@yukuriisan - 34 本の動画
チャンネル登録者数 3050人
このチャンネルでは、Deepスポットや廃れたバブル遺産、大型商業施設などを紹介しています。 施設の歴史や今後の展望について視聴者のみなさんとワイワイ議論して楽しめたら嬉しいです。 ぜひ高評価やコメント、チャンネル登録をしていただけると励みになります。 あなたも一緒に探検に行きましょう!!
【日本唯一】15年以上放置されている現役空港…1日の利用者数が8人しかいなかった大赤字空港の正体とは?【ゆっくり解説】
【街が分断】80年代の“憧れのオシャレ街”が衰退… 特急も停まる東京の高級タウンの現実が見えました…【ゆっくり解説】
【51億円】日本国が所有する巨大廃墟…東京新宿の都市部に10年以上放置されて「人骨」も出てきた巨大マンション廃墟の正体【ゆっくり解説】
【東京都に見捨てられた街】タワマンの一角に放置されたバラック集落で日本の現実が見えました…【ゆっくり解説】
【しくじり都市】再開発に失敗した県庁所在地…135億円かけたガラガラ商業施設「エリアなかいち」【ゆっくり解説】
富裕層率9割の街がなぜかゴーストタウン化…金持ち達が見捨てた街で何が起きているのか【ゆっくり解説】
【オシャレ街がゴーストタウン化】朽ちゆく歴史的建造物…破壊された観光スポットの正体とは?【ゆっくり解説】
【バブル遺産】宿泊客数が全盛期の3割に激減…JRにも見捨てられた廃墟だらけの衰退温泉地はなぜ生まれたのか?【ゆっくり解説】
【しくじり都市】観光客3700万人が素通り…スカイツリーに客を奪われ続ける東京の商店街【ゆっくり解説】
【しくじり都市】区長に「失敗だ」と断言された街…東京中心部から20分の巨大ターミナルとは?【ゆっくり解説】
羽田空港敷地内のガラガラ商業施設…滑走路跡地の再開発がうまくいっていないワケとは?【羽田イノベーションシティ】【ゆっくり解説】
【明るい廃墟】賃料を上げすぎてテナント全撤退…東京にあるのに廃墟化した現役商業施設「町田センタービル」【ゆっくり解説】
【史上初】東京都心で黒字なのに廃止…66年の歴史に幕を下ろした通行料0円の高速道路【東京高速道路】【ゆっくり解説】
【資産価値ゼロ】タワマンが10万円で販売…?バブル遺産としてゴーストタウン化したリゾート地「越後湯沢・苗場」の現在…【ゆっくり解説】
何十年待っても鉄道が来ない…陸の孤島のまま高齢化する街「洛西ニュータウン」【ゆっくり解説】
市が税金110億円をかけて百貨店を作った結果…開業からわずか8年で閉店したやらかし商業施設【ゆっくり解説】【南総サンヴェルプラザ】
住民が東京メトロを拒絶した結果…商店街が空洞化&高齢化率が50%以上となった東京23区の団地「都営桐ヶ丘団地」【ゆっくり解説】
350億円かけた超高層ビルのせいで地域経済が崩壊…20年間問題だらけの商業施設「マリタイムプラザ高松」【ゆっくり解説】
36万人が利用する駅の直結商業施設が廃墟化…東京に生きる廃墟ビルが誕生した真相とは?【ゆっくり解説】【町田POPビル】
高級住宅街の住民が鉄道延伸を拒否した結果…横浜の陸の孤島に生まれた超豪華バブル遺産ショッピングモールの正体【ゆっくり解説】【マイカル本牧】【イオン本牧】
東京都心部のゴーストタウン…電通主導のしくじり商業施設が誕生した理由とは?【ゆっくり解説】【カレッタ汐留】
店舗が4割消えた…競争に負けた悲劇の「イオンモール高松」【ゆっくり解説】
まるで廃墟…東京最大級のガラガラ商業施設がJR山手線沿いの都心部にある理由とは?【五反田TOCビル】【ゆっくり解説】
東京直結なのに全盛期の10分の1しか店がない…市と運営会社に見捨てられてガラガラな駅前巨大商業施設の謎【ゆっくり解説】
【しくじり都市】借金1100億円を抱える廃墟群…人口17万人を抱えながら中心駅がゴーストタウン化した「富山県高岡市」【ゆっくり解説】
16万人都市がゴーストタウン化…イオンに負け老舗百貨店も夜逃げした衰退都市「弘前市」【ゆっくり解説】
【明るい廃墟】発着路線がほぼ撤退…東京の玄関口なのに放置されたガラガラの巨大港「東京港フェリーターミナル」【ゆっくり解説】
10年で1度も黒字にならず…大都会・大阪の中心部にあった幻のバブル遊園地「フェスティバルゲート」【ゆっくり解説】
【バブル遺産】売上が4分の1になって撤退…県庁所在地の衰退を招いた元・百貨店「アミコビル」【ゆっくり解説】
【1年で1000億円が消えた】日本一の繁華街にあるガラガラ商業施設「歌舞伎町タワー」【ゆっくり解説】
東急が2000億円かけて作ったゴーストタウン…渋谷駅徒歩1分なのに廃墟化した「渋谷サクラステージ」【ゆっくり解説】
東急が1800億円かけて作ったらまさかの大赤字…香港系投資ファンドへ身売りされることになった商業施設"東急プラザ銀座"とは?【ゆっくり解説】
【バブル遺産】県庁所在地の威信をかけて再開発したら10年で破産…開業直後から廃墟化寸前だった負の駅前商業施設「アウガ」【ゆっくり解説】
日本一高いビルが開業1年でまさかの廃墟化…巨額の損失を出し続ける「麻布台ヒルズ」が大ピンチ【ゆっくり解説】