@hisatabi - 82 本の動画
チャンネル登録者数 1210人
このチャンネルにお越しいただきありがとうございます。子供も手を離れ夫婦二人できままに旅をしています。 フラッと訪れた北海道の魅力にハマり、時間を作っては行ってます。まだまだ素人の編集ですが、こんな場所があるんだと北海道に興味を持ってくだされば嬉しいです。 2023年10月「北海道道の駅スタンプラリー」をコンプリー...
【50代北海道女子旅 函館 後編】「OMO5函館by星野リゾート」に泊まりました。そして新雪はどうなった?
【50代北海道女子旅 函館 前編】雪を求めて函館へ。新雪を踏むことができるのか?笑
【新潟 村上・関川の旅1】「鷹の巣温泉 鷹の巣館」JR東日本「どこかにビューーン!」で当たった新潟旅!
【北海道 温泉めぐり7】「森の旅亭びえい」森の中に佇む宿に泊まる!
【北海道 温泉めぐり6後編】秘湯中の秘湯「芽登温泉」に泊まる!ホントはナイショにしたい温泉宿です
【北海道 温泉めぐり6前編】「タウシュベツ川橋梁」その姿はまるでローマ遺跡!
【北海道 温泉めぐり5】「ラビスタ阿寒川」阿寒湖の奥座敷にある宿。川のせせらぎと鳥の声で癒された!
【北海道 温泉めぐり4】釧路空港から行ける温泉付きオーベルジュに出会った!
【北海道 温泉めぐり3】「望楼NOGUCHI登別」大人の隠れ家的ホテル!
【北海道 温泉めぐり2】「登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘」2日目からは登別へ。登別といっても登別の奥座敷「登別カルルス温泉」に泊まってみました。
【50代北海道女子旅4】天に続く道から始まり、オホーツクを余すとこなく楽しみつくした最終日!
「寝台特急 サンライズ」姫路→東京 7時間35分の旅です。窓から見える朝日と富士山は美しすぎた。
【北海道 温泉めぐり1】「然別峡 かんの温泉」100年以上続く秘湯。幾度の困難を乗り越えて不死鳥のように復活した宿。
【50代北海道女子旅3】世界遺産とミシュラン。そして源泉かけ流しの「ルートイングランティア知床」に宿泊。ビジホって思ってたら想像以上に温泉が良かった!
【50代北海道女子旅2】道東の神秘にふれた後は人生最高のお宿へ!
【さんふらわあ さつま】「鹿児島の旅」最終回は「さんふらわあさつま」に乗船!志布志から大阪まで13時間の船旅は快適でしかなかった!
【50代北海道女子旅1】中学からの友人と50代最後の記念に3泊4日のドライブ旅に出かけました!実は釧路はグルメの街。超絶美味しいケーキと運命のジンギスカンに出会いました!
【50代ソウル女子旅・後編】憧れの「新羅ホテル」に宿泊!4年ぶりのソウルはやっぱり楽しかったゾ!!
【鹿児島の旅】滞在時間24時間の後半!早朝から食べます!
【50代ソウル女子旅・前編】4年ぶりのソウルはほぼ初心者だった・・・かも笑
【ソラリア西鉄ホテル鹿児島】ハシゴ酒には最強のホテルに泊まってみました!
【鹿児島の旅】滞在時間24時間!鹿児島初心者の旅程はこうなった!
【ANAインターコンチネンタル石垣リゾート】最後のホテルは石垣島最大のリゾートホテルに泊まりました。
【石垣・八重山の旅】今日は石垣島一周ドライブ。川平湾をはじめ、ガイドブックに載っているような観光地に行ってきました!
【グランヴィリオリゾート石垣島】海を見ながらのバスタイムは最高でした!
【波照間島】日本最南端の島には幻といわれる泡盛あり!
【ベッセルホテル石垣島】離島めぐりに最適なホテルです。朝ごはんがホントに美味しい!朝から沖縄グルメを堪能できるホテルです。
【ホテルいずみ】白老町 虎杖浜温泉の源泉100%かけ流しのお宿。温泉だけじゃないよ、何といっても部屋から見える海!サイコーです!
【与那国島】日本最西端の島は想像以上に美しすぎた!後編
【与那国島】日本最西端の島は想像以上に美しすぎた!前編
【竹富島】石垣と赤瓦の屋根が美しい島だった!
「東急ステイ金沢」快適ホテルステイと朝から北陸のお寿司!満足!
「金沢」冬の金沢グルメを限界まで食べつくした旅
「ホテルJALシティ青森」朝食のおいしいホテル上位ランキング常連ホテルの朝食はホントに美味しかった!
「町中華」最終日は本別町の中華レストランを再訪。美味しいランチを堪能した後は日本一寒い町「陸別町」へ。「ばんえい競馬」も楽しんで最終日も盛りだくさんでした。
「豊洲亭」十勝旅2日目は十勝川温泉の第一ホテル 豊洲亭に泊まりました。源泉かけ流しのモール温泉でお肌スベスベ!夜は「彩凛果」へ。イルミネーションがとても綺麗でした。
「十勝牧場の馬追い」と豊頃町の「ジュエリーアイス」⁉️
「清寂房」十勝川温泉にある旅館です。お部屋も、食事も、温泉も、接客も素晴らしく間違いなく上位ランクインです!
冬の十勝に行きました!超有名店の「とん田」で美味しいぶた丼を食べて、極寒の「然別湖コタン」へ。いやぁーほんっと寒かった!
北海道から青森へ!ワ・ラッセでねぶたを見て青森グルメを堪能しました!
「東急ステイ函館朝市 灯の湯」北海道道の駅 旅の最後に選んだホテル。立地最高!お部屋最高!
