@HobbyVideos - 676 本の動画
チャンネル登録者数 3.18万人
写真やビデオが好き 鉄道が好き 飛行機も好き 最近の旅行は、ほとんどマイカー ドライブが好き 貨物の軽四を車中泊出来るように でも鉄道オタクではありません ただ、列車の走る風景を撮影するだけ でも昔の国鉄型に魅力を感じ 鉄道模型を作ったりしています そんな色々の趣味のチャンネルです
13mm gauge Kuro 151 interior creation part 1, the interior is not working well.
Old railway model Kawai Model, Kuro 151 modification, making light related items
April 28, 2025 Photograph of the situation in Wajima, Noto Peninsula, taken from a light truck
Noto Peninsula slowly recovering
Kuro 151: The big failure of making floorboards
Kawai Model Kuro 151 modified to 13mm gauge - Considering the height of the bogie mounting
なにに みえるかな? What do you see? ¿Qué ves? Que vois-tu ? Was sehen Sie? Cosa vedi?
Kawaii Model Kuro 151 converted to 13mm Part 1 Disassembly
能登半島町野町もとやスーパーで太鼓の演奏
ドラレコ映像 秋の日本海を見ながら海沿いをドライブ
Katsumi ED70 13mm conversion completed
2015年3月11日撮影 蔵出し映像 乗り鉄・撮り鉄
国道249号「輪島塩」付近を空撮
Scenery around Tarumi Falls after the earthquake and heavy rain disaster
Noto Peninsula: The past and present of the Sabaoiwa area
Dashcam footage: National 249 Senmaida to Suzu Shiota Village
Katsumi ED70 13mm
The unacceptable features of modern private cars
Katsumi ED70 failed modification to 13mm.
Tomix Slot 62 to 13mm to customize the interior
Tomix 485 series to 13mm
Katsumi's ED70 #16 in 13mm (JNR spec)
Strange Road 20250214 01
Fun railway models, plastic and metal products. Which do you prefer?
青森、大雪の国道7号を走る
Current status of Noto Peninsula as of January 2025
門前から輪島へ国道249号中屋トンネル迂回路を走る
穴水➤輪島 路線バス 震災前の前面展望
震災前の風景をもう一度。曽々木から狼煙 前面展望(北鉄奥能登バス)
後面展望映像/被災地能登へ走るエアロのボラバス
能登半島災害ボランティアのお願い
HOゲージ鉄道模型 昔の金属製品とプラ製品の台車まわりを比較すると・・・
もう少しで正面衝突
昔のカツミの鉄道模型と今のプラ製品カトーの鉄道模型
サシ481をヤフオクで買いました。
山陰本線 普通列車走行音 鳥取➤京都 約7時間
北陸➤大阪 敦賀乗り換え最悪ダイヤ
のと里山街道 のと能登里山空港から徳田大津付近までバスの中から見た風景
80型二枚窓の前面の図面について
能登半島地震ボランティア大人気!
のと里山海道、通常バスは走らない徳田大津から先、この日乗ったバスはそこを走った
ありがとう北陸本線/札幌行 トワイライトエクスプレス
ありがとう北陸本線/大阪行 トワイライトエクスプレス
昔のフィルムカメラで撮影したネガが、傷んでいた
ヤフオクで鉄道模型ゲット、しかし!
ありがとう北陸本線/青森行 特急「白鳥」
ありがとう北陸本線/大阪行 特急【白鳥】
どうしても信濃行き/わさびーず
たのしい鉄道模型/しいのき迎賓館での運転会2024(13mm)
ありがとう北陸本線/特急 日本海
ありがとう北陸本線/北陸本線を走っていた回送、臨時、団体、その他時刻表には出てこない列車など。
ありがとう北陸本線/北陸本線を走っていた貨物列車(荷物列車含む)
たのしい鉄道模型/80分の1跨線橋を作成
ありがとう北陸本線 思い出の特急 北越
たのしい鉄道模型/線路の複線化で新たに橋梁作成アーチ型の
たのしい鉄道模型/トミックスのオロネ10を13mmゲージに
これは初めて/プラ車体なのに金属台車・トミックスのオロネ10
たのしい鉄道模型/金属車体スユ42にLEDとテールランプ取付
ありがとう北陸本線 在来線特急 はくたか 物語
トミックスの485系基本セットヤフオクでゲット
能登半島へ元フォークグループ「わさびーず」のメンバーと
たのしい鉄道模型/10系寝台を13mmに改造そしてメイクアップ
ありがとう北陸本線 北陸本線を走っていた急行列車たち
ドローンのジンバルが壊れるとこうなる。
ありがとう北陸本線 思い出の雷鳥物語
ありがとう北陸本線、新幹線連絡特急 きらめき・かがやき物語
ありがとう北陸本線、特急しらさぎ物語
ありがとう北陸本線、スーパー雷鳥物語
ありがとう北陸本線、サンダーバード物語
ありがとう北陸本線 普通列車物語
ありがとう北陸本線
北陸新幹線金沢から敦賀へ延伸 便利になったのか?
奥能登2022年の風景 北鉄奥能登バス大谷B線 曽々木から狼煙へ
高速道路通行止め、国道8号大渋滞、いい加減にしろ!
2024年2月10日 珠洲
ドラレコ映像/北海道横断ロングドライブ その1
ドラレコ映像/北海道横断ロングドライブ その2
ドラレコ映像/北海道横断ロングドライブ その3
ドラレコ映像/珠洲から田鶴浜付近まで
ドラレコ映像 珠洲を走る
2024年1月20日 羽咋から珠洲へ
2024年1月20日の能登半島粟津の様子
必死なんだよ必死!
元気出してね! 能登半島
ドラレコ映像/青森➤野辺地
ドラレコ映像/冬の国道101号を走る。
震度5強の我が家の被害状況(縦ビデオですみません。)
雪362列車 通過
51D列車 宗谷 通過
サロベツ4号 稚内発 旭川行
61D列車20分も遅れて来た、みっともないホロ
ラッセルよりも迫力満点。62D列車、天塩川温泉駅通過。
この鹿、稚内まで行くの?
Hobby videos 42 がライブ配信中!
80系特急【ひだ】飛騨古川行
1996年8月15日 信州にドライブで撮影した鉄道
1996年5月26日 高崎駅上り➤車窓風景 約7分
たのしい鉄道模型 いさみや吊り掛けモーターの動画のメッセージ返答
たのしい鉄道模型 16番近鉄モ2200走行テスト
1996年 北陸本線冬景色