そば 越後湯沢→新潟 湯沢庵 雪割りそば 長岡やなぎ庵 新潟やなぎ庵 冷やしたぬきで天かすを堪能 きりりと引き締る乱切り麺
名古屋駅きしめん③ 新幹線ホーム 上り14・15番線ホーム 下り16・17番線ホーム 駅きしめん 名代きしめん住よし すき焼ききしめん 豚しゃぶきしめん 海老天玉子きしめん たぬききしめん
名古屋駅きしめん② 7・8番線ホーム 10・11番線ホーム 新幹線ホーム 駅きしめん放浪記 名代きしめん住よし 牛肉きしめん 豚しゃぶきしめん 名古屋!駅きしめんめぐり
名古屋!駅きしめんめぐり 名古屋駅1・2番線ホーム~5・6番線ホームをきしめん食べながら彷徨う かきつばた 住よし たぬききしめん きつねきしめん 豚しゃぶきしめん 味噌きしめん
北陸駅そばめぐり 高岡を徘徊して駅そば 万葉線を乗り回して北陸道 国道8号線を通って親不知へ 天玉ちゃんぽん いなり寿司 天玉そば 今度はちゃんと駅そばめぐり
北陸駅そばめぐり 小矢部→高岡 北陸道 能越道 国道8号線を通って高岡丸の内へ。万葉線 広小路電停付近を徘徊 焼肉 焼き鳥 うまか棒 どこが駅そばめぐりなのか自分でもよく分からずごめんなさい
そば食べながら京田辺PAから小矢部SAまで行く動画 草津PA 南条SA 第二京阪道路 京滋バイパス 名神高速道路 北陸自動車道 草津PA 多賀SA 賤ヶ岳SA 杉津PA 南条SA 尼御前SA
夜になったら眠るんです 富良野の夜 真冬の北海道駅そばめぐり 富良野の街を徘徊 セイコーマート瑞穂店
新進気鋭の美瑛の駅そば? 昭和の香りが漂う素朴な1杯! 真冬の北海道駅そばめぐり 旭川→美瑛→富良野 花輪食品 自販機天ぷらそば 富良野駅 駅の立喰圭子ちゃんの店
おつゆにとろろと玉子が混ざりめさうまい 中津川駅の駅そば 根の上そばさんでとろろそば 追加で生玉子も JR東海 中央西線
旭川•士別天ぷらそば往復きっぷの旅 今も残る士別の素朴な一杯の駅そば 真冬の北海道駅そばめぐり 旭川→士別→旭川 旭川駅立売商会 幌加内えび天そば フーズサービスささき 天ぷらそば
常盤軒 幻の駅そばと日糧製パン 幌加内そばも堪能 旭川へ特急サロベツ4号 真冬の北海道駅そばめぐり 音威子府→名寄→士別→旭川 道の駅おといねっぷ 天北龍 全日食チェーンこしん 旭川駅立売商会
宗谷本線4326Dの旅 最北端の駅そば稚内 真冬の北海道駅そばめぐり 稚内→幌延→音威子府 ふじ田 利尻昆布そば 稚内発名寄行普通列車 キハ54 下沼 糠南 雄信内 筬島 天塩中川 佐久 抜海
夜の稚内は一味違う 真冬の北海道駅そばめぐり 最北端の駅そば ふじ田立ち喰いそば稚内 宗谷バス ノシャップ岬 稚内北防波堤ドーム セイコーマート稚内駅前店
沿岸バスで初山別から幌延そして稚内へ 真冬の北海道駅そばめぐり 初山別→遠別→天塩→幌延 幌延留萌線 13系統幌延深地層研究センター前行 セイコーマート幌延店 ホットシェフザンギ
悲願の留萌駅そばに国鉄羽幌線代替バス 真冬の北海道駅そばめぐり 留萌→小平→苫前→羽幌→初山別 留萌駅立喰そば店 にしんそば おにぎり 沿岸バス 幌延留萌線13号系統 留萌駅前→初山別
真冬の留萌本線と留萌の街 大和田駅よ永遠なれ 真冬の北海道駅そばめぐり 深川→留萌 北一已 石狩沼田 峠下 幌糠 藤山 大和田 開運だるま通り商店街 セイコーマート留萌錦町店
北海道なのに立山そばで白えび天ぷらそば 真冬の北海道駅そばめぐり 富山→富山空港→新千歳空港→札幌→深川 特急ライラック27号 札幌弁菜亭 7・8番線ホーム店 お手軽ソース焼そば サッポロクラシック
見たか聞いたか三鷹なぅ! 中央東線駅そばめぐり 三鷹→吉祥寺→東京→京都 三鷹駅の駅そば いろり庵きらく アトレヴィ三鷹店 月見そば
見せて貰おうか。駅そばロボットの性能とやらを 中央東線駅そばめぐり 大食い系じゃないので街歩き 東小金井→武蔵境→三鷹 そばいち東小金井店 いろり庵きらくnonowa武蔵境店
