@JitsuShira - 49 本の動画
チャンネル登録者数 2.55万人
科学に関して「実はよく知らない」をテーマに解説していくチャンネルです。中高理科の教員免許を持っているので、そこを活かして分かりやすい解説を作ります。 投稿スケジュール(2023/7/5現在) 定期投稿日:水曜日(隔週)、土曜日 不定期投稿:余力があれば水曜日 ※使用している素材はフリー、許可を得たもの、引用の範囲...
地球外知的生命体は存在すると考えるのが現実的!?フェルミのパラドックスとドレイクの方程式
この宇宙が都合が良いのは偶然か必然か。奇跡 × 偶然 × 幸運 × ほぼ無限個 ≒ 私たちのこの宇宙【人間原理】
宇宙とは低次元の量子的な情報である。なぜこの宇宙は"ホログラム"かも知れないのか【ホログラフィー原理】
【睡眠の起源】なぜ人間は1日の3分の1も眠るのか?生物はいつ睡眠を獲得したのか。
この宇宙のすべては、たった一つの数式が支配している!?
【黒体】世にも奇妙な量子論はどのようにして始まったのか
【灼熱】なぜ日本の夏はこんなにも暑いのか?一体どこまで暑くなってしまうのか?
【未解決問題】時間は本当に1次元なのか?時間は本当に存在するのか?
【量子論】科学史上最も太ったシュレーディンガーの猫。ミクロとマクロの境目とは?
【衝撃の事実】人工甘味料は太る・太らない論争に終止符!WHOが調査結果を発表!【話題の最新科学】
【真空ヤバすぎ】何もないはずの空間から物質が生まれる!?
チャンネルがパワーアップします!!
【E=mc2】エネルギーと質量はなぜ『等しい』のか【ゆっくり解説・科学】
【同時性の破れ】同時が同時ではなくなる!?その真相とは一体何なのか?【ゆっくり解説・科学】
【量子論】よく見る原子の姿、実は間違ってる!?量子論が示す原子の本当の姿とは。【ゆっくり解説・科学】
【BMI】脳とAIを繋ぐ!?人類は脳の機能をどこまで拡張できるのか【ゆっくり解説・科学】
余剰次元を探す技術で解明された世紀の謎「カーリングストーンはなぜ曲がるのか」【ゆっくり解説・科学】
かつて人類はどのようにして電気を発見してきたのか?【ゆっくり解説・科学】
【重力】が力の中で異常に弱いのはなぜか?超ひも理論と重力。【ゆっくり解説・科学】
【超ひも理論】この世界の全てを解き明かす究極の理論!?この宇宙は10次元だった!?【ゆっくり解説・科学】
この世界の存在が存在するにはCP対称性の破れと虚数が必要だった!?【ゆっくり解説・科学】
【虚数】は現実世界とリンクしている!?天才物理学者の考えた虚数の重要性が分かる問題!あなたはこの問題を解けますか?【ゆっくり解説・科学】
無限と有限が繋がる!?面積無限の紙を少量のペンキで塗り切れるパラドックスがヤバい!【ゆっくり解説】
無限を超える無限が存在する!?古代ギリシアの哲学者も避けた無限とは一体何なのか?【ゆっくり解説・科学】
【核融合発電】で世界は大きく変わる!地球上に太陽を作る最先端技術の原理と仕組み【ゆっくり科学・解説】
【虚数時間】とは一体何なのか!?リンゴが上に落ちる虚数時間の世界とは?【ゆっくり解説・科学】
【虚数】は想像上の数ではない!?君たちは虚数を勘違いしている!【ゆっくり解説・科学】
時間も空間もない「時空の無」とは一体何なのか?宇宙は時空の無からどのようにして誕生したのか?【ゆっくり解説・科学】
【無】とは一体何なのか?何もない空間には本当に何もないのか?【ゆっくり解説・科学】
【素粒子】一滴でも降り注ぐと地球崩壊を招くストレンジレットとは!?【ゆっくり解説・科学】
ブラックホールは蒸発する!?未解明「ブラックホール情報パラドックス」とは。【ゆっくり解説・科学】
光の速度はなぜ9桁で定義されているのか?光速の定義は長さの定義に依存する!?【ゆっくり解説・科学】
私たち人類はどのようにして光の速度を測り、知ることができたのか?【ゆっくり解説・科学】
【ヒッグス粒子】質量の正体とは!?ダークマター、反物質の謎を解くカギを握るヒッグス粒子とはいったい何なのか【ゆっくり解説・科学】
時間はどのようにして定義されてきたのか。複数回に渡って変更されてきた1秒の定義とは!?【ゆっくり解説・科学】
【謎】負の質量を持つ物質は実在する!?負の質量の生成に成功した研究結果の真実とは?【ゆっくり解説・科学】
【素粒子】私たちはなぜ存在できているのか?物質だけが残り、反物質が消えてしまった謎とは!?【ゆっくり解説・科学】
私たちは一体どこまでミクロな世界を観測できるのか?【ゆっくり解説・科学】
【素粒子とは】原子核はなぜ原子核として存在できるのか。陽子同士が電気的に反発して崩壊しない理由とは!?【ゆっくり解説・科学】
【真相】ブラックホールの存在はこうして予言された!~天才科学者たちのブラックホールをめぐる戦い~【ゆっくり解説・科学】
【凄すぎ】NTTの次世代ネットワーク「IOWN」を分かりやすく解説!【ゆっくり解説・科学】
未来の結果が過去を改変する!?二重スリット実験の応用「量子消しゴム実験」とは!【ゆっくり解説】
誤情報だらけの二重スリット実験を科学史から丁寧に解説!そこにはロマンの欠片もありませんでした【ゆっくり解説】
まだ解明されず!?原子はなぜ潰れてしまわないのか【ゆっくり解説・科学】
原子はスカスカなのになぜ重さがあり、私たちは物に触れられるのか?【ゆっくり解説】
なぜ鳥はエサの落ちていないアスファルトをつつくのか【ゆっくり解説】
石油(原油)について僕たちは何も知らない。~石油の歴史、精製、利用方法を解説~【ゆっくり解説】
今知らないと時代に置いてかれる⁉量子コンピュータの仕組みと原理、そして世界をどう変えるのか?【ゆっくり解説・科学】
電子の滑り台で発電!?太陽光発電の原理と仕組みがスゴすぎ!光を電気に換える天才的な仕組みとは⁉【ゆっくり解説】