@上勝町ゼロウェイストチャンネル - 28 本の動画
チャンネル登録者数 1.15万人
2003年、上勝町は日本の自治体で初めて「ゼロ・ウェイスト宣言」を行い、焼却・埋め立てごみの削減に取り組んできました。それから17年、町民一人一人がごみの削減に努め、リサイクル率は80%以上を達成することができました。そして2020年、上勝町は新たな「ゼロ・ウェイスト宣言」を発表し、残り20%の焼却・埋め立てごみ...
薪で暮らす仙人に聞いた!ゼロ・ウェイストで面白く暮らす方法とは!?中村修【My ZeroWaste Life】
ごみ45分別の町 上勝町の暮らしとは ゼロ・ウェイストアカデミー理事 江間 麻美【My Zero Waste Life】
使ったら、捨てる。このあたりまえを変えたい【企業が目指す水平リサイクル】
食×フードロス「ゼロ・ウェイストキッチン」始まりました
インターン生が上勝町で学んだゼロ・ウェイスト
なぜ分別?プラスチックリサイクルの真実【容器包装プラスチック編】
ゼロ・ウェイストの町だからこそ学び、感じられる事
ゼロ・ウェイスト推進員に聞く!「ゼロ・ウェイスト」ってなに?
「シリコン」ってなあに?
大杉隼平写真展【KAMIKATSU】-四国一小さな町の人々の生活は今大切なことを問いかけてくれる-
【ゼロ・ウェイストをコンセプトにしているカフェ】ごみや無駄を無くす方法 Vol.3
「未来のプラスチックを考える」(プラスチック後編)
「プラスチックの基礎知識」(前編)
「日本一厳しい分別?! 移住者が見たごみ分別の世界」
【ごみ分別の未来】【過去の資源】ごみや無駄を無くす方法 Vol.2
初公開!飲食店のごみや無駄を無くす方法!
上勝町ゼロ・ウェイストタウン計画 ビジョンワークショップ vol.1
野菜の鮮度長持ち!【ラップ・キッチンペーパー不使用】ごみを出さずに野菜を保存する方法
世界を変える!!【ゴミ問題】【環境問題】を町と会社が手を組み、課題解決を目指す!徳島県上勝町と株式会社日誠産業がSDGsパートナーシップ・アライアンスを締結
臭い無し!5分で作れる衣装ケースでベランダ用キエーロ【低コスト簡単】
鯉のぼりリメイク 【物】に対する想い
【ゼロ・ウェイスト】オススメグッズ紹介
ごみを無くす!あらゆる物を全て分解!徹底的分別!
なぜ分別?リサイクルの現場【裏が銀の紙パック編】
リサイクル率80%以上の町。徳島県上勝町【ゼロ・ウェイストセンター】【ホテルWHY】
「徳島県上勝町ゴミステーション」 ごみの分別数は【13種類45分別】
2030年への挑戦「ゼロ・ウェイスト宣言」再び
上勝町視察用動画「ゼロ・ウェイストタウンの作り方」ダイジェスト版(2016年制作)