たぬきにきつね!でもそばがうどんになることはなかった 中央東線駅そばめぐり 国立→西国分寺→国分寺→武蔵小金井 富士そば国立店 いろり庵きらくnonowa西国分寺店 うどんそば白樺 ホテルメッツ国分寺
これがしなの鉄道の味だ! 信州の駅そばはひと味違う しなの鉄道駅そばめぐり (上越妙高→)妙高高原→黒姫→長野→戸倉→小諸→軽井沢 黒姫駅そば店 蕎麦処しなの 信州そばかかし 清野商店 おぎのや
認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを。 中央東線駅そばめぐり 府中→西府橋→国立 京王バス 国17系統 すかいらーく1号店 富士そば 国立店 コロッケそば
重いコンダラ試練はまだ始まったばかり 中央東線駅そばめぐり 立川→国分寺 中央特快で快適に移動してしまう 清流そば 立川駅3・4番線ホーム店 爽亭 JR国分寺駅下りホーム店 月見そば わかめそば
関東風のそば食べたくて関東まで行く! 中央東線駅そばめぐり 京都→新横浜→八王子→日野→立川 濱そば新横浜店 日野屋 たぬきそばも最高! 関東には関東の味がある
富山県高岡で駅そばめぐり 北陸駅そばめぐり 京都→金沢→高岡 うどんそば今庄 高岡駅南店 クルン高岡店 ちゃんぽん そば うどん おもちそば いなりちゃんぽん 天ぷらうどん 昆布おにぎり
激走!釧路特急ニュースター号 幌加内そばは目の前だ!北海道駅そばめぐり 釧路駅前→札幌駅前→新千歳空港→伊丹空港 北海道バス 道東道 釧路 新得 狩勝峠 日勝峠 占冠 日高 国道274号 夕張 札幌駅
旭川で駅そばめぐり 北海道駅そばめぐり 旭川→深川→留萌のつもりが… 旭川立売商会 駅ナカ食堂なの花 きつねそば かけそば 幌加内そば 江丹別そば 疲れからか不幸にも銀塗の高級車に
金沢→上越妙高 そば食べに京都から上越妙高まで行く 北陸新幹線 金沢 新高岡 富山 黒部宇奈月温泉 糸魚川 上越妙高 はくたか574号 加賀白山そば 月見そば 居酒屋傍SOBA
そば食べに上越妙高へ 京都→金沢 近鉄京都駅 JR西日本京都駅 金沢駅 北陸新幹線 麺ざんまい 焼鳥日本一 加賀白山そば きざみそば 月見そば 肉だんご 焼鳥 唐揚げ
山陽新幹線階段ダッシュの旅 徳山→福山 駅そばめぐり 徳山 新岩国 広島 東広島 三原 新尾道 福山 うとんそば味一広島 天ぷらそば こだま852号 854号
駅そばのある駅は賑わう 北海道駅そばめぐり 岩見沢→栗山→新札幌→新千歳 月見そば たぬきそば マミーズショップ そばうどん両国 室蘭本線 北海道中央バス 28号系統 岩見沢•三川線 函館本線 千歳線
北海道駅そばめぐり 札幌•岩見沢 札幌→岩見沢 弁菜亭7・8番線ホーム店 そばうどん八洲 きつねそば 天ぷらそば 函館本線 室蘭本線 札幌駅南口 岩見沢駅前 1条通 2条通 商店街
いよいよ八王子へ 中央東線駅そばめぐり 大月→八王子→西八王子→豊田 いろり庵きらく 大月店 じんそば あじさい茶屋八王子5号店 いろり庵きらく豊田店 ざるそば 冷やしたぬき 冷やしかけそば
北海道!駅そばめぐり 苫小牧•静内新千歳→苫小牧→静内→札幌 伊丹空港 新千歳空港 南千歳 苫小牧 静内 路線バス 高速ペガサス号 ザンギそば 岩のりそば 天ぷらそば そば弁当一茶 にしや そばバー
富士山の駅そばめぐり 御殿場線・河口湖線・富士急行線 三島→沼津→御殿場→河口湖→富士山→大月 富士山麓駅そばめぐり 爽亭 桃中軒 吉田のうどんとがわ カツそば 月見そば かけうどん
越前の駅そば 北陸本線・福鉄福武線 敦賀→武生→福井 北陸駅そばめぐりRR 今庄そば武生店 今庄そば福井駅コンコース店 天ぷらそば(温) 冷やしかけそば
武生駅の駅そばを食べに行く 湖西線・北陸本線 京都→敦賀→武生 北陸駅そばめぐりRR スパイシーマサラ 気比そばあまの 新幹線懐かしの食堂車プレミアムビーフカレー おろしそば(冷)