「北海道 道の駅 完走!」1年半かかって全道の駅を巡りました。旅の楽しさを教えてくれた北海道に感謝!!
「いわない高原ホテル」広い空を見ながらの美人の湯かけ流しと食べ放題のいくらご飯!目の前には地ビールのブルワリーがあってクラフトビールが味わえます。ある意味ヒトをダメにするホテルか?笑
「北海道 道の駅 スタンプラリー」コンプリートの旅の始まりです。その前に美味しい朝食を食べて最初の道の駅に向かいます。
【与那国島】11月の与那国島を一周ドライブしてみた!
【新日本海フェリー】「あざれあ」で新潟から小樽へ。大時化で前日の船が欠航になって焦ったけど、なんとか出港!船酔いになるかと少しビビった笑
ついに「北海道道の駅スタンプラリー」も全駅制覇目前!なので、いつもと違うルートで北海道に上陸します。まず向かうは新潟!美味しいお米とおかずで朝から満腹です♪
「ドーミーイン旭川」旅の最終日は人気グルメドラマで紹介された路地裏の名店「自由軒」ドラマ観た人は絶対行きたいと思うwそして最後に「高砂酒造」の日本酒!
「ファーム富田」ラベンダーに癒され、ご当地グルメと旬のメロンを堪能した一日。メロンって1玉食べれるくらい大好き!
道北旅4日目もいっぱい食べながらドライブ。美味しい海鮮丼に、美味しいラム肉焼肉、昭和感あふれる食堂の名物料理をお腹いっぱい食べた!ときどき可愛いキタキツネにも遭遇!
「サフィールホテル稚内」に宿泊!道北旅最初のホテルは立地も館内設備も充実しています!オススメです!
宗谷岬のあとはお待ちかね猿払のホタテを堪能!とにかく濃厚な1日でした!
【ハートランドフェリー】「アマポーラ宗谷」で行く礼文島!最北の離島らしく霧がかかった風景は幻想的だった!捕れたてウニは説明のいらない味!旨し!
「オロロンライン」北海道道北では大好きなウニのシーズン到来!お天気がイマイチなスタートだけど、果たして食べられるのか?!
「東急ステイ札幌」北海道を駆け足で巡った今回の旅!「道の駅」制覇の野望はまだまだ続く・・・
「湯駒荘」旭岳温泉で堪能する神々の湯!リピートしたいくらい美味しい食事!
「美瑛」初夏の王道コースと「大雪山 旭岳」残雪の山歩きに行ってみた!
旅の初日は増毛でお寿司食べて、留萌経由で旭川へ。
JALスマイルキャンペーンを利用してどこに行こうか考えた結果、やっぱり今回も北海道になった件について笑 「ホテルWBF札幌中央」
【オーシャン東九フェリー】「びざん」4名個室に乗船!東京から神戸まで徳島経由で行ってみた!フェリー動画第2弾!
知床連山と流氷は想像以上に美しかった!雄大な自然を感じる場所。夏も冬も絶対行って!
「知床第一ホテル」展望風呂付コーナーデラックスに宿泊!とにかく広い!流氷を眺めながらの朝食はステキ時間でした♪
羅臼のウニは最高!寒い時期にウニを食べたくなったら羅臼に行って!
「湯宿だいいち」新館露天風呂付き客室に宿泊!オーナーの温泉センスが光る!おもてなしの心と無限に食べられる美味しすぎる朝食が凄い!!大浴場の撮影あり!
巨大なカニの爪を見て流氷を追いかけた!ミシュラン食べた!世界一のジェラートを堪能!
「ホテル日の出岬」100%天然温泉を堪能。レストランの食事もなかなか高レベル!旨い!静かな落ち着いたホテルでした。
流氷を見たくてオホーツク海へ。雪道では緊張が走りシカに遊ばれ…でも、とっても楽しい1日目でした!
「釧路プリンスホテル」に宿泊。部屋からは釧路港が一望できるお部屋でした。釧路旅も最終日、最後まで食べますよー!
鮭番屋で朝食!朝から大満足!焼き魚ってほんとに美味しいね!
釧路はやっぱりサカナよね!美味しいと思わず笑ってしまうのはナゼ?ツルにも会えたよ!けっこう大きくてビックリした!
十勝旅楽しすぎ!また行きたすぎる!絶対行く!
「森のスパリゾート 北海道ホテル」創業100年以上の歴史あるホテル!世界的にも珍しいモール温泉と新鮮な道産食材を使った美味しい食事を堪能!歴史ありながらもとても可愛いホテルだったよ♪
士幌牛を食べようと意気揚々と向かったレストランでまさかの・・・!!
十勝産の 美味しい朝ごはん、美味しいラーメン、美味しい豚丼、美味しいづくしの一日♪
iPhone14Proで飛行機から景色を撮ったらじぶん史上最高の出来に気分がよくなりひたすら食べた1日目
世界遺産の知床を堪能!雄大な道東観光と絶品グルメ!!
「北こぶし知床 ホテル&リゾート」オホーツク倶楽部・サウナ付スパスイートに泊まったよ!部屋にサウナがあるってとっても贅沢!
北海道 道の駅 グルメ&絶景満喫ドライブ<後編> 天売島産のうに丼1900円!!
北海道 道の駅 グルメ&絶景満喫ドライブ<前編>
「いわない温泉 髙島旅館」とにかくご飯が美味しい!ウニをはじめ海産物は勿論なんだけど、白飯が本当に美味しいの!また絶対行きたい!
「さんふらわあ ふらの」(商船三井フェリー)プレミアムルームで大洗から苫小牧へ。YouTubeを本格的に始めてみました!まだまだ勉強中!
「根室・知床・北見」霧の世界遺産・温泉・グルメ…時々シカ🦌3泊4日の旅