@senri_timetravel - 61 本の動画
チャンネル登録者数 759人
この度、チャンネル名を変更いたしました。 「千里タイムトラベル」となります。 「千里ニュータウンの歴史と、千里中央再開発の現在を追うチャンネルです。 昭和37年、日本初の大規模ニュータウンとして生まれた千里。 竹林と松が広がる丘陵地が、未来都市へと変わっていくその過程を、新聞記事や実際の街歩きを通して振り返ります...
【最新版】2025万博|最も入れないパビリオンBEST5!行く前に絶対知っておくべき情報-万博太郎
【静かな感動】フランス館で感嘆…「愛の讃歌」に込められた深いメッセージとは?|大阪・関西万博2025
【ネタバレ注意】NTTパビリオン完全レポート|通信の進化とパフューム3Dショーに驚き!【EXPO2025】
【EXPO体験】電動カートで巡る万博が最高だった!住友館とNTTパビリオンも|万博太郎#5
雨のEXPO 「百年の孤独」──ガルシア・マルケスと青のピタゴラスイッチに万博太郎哲学者になる
行けない方の為のガンダム館 2025万博 映像と体験すべて見せます(ネタバレ注意)
【EXPO2025】韓国館…セネガル美女が語った“命の話”、日本館の循環体験|万博太郎の心ゆさぶる1日
要領よくなって一気に13ブース巡り!【万博2回目体験レポ】【EXPO2025】
ガイドブックにない感動— ポーランドパビリオンが心に残った理由
【万博2025年パスポート買いました】昭和45年を追ってきた私が、ついに現代の万博へ通い始めます!【EXPO2025】
昭和45年の千里ニュータウン ついに開幕!日本万国博覧会と“未来都市”千里ニュータウンの1年!
昭和44年の千里ニュータウン | 万博目前!未来都市の光と影
なぜ私は千里ニュータウンの歴史を記録するのか?
昭和43年の千里ニュータウン事情 都市開発問題
昭和42年の千里ニュータウン事情
昭和41年の千里ニュータウン事情 '70大阪万博のもう1つのパビリオン
昭和40年の千里ニュータウン事情
昭和39年の千里ニュータウン事情
第9回 万博鉄道祭り 千里中央再開発日記 第20回
千房せんちゅうパル店 オープン 記念セットでめちゃお得 千里中央再開発日記第19回
昭和38年の千里ニュータウン事情
昭和37年の千里ニュータウン事情
鳥貴族オープン日決定 エルコンチェルト オープン 千里中央再開発日記 第18回
東町 こぼれび通りプレオープン 千里中央再開発日記 第17回
茨城を食べよう! 秋冬野菜フェアin大阪2024 千中ぱる2階南側で開催中 千里中央再開発日記 第16回
ファミマ オープン記念 福袋 やってもた! 千里中央再開発日記 第15回
ファミマ豊中上新田店 オープン? どういう事? 千里中央再開発日記 第14回
ロベルトカレラひっそり閉店 ファミマ豊中上新田店何があった? 千里中央再開発日記Vol.13
ネパール ヒマラヤの日の出と世界遺産寺院 散歩 自分育てのぶらり旅
刺青を考える 自分育ての独り言
論破は無用 自分育ての独り言 第4回
鳩サブレー 130周年記念缶オープン! アラ還おっさんが最近買って良かったもの
新千里南町散策 千里中央再開発日記 第12回
新千里西町散策 千里中央再開発日記 第11回
新千里東町散策 昭和ライクな子供の笑顔 千里中央再開発日記 第10回
新千里北町散策 千里中央再開発日記 第9回
開業55周年記念 北急タイムトリッププロジェクト 1970 大阪万博に想いをのせて 千里中央再開発日記第8回
ネコ出荷 #ネコ #三毛猫
鳥貴族と千房がせんちゅうパルに 千里中央再開発日記 第7回
千里ニュータウン「緑の丘でこんにちは」千里中央再開発日記 第6回
まるで50ヤード アプローチ P.マークセンの185ヤードショット #golf #ゴルフ
自分育てのぶらり旅 大宝塚GC 芦屋ベイコート 同級生とはんなり遊ぶ
タイムスオープン 千里中央再開発日記 第5回
内なる力の発見 (自分育ての独り言 第3回)
千里中央再開発日記 第4回 オトカリテ跡にタイムスが & 駐車場事情
千里中央再開発日記 第3回 喫茶店事情
「自分育て」の必要性について 自分育ての独り言 第2回
千里中央再開発 スーパーマーケット事情 コーヨー 阪急オアシス 千里阪急
自分育てのぶらり旅 55歳 孤高のおっさん in 徳島 船旅 はしご酒 戦争話
2024年9月4日.甲子園球場。虹が架かってます。奇跡の架け橋か?
アラ還世代の再開発 健康・仕事・家庭・子供 修理と再考が必要
千里中央再開発日記 第1回 まずは千里中央の現状を紹介
自分育てチャンネル 自己紹介 アラ還オヤジの成長記録
マンダカルの港にて
レンソイス カブレの黒ブタちゃん
サンルイスの夜
イグアスの滝、ブラジル側
2015年 千里天神社 大阪とんど祭り とんど焼き
OWL ふくろうカフェにて
20141008ナイトレンジャー、大阪 namba hatch
悪魔の喉笛