身延線・東海道線 身延→富士→静岡 駅そばめぐり 富陽軒 身延線駅構内店 富士駅身延線ホーム店 東海軒 富士見そば在来線ホーム店
中央東線・身延線 韮崎→甲府→身延 駅そばめぐり丸政そば 甲府北口店 いろり庵きらく 甲府店 富陽軒 身延駅構内店 特急ふじかわ6号でゆく身延線 前面展望あり
中津川の根の上そば 韮崎の丸政そば 中央東線駅そばめぐり 京都→名古屋→中津川→塩尻→韮崎 とろろ玉子そば 山賊そば 木曽路・甲州そばルート
中央東線の駅そば 岡谷→長坂 茅野 富士見 小淵沢 長坂 甲府 榑木川 丸政そば 富士見店 小淵沢店 長坂店 甲府北口店 特急あずさ E353系 211系3000番台 中央東線駅そばめぐり
Sanyo Shinkansen Limited Express Kodama Standing Eating Soba Fukuten Udon Hakata → Shin Yamaguchi
JR東海 新大阪駅(新幹線改札内) 駅そば店・売店実地調査 まさかの衝撃の結果 キヨスク ベルマート デリカステーション kiosk Bellmart DELiCA STATION 新幹線駅そばめぐり
Hankyu Eki-Soba noodles Tour From Nagaoka Tenjin to Kawaramachi Wakana soba Miyako Soba Tempurasoba
Shinshu is too yummy Shinonoi Line From Nagano•Matsumoto to Shiojiri Shiojiri specialty chicken rice
Shinshu Eki-Soba Tour Nagoya → Shiojiri → Nagano Chuo Nishi Line Shinonoi Line Tokaido Shinkansen
シマチョウおいしいぞー
Which do you like better, soba or udon? Osakan foolish man Solo Travel Japan Tour
名物八甲田そばを食べに真冬の八甲田山へ行ってきたw 八甲田ロープウェー 山麓駅 山頂公園駅 青森駅 新青森駅 仙台駅 八甲田山菜そば ちくわ天そば レストハウス八甲田 立ちそば処杜 東北!駅そばめぐり
野辺地・下北 駅そばめぐり 八戸駅 野辺地駅 下北駅 田名部駅 青森駅 青い森鉄道 大湊線 南部縦貫鉄道 大畑線 下北交通 そば処はやて八戸店 駅そばパクパク 松木屋名物そば・うどん中央店
十和田観光電鉄 南部縦貫鉄道 駅そばめぐり 三沢駅 十和田市中央 七戸駅 七戸十和田駅 とうてつ駅そば 三沢駅前店 十和田店 てっちゃん 本八戸バルーン そば処はやて八戸店
東北!駅そばめぐり 弘前→五所川原→津軽中里→八戸 青森編 立食いそばの旅 そば処 美味そば亭 桜松軒 秋食堂 喫茶店駅舎 駅ナカチャンコ食堂 ル・パンドール 松しま そば処はやて 本八戸バルーン
東北!駅そばめぐり 青森編 青森→中央弘前 立喰いそばの旅 津軽 ブナの森 Cafe319 そば処 産交そば 長尾
阪急駅そばめぐり 阪急京都線 高槻市→西山天王山「えっ?あのお店がこんな事に!?」
阪急京都本線 駅そばめぐり 茨木市駅 でもとんだにも行くよ 上新庄 相川 正雀 摂津市 南茨木 茨木市 総持寺 富田 高槻市
大阪環状線駅そばめぐり 大正→弁天町→西九条 何やってんねんw
阪急京都本線 駅そばめぐり② 大阪名物?かすそば かけそば 月見そば×2 十三から行けるところまで
東海北陸道 城端SA ひるがの高原SA ぎふ大和PA 関SA 川島PA
大阪環状線 天王寺→新今宮→今宮→芦原橋→大正 駅そばめぐり
駅そばめぐり 姫路えきそば 全6店舗 在来線上り店 下り店 ピオレおみやげ館店 グランフェスタ店 大手前店
京阪本線④ 枚方市→丹波橋→墨染→藤森→龍谷大前深草→伏見稲荷→鳥羽街道→東福寺
阪急京都線① 大阪梅田→中津→十三 都そば 若菜そば 阪急そば
【駅そばめぐり】大阪環状線外回り② 鶴橋→天王寺 鶴橋 桃谷 寺田町 天王寺 鶏天そば 月見そば 肉そば
【高速そば】北陸道そばめぐりその① 米原→砺波 多賀SA 賤ヶ岳SA 南条SA 尼御前SA 小矢部川SA 日本海居酒屋みやこ たぬきそば 近江牛肉そば おろしそば きつねそば 白えび天ぷらそば
【駅そばめぐり】大阪環状線外回り① 大阪→鶴橋 新梅田食道街 天神橋筋商店街 京阪京橋駅前 森ノ宮駅前 玉造駅 鶴橋商店街
【日本一高い駅そばと石動駅】北陸駅そばめぐり第3回2日目 富山地鉄 立山線 立山黒部貫光 立山ケーブルカー 立山高原バス あいの風とやま鉄道
【北陸駅そばめぐり】リベンジ編1日目 北陸本線 北陸新幹線 富山地鉄 あいの風とやま鉄道 上越妙高 糸魚川 黒部宇奈月温泉 新魚津 魚津 富山
直江津駅 直江津庵 餅そば Standing soba noodles Japanese fast food Mochi soba of Naoetsu station
【京阪 駅そばめぐり】第3回 樟葉→伏見桃山 京阪本線 橋本 石清水八幡宮 八幡市 淀 中書島 伏見桃山 やをりき 朝日屋 麺座 都そば
【京阪駅そばめぐり】第2回 萱島→樟葉 京阪本線 寝屋川市駅 香里園駅 光善寺駅 枚方公園駅 枚方市駅 御殿山駅 牧野駅 麺座 都そば もより市イートイン うどんそば比叡 桜すし 麺処あしかり
【北陸 駅そばめぐり】第3回後半 富山地鉄 あいの風とやま鉄道 万葉線 城端線 北陸本線 電鉄富山 高岡 広小路 新町口 砺波 金沢 越中そば 氷見うどん美濃屋 川の駅新湊 砺波麺類食堂 そばうどん屋
【北陸 駅そばめぐり】第3回-前半 北陸本線 北陸新幹線 えちごトキめき鉄道 富山地方鉄道 あいの風とやま鉄道 京都 金沢 上越妙高 直江津 糸魚川 黒部宇奈月温泉 新黒部 魚津 富山
【駅そば】信州!駅そばめぐり 中央本線 篠ノ井線 大糸線 定光寺 木曽福島 奈良井 塩尻 松本 信濃大町
【京阪駅そばめぐり】第1回 淀屋橋→萱島 京阪本線 淀屋橋 京橋 野江 千林 土居 守口市 門真市 大和田 萱島
【記録】緊急事態都市大阪 2021.05.01
【駅そば】京橋駅そば案内 京橋の駅構内駅そば店全店舗 京阪京橋駅 JR京橋駅 JR環状線 JR東西・学研都市線 秀吉 麺家外回店 東西線店 京橋うどん ゑびすうどん
【駅そば】北陸!駅そばめぐり② 北陸本線 小松駅 石動駅 高岡駅 新町口駅 白山そば 麺類食堂 今庄うどん 川の駅新湊
【駅そば】京都駅そば案内! 京都駅構内の駅そば店全店舗 東海道本線 上り線下り線 山陰線 奈良線 麺家 上がも店 下がも店 +さがの店 カレーショップ スパイシーマサラ
【駅そば】米原駅 北陸線ホーム 井筒屋さん
【駅そば】北陸!駅そばめぐり 敦賀 福井 金沢 富山 電鉄富山 立山 なぜか京阪特急テレビカー前面展望ありw
【駅そば】京阪電車 寝屋川市駅 うどん そば 麺座でカレーセット(かけうどん・カレーライス)を食べてきました
【餃子の王将】衝撃!夏のうますぎる冷やし中華アレンジメニューの作り方 【京都餃子の王将限定メニュー】
東海道本線駅そばめぐり 第1日目 神戸→大阪 衝撃!麺家のネギが・・! 神戸駅 三ノ宮駅 尼崎駅 大阪駅 スタミナそば きつねそば(たぬき) 冷かけとろろそば 麺やおつゆは同じでも駅が違うと味も違う
1033 回視聴 - 1 年前
東海道本線駅そばめぐり3日目 吹田→高槻 おぼろ月夜のキツネはコロッケの味 キツネうどん 月見そば コロッケそば 五割そば 駅うどん吹田 麺家茨木 麺家高槻 吹田駅 茨木駅 高槻駅
1261 回視聴 - 1 年前
東海道本線駅そばめぐり4日目 高槻→山科 麺家京都エリアのおつゆはちょっと違った きざみそば わかめそば たぬき 中華そば 都そば高槻店 麺家京都上がも店 麺家山科店 高槻市駅 高槻駅 京都駅 山科駅
842 回視聴 - 1 年前